ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの勝手な義両親について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長文ですが、どうかお願いします〜(T_T)


私には4歳の自閉症である息子と、1歳の娘がおり、夫の実家で夫の両親と敷地内同居しています。
私は幼少期から両親に虐待を受け続けていたので、結婚前に 心療内科へ相談後、会わない方が良いと言われ、会っていません。

去年のお正月明けに、夫の母親の子宮がんが発覚しました。

私は障害者の息子の育児に行き詰まると《当時は気軽に相談できる人がまだいなかったです》仕事中の夫に電話やメールして伝えていました。で、去年の2月頃、生後間もない娘と自閉症の息子の二人の育児に行き詰まってしまい、仕事中の夫に連絡したら、夫が母親に連絡したらしくて、母親が息子少し預かると迎えに来ました。

その時、夫の弟と妹も実家にいたらしく、母親が階段を上がる途中で、ふらついたみたいなんです。それを、弟が帰宅後嫁に話したらしく、直ぐに嫁から『頼り過ぎなんじゃない?自分で何とかしなよ!』と怒鳴りの電話があり、GW に子供3人連れて勝手に我が家へ上がり込み、『○○君《息子》が嫌いなの?○○さん《私》は、頼り過ぎだ!○○君《息子》は、全然大変じゃないよ!』と《私は1週間に1度位しか義両親とは会っていないし、全く会わない週もある位。普段の息子の暴れ具合を知らない癖に》娘がまだ寝ているから、話しするなら後にして欲しいと伝えたのに、大声で怒鳴って、娘が起きてしまい、泣いているのに、怒鳴り続けて。

その後は時々、ありもしない事を夫の父に告げ口していて、突然、夫の父に怒鳴られます。見に覚えが無いと伝えても、聞く耳持たず。

今住んでいる家が老朽化しているので、来年には、2世帯住宅にするという事で、夫の父が頭金払って、現在間取りを決めています。
夫の両親は、解体費と頭金の計500万円を払い、残りは私達夫婦がローン返済の予定です。
因みに、義弟夫婦、義妹夫婦達共に夫の両親から土地と500万円ずつ援助してもらい、最近家を建てました。

メンタル面が弱い私はどうしたら良いのか、毎日涙しか出てきません。

因みに、夫の弟夫婦、妹夫婦共に片道10分いないの町内に住んでおり、妹は子供いなくて《作る気が無い》、仕事するのが嫌《人付き合いが苦手》で専業主婦なので、土日も含めほぼ毎日朝から夕方まで実家に来ています。
母の看病という名目で、専業主婦を貫き毎日実家へ来ていますが、義母に昼ごはん作ってもらったり、出前にしたり…お腹いっぱいになると昼寝しての毎日で、義妹が母の看病をしている姿は主人も含め一度もみていません。が、義父はそんな妹を注意するとか一度も無く、それこそいまだに何でも買い与えており、ワガママ放題。一人で美容院すら行けず、自動車運転免許証の無い義母と一緒に買い物や美容院行き、ガソリン代、美容院代、食費等を定年退職した義両親に出してもらっている始末です。

義弟も2週に1度位の割合で、連絡無しに突然来ます。


2世帯住宅の間取りも私達夫婦は、生活の時間帯が異なるので水回り全て別が良いと言ってる事、一階の親世帯の間取りに関しては口出さないから、2階は自由にして良いという事に先月は賛成してくれていたのに、今週いきなり営業さんに『水回り全て別は2世帯住宅の意味がない。3食共にすべき』や、ずっと2階は私達の世帯で間取り決めしていたのに、《後少しで2階の間取りは完成だった》『2階は義両親の部屋と子供たちの部屋で、キッチンとお風呂は共同。一階は私達夫婦の寝室だけがあれば良い』と一昨日、営業さんに話したそうです。

勝手過ぎると思っているのは私だけですか?

コメント(31)

勝手やと思います。
そしてとても苦しんでるらっしゃるように感じました。が、やっぱり生きていく上で色んな人達が居て、その中で選べる環境もあれば、選べない環境もあると思います。ただ恵まれない環境で周りに変わってもらおうと思っても思うだけでは変わりませんし。大変だろうとは思いますが、自分にとっての幸せになる為の方法や手段を考える事や、勇気はいりますが、意思表示を貫く事。他人に対しての不満で悩むより、より良い生活方法や手段を考えるほうが良いと思います。
言うのは簡単で、やるのは難しく大変やとは承知してますが、でも頑張って下さい(^-^)/
こんにちは。
勝手すぎるとおもいます。ふつうに考えても勝手なのに、
自閉症児に対して周りの方が理解がないのが悲しいです。
パニックになってしまった時のこととか全然知らないんですね。
私は自閉症児をもつ親の方日記を読んでいただけなのですが、
年齢が小学生になると学校のこととかあるので、そういうのを
しらべて、学校の近くに住むとか、同居でない方向を探せると
いいのではないでしょうか。
あるいは、心療内科の先生に同居はよくないとの診断をいただいて
旦那さんに理解してもらうとかはどうでしょうか。
ほかの方も書かれてますが、旦那さんにもう少し頑張ってほしいですね。
勝手かとうかは、わからないけど・・・
どうして、そういう風に気持ちが変わったのか?お義母さん達に聞いて見てください。

敷地内同居しているのなら、敷地内に別々の家を建てることも検討にいれながら、とことん話し合うのがいいと思います。

子育てで頼みたい時は、どういう時か等も含めて。

夫婦でも家作りは、喧嘩になる材料なんだから、義母達となら、なおさらですよね。

白紙にする覚悟も持ちながら、良い方向になるよう頑張って下さい。
大変ですね…何とか同居を回避できないのでしょうか…。
ご主人の意見がでてきませんが、ご主人は何とおっしゃってるのでしょうか。その状況で2世帯住宅をすすめているご主人が一番理解に苦しみます。
書かれているエピソードは、ご主人が怒鳴り返さねばならない場面ばかりではないですか?そのときご主人はどうされてるのでしょうか。

上にもすでに出ていますが、他人(義母さん、義弟さん、義妹さん、またその配偶者さん)の愚痴をどれだけ言っても変えることはむずかしいと思いますが、ご主人は家族ですから、まずはご主人とよく話し合って、理解してもらうこと、ご主人の考えを理解することが先決だと思います。

決して批判ではないのですが、ご実家がないに等しいということで理解が難しいことはわかりますが、義妹さんの日々や、義弟さんが突然来られることなどは、至って普通のこととも思えます。(義妹さんが一般的に甘えすぎとかワガママかどうかは別として、義両親がそういう子育てポリシーであることに文句をつけてもどうにもならないからです)

今は、一にも二にもご主人との話し合い、そんなふうに感じました。私も白紙にする覚悟をもって、ご主人とぶつかる必要があると思います。でないと、このままなし崩しに同居になるだけかと思います。
同居がやむを得ないなら、お子さんとご自身の穏やかな生活を守るために(←これが一番大事なことだと思います。義家族から嫌われることなどそれと比べればどうってことないです)、希望を貫き通してください。強くなって、がんばってくださいね。
思い通りの家にならないならローンを組まない!!ですよね。
請負契約をしていて解除しても全額戻らない訳ではありませんからね。

自閉症児を育てる大変さは良くわかります。お子さんが4歳だと体力的にも大変だと思います。小学校もある程度選んだ方がいいかもしれません。

今は大変ですが、小学校高学年になると随分楽になりますよ。

ワタシは同居経験があります。
義姉さんは里帰りといい産前産後半年は一緒に暮らしその時の食事もワタシが作り片付けもしていました。ワタシもその時下の子が生後数ヵ月。なぜこんな事をワタシがしないといけないんだろう…と吐き気、胃痛、不眠になりました。
当然我が家の雰囲気も悪くなりました。
すみません、ワタシの愚痴でしたね。

でもうまくいかない、理不尽なままの敷地内同居はきっと体を壊してしまいます。
ご主人とよく話し合って、今の自分の家族とご自身を大事にしてあげられる選択をしてください。


ワタシは障害児学童保育所で5年ほど働いていました。自閉の子のこだわりは強く、時にパニックを起こし、大人でも落ち着かせるのが大変なことがありました。もちろんすごくいとおしくて涙が出る事も多々ありましたよ。
保護者の方は一年中ですもの。学童保育とはわけが違いますよね。本当に忍耐も体力精神力もいっぱい必要なんだと思います。


どうか家族みんなが楽しく暮らせる道がみつかりますように!
初めまして敷地内同居して1年になるものです

正直に申し上げますと、必ずしも敷地内同居しないといけない状況ですか?
まだ建てる前なら回避した方が得策です

今の状況からするとさらに状況は悪化しますし、義実家が全体的にストレス要因しかないです
ただでさえ干渉がない訳じゃないです

敷地内同居しているコミュもmixiにはあるので、一度そちらをご夫婦ともに見られてください
後悔のない選択をしてください
ごめんなさい。前出のコッシーです。

子育てがそこそこ落ち着いてくると、義母達の気持ちがわかるようになったこの頃です。

若い頃は、義母達は、いい人だとわかっていたけど毛嫌いしていました。

勝手に敵と思っていたかな。苦笑

大事な子供の嫁は、きっと大事だと思っているし、障がいを抱えている孫なら理解はできなくても、大事だと思う。
何でも手伝ってあげたい。実家が縁遠いならなおさら、甘えて欲しいと思っていると思います。口では、ごちゃごちゃ言うけど、嬉しいんだと思いますよ。


営業さんが絡むと年よりだけに変に意固地になりそう。
温和な姿勢で、話し合って(結局、血を見るような戦いになるかもしれないけど、始めは、温和に)良い解決方法を見つけて下さいね。


