ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの郵便受けについてです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月10日に家を電化リフォームした者です。
今までは埋め込み型のポストでしたが、リフォームしたので朝、郵便受けを見ると新聞や回覧板が中途半端に入っており、外が見える状況が続いています。
寒くない今は大丈夫なのですが、冬になったら、せっかく暖めた家の機密性が低下します。これを何とかする為には、どう対応したら良いでしょうか?
因みに風除室はありません。困っているので、どうかお知恵を貸して下さい。
お願いします。

コメント(8)

「奥まで全部入れてください」とどこかに書いておくのが一番安上がりかも?
埋め込み型だと郵便物を受ける部分をつけてないお宅が昔から多いので、玄関に落ちないように新聞とか回覧板とか、みなさん気を遣ってくれてるのだと思います。
いつも回覧板を回すお宅がそう書いてあったので、全部入れるようにしています。
パナソニックのフェイサスを使っています。

「投函される方へお願い:奥まで入れて下さい」と書かれたステッカーが貼られています。

しかし郵便だけが中途半端に差し込まれるので、中央郵便局に抗議したら改善されました(^-^)/
>ちえりんさん
>建ちゃんさん

コメント有り難うございました。助かりました。
早速テプラででかく「投函される方へお願い オール電化中につき、カバーが閉まる奥まで入れて下さい」とプラステックの板に張り付けました。
これでどう出て来るか・・・・・。早速、家に帰ったら実験しようと思います。
これが一番早いし、金がかかりませんものね。ウインク
帰宅したので、ステッカーを撮影しました(^-^)/

少し、文面が違っていました(^_^;)
> YOUさん

聞きにくいのですが

『オール電化中につき』

とはどういう意味ですか?

『全館空調中につき』
のほうが言葉のチョイスはいいと思いますよ。

オール電化と気密性はあまり関連がないので。
言葉って、一番伝えたい事だけに絞る事がポイントですよねウインク

それ以外の言葉を加えると、一番伝えたい事が伝わりにくくなりますからうれしい顔
>半人前さん
>健ちゃんさん

コメありがとうございました。パネルヒーターが玄関の横にあったもので、
その様な書き込みをしてしまいました。すみません。

うちもよく見ると注意書きが入り口に貼ってあります。がしかし、健ちゃんさんのように明確なものはありませんでした。とても参考になりました。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング