ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのエコジョーズかエコキュートか…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピたて失礼します(>_<)
家を建てるにあたり、旦那が床暖房をつけたいと言い出しました。
これは私も賛成なんですが、HMから
「エコキュートかエコジョーズ付けますか?」
と言われ夫婦で色々調べたんですがどちらにもメリット、デメリットがあり凄くなやんでいます。

夫婦共々の周りに持ち家の友達など居なく、実際付けてる方のお話(メリットやデメリット等)や我が家にはどちらがむいてるか聞きたいのでトピ立てしました。

夫婦と息子4人、大阪在住です。
よろしくおねがいしますm(__)m

コメント(5)

これらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

オール電化・電気ガス併用
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42112658&comm_id=4192246
エコキュート・電気温水器・太陽熱温水器・灯油ボイラー・給湯器
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42445687&comm_id=4192246
ガス
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41679357&comm_id=4192246
 床暖房って電気かガスかだけでは決められませんよ。
 色んな種類があるので良く考えないと。
  http://nacal.dip.jp/~jizou/jyutaku.htm#yukadan
 エコキュートを設置する場合はオール電化にするのですか。
 ガスは大阪ガスの導管が来ているのでしょうか。

追伸
 弟と同じ市内ですね。
>>[001]

いつも誘導ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>>[002]

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
HMさんからガスか電気としか言われなくて、それしか調べてませんでした。ヒートポンプ式とかもあるんですね!
峠の傘地蔵さんはどれがオススメですか?

オール電化も停電時がこわくって泣き顔

弟さん同じ市なんですねほっとした顔
びっくりしました電球
Re: >>[4] mami☆4Boy'mamさん

>峠の傘地蔵さんはどれがオススメですか?

 初期費用の額・光熱費への考え方・間取り・敷設範囲・他の暖房器具などによってですね。
 初期費用は高くても良い・光熱費も大して気にならない・ほぼ周日運転するなら、ヒートポンプ式で床面積の 80% くらいに敷設します。
 初期費用も抑えたいし光熱費も気になるというなら、床暖房は止めて、その費用で床下の断熱性能を上げて他の暖房器具を充実させます。
 床暖房は、他の空調器具よりも費用対効果の点で劣りますので、寒冷地で資金的に余裕があるなら良いと思うのですが…お住まいの辺りで必要なのか気になります。

>オール電化も停電時がこわくって

 電気ガス併用にしたって、オール電化と違うところはキッチンでガスレンジが使えるかどうかくらいでしょう。
 それよりも、電気さえ生きていれば普通に生活できるオール電化と、電気とガスの両方が生きていないと普通に生活できない電気ガス併用だったら、オール電化の方が安心していられると思いますよ。
 それに、オール電化にするとエコキュート内に 300L 以上の水が自動的に備蓄されます。

 オール電化の災害対策
  http://nacal.dip.jp/~jizou/all-denka.htm#saigai

 設備費や光熱費が大して気にならないなら、プロパンガスにしてエコウィルプラスを設置することで、停電時にも限定的ですが電気を使えるので、災害時には強くなります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。