お節介おばさんで、すみません。
勝手だし、とんでもない義実家ですね。
まず旦那さんとちゃんと話し合った方がいいと思います。
同居するなら、もう家を出た人(義理の弟妹)は家にもしょっちゅうくるべきじゃないし、口も出さないでもらわないと。
家に来つづけるというなら、同居解消でもしないとあなたの身が持たないと思いますよ。
家出覚悟で旦那さんに抗議したほうがいいと思います。
それから、ご実家に頼れないのであれば、役所とか保健所とか児童相談所とか行政のフォローを受けるのも手ですよ。
旦那さんがしっかりしてくれればいいのですが、そうじゃないなら第三者を味方につけないとまずいですね。
まず、旦那さんにあなたの気持ちをはっきりと伝え、旦那さんが盾となって話を進めるべきだと思います。
嫁はなかなか意見など言えない立場です。

旦那さんは、実家を守るよりも嫁と家族を守ることが一番の仕事です。

実家に入り浸る人たちは、新築したとしても今後も変わることは無いと思います。

個人的には、敷地から出ての別居が一番だと思います。ただ、別居するには極力旦那の実家に頼らないなどそれなりの覚悟は必要です。

家を建てたからといって変わることは物であって、人の気持ちや考えはそうは変わりません。

ストレス無い明るい生活へ切り替えるいい機会なので、旦那さんとよく話あってください。
息子さんは、保育園へ通っていますか??
障害児の場合、休日でも、ショートステイや通所など
福祉サービスが受けられると思います。

自閉症なら、多動性行動もあるでしょうから、目が離せないですよね(;゚Д゚)
親のしつけが悪いから、なんて考える理解のない人もいますが、
家族だけでなく、行政にも相談してみましょう!

家の問題も、支援制度があるかもしれません。

なんと言いますか…同居以前の問題な気がしますね。
旦那様、妻や子供達を守る気があるのでしょうか。
何を捨てても誰を敵に回しても、我が子を守れるのは親ですよね。
そんな環境、精神状態で子育てしてでも実家にこだわる?親元から離れられない旦那様なのでしょうか。
なんだか頼りなく感じます(ごめんなさい)。

うちの旦那のお姉さん(義姉)も長男に嫁ぎ、結婚と同時に購入した分譲マンションから移り住む形でほんの数年で旦那さんの実家で敷地内同居開始しました。
しかし、そこもクセのあるご家族でして。
折り合いが悪くなり年々関係性も悪くなる一方で、ついに数年前、義姉一家は家を出ました。
親子の縁を切る!と、近くに引っ越しちゃったんです。せっかく建てた家を捨てて。
完全にケンカ別れ、決裂です。
でも、最終的に旦那さんが義姉と子供たちを守ったんですよね。
あまりに嫁いびりが激しい親に愛想が尽きた、と。

仮に同居始まったとして、私はここの主よ!跡取りの嫁よ!いざとなったら誰が面倒見ると思ってんの?!って図太く堂々開き直って仕切れますか?
できそうにないなら、
まだ引き返せるのなら旦那様を説得してみてください。
そんな状態で同居なんてオススメできません。
敷地内ってだけでもしんどそうです。。。
>>[23]
義家族さんの何を話されるのでしょうか??

担当さんに愚痴を言っても、表向き親身に聞いてくださるかもしれませんが、正直な気持ちは(えっと、家族で意見をまとめてください…)しかないかと思います。

まずはご主人と、次に義両親さんと、そもそも(敷地内含め)同居を続けるのがいいのか、同居するならどんなかたちがいいのか(別棟?完全二世帯?部分二世帯?)、の話し合いをまとめてからではないでしょうか。
>>[23]

施主はご主人でしょうか、義父さんでしょうか。
最終的に担当の方は施主の方の意見を優先させる気がします。
家族がバラバラに意見を伝えても担当の方は困ってしまうだけだと思いますし、
最悪の場合なぜ私たちを通さなかった!?と義両親を怒らせてしまうだけだと思います。

全てにおいて、意見はあなたのご主人に発言してもらったほうがいいです。
そして、『妻がこう言っていたから…』なんて決して言わせないこと。
あくまでもご主人の意見として言ってもらいましょう。
そのほうが角が立ちにくいと思います。

>>[27]

ご主人がお施主そんなんですね。
それなら良かったです。

☆poohtan☆さん&義両親さん、お互いのためにも程よい距離感ってあったほうがいいと思うんですよね…。

みんなが心穏やかに過ごせる結果になることを心から祈っています☆
姑などが100%悪く、主さんが0%だったとしても、この「切り抜いた文章」だけからは判断つきかねます。

でも、夫の家族に相当腹を立てていることだけは伝わります。

夫の一族が、そこまで悪くて私は悪くない!という文章が上手なのは伝わります。

ここまでできたら、きっと大丈夫ですよ。
>>[029]


同感です。さすが、ですね。いつも客観的でスーっとします。


私も、☆poohtan☆さん は何とかいける気がします


ただ、悲観的になりがちな精神状態はお子さんに伝わるかと思います

お子さんを1人で守るのは無理でしょう?

ご主人に、お子さんを守ってもらいましょう。「自分は大丈夫だから、子どもを守って」と…今まで耐えている☆poohtan☆さん の姿を見られてるうえに、この言葉


二人(下のお子さんも含め3人をかな)に頼られてることを実感させ、大黒柱としての行動を引き出してあげてください


ご相談の文章から、☆poohtan☆さん はそれだけの技量をお持ちのようです


うまくいきますように

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。