ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの金利について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ろうきん住宅ローンで1500万円借りる事にしました。そこで、
1上限金利設定型

当初金利(1.55%)
特約10年間は上限金利2.8%内で変動

2固定金利選択型
10年、金利2.00%
5年、金利1.55%
3年、金利1.50%

保証料はいずれも別です。

どれかいいのでしょうか?

皆さんのアドバイス、どうかよろしくお願いします。

コメント(15)

詳しい内容を書き込みせずに、コメントをくださって皆さん、ありがとうございましたm(__)m

借りる家庭の状況により選ぶ金利は様々になるのが最もですよね(^-^;
良い判断材料になりましたm(__)m
ろうきんついでにトピ借ります……

東海ろうきんなんですが…

保証料はゼロ

団信もゼロ

とあるのですが……

事務手数料や繰上返済手数料などが

ホームページででてきません……どなたか知りませんか??
としさん☆
事務手数料 一般の勤労者31500円
      労働組合の組合員(?)5250円
だったと思います。

繰上返済手数料 0円
です。
私もろうきん検討中です☆
ありがとうございます顔(願)


繰り上げ返済ゼロ円は50万以上の時のみですよね??
駅前などにある無料の住宅情報誌に各行金利一覧表があったはずですよ。ただ、各行とも優遇条件が違いますので一概にどこが低いとは言えないかも…
ちなみに、中央ろうきんは繰り上げ返済手数料が無料ですよ。千円でも繰り上げ可能です。
近々契約予定ですが金利について悩んでいます。不動産屋さんは変動を勧めて下さいました。変動を選んでいいのかまだ決められません。アドバイスお願いします!
> みぃさん
そうなんですか冷や汗確かに底値だ買い時だと言われてましたあせあせ(飛び散る汗)銀行に直接行って金利について聞いたらいいんでしょうかexclamation & question変動だと今は安いけど先がすごく不安になりますがまん顔繰り上げ返済もしようと思ってましたが繰り上げ返済とはみなさんどのくらいのペースを区切りとして行ってらっしゃるんでしょうかexclamation & question

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング