ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いだてん🏃2019年NHK大河ドラマコミュの第三十話「黄金狂時代」(8/11放映分 いだてん感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第三十話「黄金狂時代」(8/11放映分)の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓宮藤官九郎 クドカン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=629852
↓あまちゃん(連続テレビ小説)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
↓冒険コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
↓LIFE!〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
↓なつぞら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6342521

※こちらはネタバレ禁止の感想トピックですので(多数派である地上波のリアルタイム放送以前をネタバレと呼んでいます)、
史実(誰にも史実が分からない事だけは分かっているものの)の話をしたい人は
↓歴史トピ(当コミュ内)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6338956&id=88157126
↓癒しコミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ(*^^*)
誤って歴史関連の投稿をしている人をみかけたら、誘導お願いします。

※こちらは大河ドラマ「いだてん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓癒しコミュ「ドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などへどうぞ(*^^*)

コメント(30)

いよいよメダルラッシュでしょうか。

応援しましょう(*^^*)

感想などお願いします。
オリンピック代表達が集まってる所で演習って…
アメリカは国力を誇示したかったのかしら?。
暁の超特急、フジヤマの飛魚…
いわゆる(またの名を)っての
つけたがるウッシッシ手(パー)
選手より熱い男、それがまーちゃんウッシッシ手(パー)
あーあ、“金メダル世界制覇出来なかった”ことが、そんなにも悪悪魔なんですか(´・ω・`)?泣き顔exclamation & question 酷い話ですよexclamation ×2 日本人の生きる希望は、誰かからあたえてもらえないといけないんですか(´・ω・`)?泣き顔exclamation & question
いつも思うが、オリンピック出るだけで
大したもんだと思うけど。この頃からプレッシャーて
変わらんね。

胸を張れ!立派だぞ。
前畑が人見絹枝の写真を持ってきたというのと、
万朝が、孝蔵の羽織が流れないように、
質屋に金入れていたというのが、泣ける話でした。
麻生久美子の無言記録は、まだまだ伸びそうな気が。
まーちゃんが、帰国してきてからも、ひっぱるんじゃないか?
実感中継のところはすごくよかったですね。
わざわざ当時っぽい白黒のアニメで解説したり当時の臨場感がありました。
40秒の中継で1分しゃべってた辺りはご愛敬ってことでw
これまで報告会のみのオリンピックもあったにもかかわらず、
今回のロサンゼルスオリンピックは2週目でも終わりませんでした。

考えてみれば、田畑にとっては初めてのオリンピックです。
田畑の総監督としてのメダルガバガバ体験は、
四三にとってのたった2人のオリンピックと同様に、
今後の人生を定めるような特別な時間になったのでしょう。

また、ストックホルムからロサンゼルスまでの20年は、
選手団が2人から131人に至るという日本スポーツ界の発展の歴史であるとともに、
かろうじて電報で一報しか伝えることができなかった時代から、
「実感放送」とはいえラジオ中継ができるまでになったメディアの歴史でもあり、
女子がスポーツをすることも、まして足を出して走ることも許されなかった時代から、
当たり前のように水着で泳ぐようになる女性観の変化の歴史でもあります。

田畑の「一種目モ失フナ」を合言葉に団結した男子競泳陣です。
「始まると終っちゃう」と田畑が少々寂しげなのは、
もはや総監督としてなすべき仕事がなくなったからかもしれません。

しかし、いきなり大横田が腹痛で苦しんでいます。
水着の上にもつけていた腹巻は、フラグだったのでしょうか。
100m自由形の宮崎に続き、なんとか800mリレーも制したものの、
大本命だった400m自由形の大横田は金を逃します。

腹痛のくだりに落語「疝気の虫」をとりこんでいましたが、少々乱暴な気もします。
しかし、ラジオから質屋、ひさびさの万朝の登場という流れはきれいで、
ようやく孝蔵も落語に身を入れてくれることになりそうです。

ただし、時勢はますます暗く、すでにアメリカの仮想敵国は日本となっており、
オリンピック招致のキーパーソンにムッソリーニやヒトラーの名が出てくるほどです。
畳の上では無敵の治五郎先生も、大砲の前では無力なジジイに過ぎないのです。

それにしても、
公然と差別する政治家は許せん、政治にスポーツが屈するわけにはいかない、
という治五郎先生の言葉があまりに昨今の世相と重なって心にしみます。

というわけで、今回の秀逸は、
もはや遺影となった人見絹江の写真を持ち込んだ前畑秀子の本気でも、
泣き崩れる大横田をやさしく見つめる無言の高石でも、
「金」の予定稿にそっと「同」を書き足した今回も無言の酒井菊枝嬢でも、
大横田の敗戦を逆目で当ててしまった薬師丸ババアの占いでもなく、
実は先週から予言されていた、破られたポスターに残る「一種 失フ」の文字。
河童の政治は全種目金狙う!!!

オリンピックが開幕。
トータスが実況のためにやる気満々で登場。
しかしダメらしい。
いやいや、ダメなの???
そこはガッツでなんとかしてほしいわ!

ということで実感放送なるもので差し替え
なんとスタジオでいかにもやってるような放送したらしい。
マジで!!!
まさにガッツでなんとかしちゃったんだな!

そんなある日、大横田が腹痛になってる。
マジか!
まぁプレッシャーからくるものだろうか!

すると今度は前畑までもが。
マジか!
緊張感というより飲食物が悪い可能性があるな!

そんな状況のためリレーについて
大横田がかっちゃんに代わりに出てくれとお願いしており
まーちゃんもその考えに同意。
しかしカクさんがタイム的にかっちゃんではないとのことで
奇跡なんてそんな眠たいこと総監督が言ってどうする?と活を入れてる。
おー!!!確かに!!
今まで感情に流されなかったまーちゃんもこういう時があるんだね!

そしてリレーは優勝!!!
さすが!!!
名監督には名参謀ありだね!

男子400自由形決勝 大横田、残念ながら敗れる。
3位だったらしい。

大横田がラジオに語る。
試合に出れない選手もいる中
期待に応えられなかったと謝っている。
なるほど、、、
吉田沙保里のリオ五輪思い出したわ!

かっちゃんがもういいとフォロー。
だね!
中村紀洋は皆で頑張って取った銅メダルだから
金と同じくらいの価値がある的なこと語ってたような!
言ってる人に若干問題があるからあれなんだが
本当にその通り!立派だぜ!

数日前に薬師丸ひろ子から電報があった模様。
「大横田勝利」
おいおい、完全な裏目じゃん!

そして200メートル平泳ぎ女子決勝がやって来た。
おー!!
絹江さん!力を貸してくれ!!!

ところで大横田がべっぴんさんの二郎だったのが気になって仕方なかった!

さてさてトップオブザワールドの展開は如何に?!
彼にこそ、「金と同じ」と云う言葉を、
贈ってあげたい、大横田。
レース後の実感放送で尚、懸命に泳ぐ
姿が、とても辛かったです...。
>>[22] 次の回、まーちゃんと会ってしゃべりました。でも、「変な声」はないよね。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14332419.html?iref=sp_ss_date

ロサンゼルス五輪で競泳100m銀メダルの河石達吾さん。その戦争でなくなりました。
この回のことを思い出しながら記事を読みました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いだてん🏃2019年NHK大河ドラマ 更新情報

いだてん🏃2019年NHK大河ドラマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。