ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの外壁材について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来年都内に一戸建てを、と考えています
20坪ちょいの土地に延べ床が98平方メートルくらいで
木質パネルの3階建てを予定しています


外見や性能、コストを考えると外壁はタイル貼りでいこうと思っていました

しかしサイディングにすれば160万円も安くなるとか
最近のサイディングは性能がいいらしくそこまで値段が下がるなら
とサイディングにしようと思っていました

しかし、予定地は準防火地域の角地ではありますが
付近はは古い木造の家が密集しているため
大震災直後はもしかしたら周囲は大火災になるかもしれません

普通の火災ならば消防がすぐ来るのですが
震災直後の大火災となれば消防は来ないなと思い不安です

密集地の火災のもらい火対策としてみなさんはどんな対策をしていますか?

最近考えているのは外壁はもらい火に強いヘーベルパワーボードを使用したいなというところです

コメント(9)

木密地区で震災時の大火災を心配しお金をかけてもらい火対策をするなら・・・少しでも木密地区ではないとこに建てる方が良いのでは?と思いますが。。。
 
消防や周りの住民が初期消火を頑張っても消える時は消えますが大火災になったらたちうち出来ないと思います・・なので正直どんな素材で建てたって震災時に木密地域で大火災になれば焼け野原の様になってしまうと思います。 



土地はあるのでどうしてもそこに建てたいんですよね
角地なので2方向だけへーベールパワーボードのような
もらい火に強い外壁つけようかと思ったのですが

建てないのが最善でしょうか(ノД`)
>角地なので2方向だけへーベールパワーボードのような
もらい火に強い外壁つけようかと思ったのですが

2方向だけなんですか^^;?
へーベルで建てるならそんな選択肢は出来ず全面になると思いますよ?
耐火レンガみたいのでも良いかもしれませんが外壁が重くなると耐震性落ちそうですし・・・

>建てないのが最善でしょうか(ノД`)

さーそれは個々の価値観ですからんね〜

火災保険に入っていても震災による火災は保証されません。
地震保険に入っていても震災による火災は全焼で最大で火災保険の半額分までしか保証されませんので同じ家を建て替える事が出来ません。
そもそももしかしたら私たちが生きてる間には震災は起きないかもしれないし・・・震災が起きたとしても想定されてる最大震度7ではなく5弱位で済んで木密地区でも大規模火災なんて起きないかもしれませんしね。

家を建てるって一種の賭けの様なものですからね〜
もしかしたら明日仕事なくなってローン払っていけなくなるかも知れないんだし。。

なので建てたい時に建てたい場所に建てられるなら建てた方が良いと思うし、迷うなら踏みとどまって考えてみても良いと思うし・・・
木密地域に土地持っていて、震災の想定で不安を感じてその土地を売って他を買ってる人もいますしね。。

どれも正解だし、どれも不正回ではないと思いますよ?


みなさんありがとうございます

土地の名義人が祖父だし、気に入った場所なので土地を売るという選択肢はありませんし
へーベルハウスなどだとプラス500万円くらいになるので・・・^^;

木質パネル工法でいく予定です。

木造住宅でも安心してくらせるもらい火に強い外壁材を探そうと思います><
> よーすけさん

我が家はヘーベルハウスではなくローコスト住宅?ですが、HMで扱っている外壁がヘーベルパワーボードです^^

ヘーベルハウスでなくてもパワーボードを扱っているHMはあるので、パワーボードにしたいのであれば探してみるといいかもですねぴかぴか(新しい)
外壁材を今悩んでいて、詳しい方教えてください!!

本来は塗り壁が、一番希望なんですが、予算の都合でサイディングにしようか?と主人と話していて…

でもなんか好きなサイディングがなく、そんなとに、『ベベルサイディング』というのをみつけ、調べると、張り方を『ベベルサイディング』と言うみたいだし、でも、ベベルサイディングをしているお宅のサイディングはみんな木目調ではなく、ちゃんとした木材を使用しています。

以前から木のサイディングが好きで、カフェっぽい、雰囲気が憧れだったんですが、探し方が分からなく、ベベルサイディングというのは木のサイディングなんでしょうか?
できたら木のサイディングで、幅広で薄く色をつけたいのですが、コスト的には割高になるでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします…
外壁で、ニチハのモエンエクセラード、スプリットストーン調を使った方いましたら写真を見せていただけないでしょうか。よろしくお願いします! 
トピ利用させてください。
外観について迷走した結果、アメリカン風にしようかという結果にたどり着きました。

横貼りサイディング希望なのですが、主人が樹脂サイディングを熱望しております。
メンテナンスが長く必要ないのがよいそうですが。。。
メーカーに問合せたところ、県内での施行が無いらしく、現物を見れません。
ネットの画像で見たイメージとしては、横のラインがはっきりし過ぎていて固いように見えるのですが、実際に使われた方の感想をお聞きしたいです。
また、汚れ具合、メリット、デメリットがあればお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング