ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュの間取り(トイレ・廊下)について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たびたびお世話になっています。
間取りについてアドバイスお願いします。

建坪27坪、4人家族です。(2才男・8ヶ月女)
☆トイレの場所
たいがいトイレは、洗面所・お風呂とは別の場所にあると思うのですが、やはり同じ所(洗面所内)にあるのは不便でしょうか?(洗面の左にお風呂、右にトイレ)
来客時に気になったり、朝混雑したりするのでしょうか?

☆廊下
廊下がある家と、廊下はほぼなしだけどその分リビングが広い家ならどちらがよいと思いますか?

よろしくお願いします。

コメント(23)

トピ主です。

ウニ様
思春期・・・全く考えていなかったです。
思春期の時期には1Fと2Fのトイレを使い分けしそうですね。
《別の場所に》、と考えがながれつつあります。
廊下は削られたんですね。やはりリビングは重要ですね。
コメントありがとうございました。


N様
とても開放的なトイレで家族の仲も、より深まりそうですね。子供が小さい時は本当に使いやすそうです。
しかし・・少し抵抗があります(汗)
廊下作ったとしても16畳とは羨ましいです。
コメントありがとうございました。
issannaさん、こんばんは。おしょうといいます。

トイレ・洗面所と廊下・リビング。
なぜ、そうしたいのか、理由が分かれば、それに対して検証できます。
「○○と考えて、△△にしたいのですが、どうですか?」とか違う切り口で考えた方が良いかもです。
漠然としてるより、「こうしたいと思います」の方が、
実際の採用者や後押し・他の提案が出ると思いますよ。

その方が、実際にビルダーさんと打合してもスムーズに希望が伝わります。

issannaさんのプランコンセプトを教えてください。
実家のお風呂・トイレ・洗面所が脱衣所でつなかってましたが、すごい不便でした。(当時5人家族)
入浴中に父がトイレを使うのは抵抗があり、運悪く着替え中にバッティングすると最悪です。
あとから洗面所にカギをつけましたが、カギをかけっぱなしで入浴してると、「トイレ我慢できない〜」と悲痛な叫び声が聞こえてきたりあせあせ(飛び散る汗)
まあ今時の新築は二階にもトイレあるからいいのかな…!?
どちらにしても面倒くさそうですがあせあせ

廊下ですが、もうすぐ建つ我が新居はリビング階段なので無いです。
ちなみにウチも建坪27坪位です!
細長い敷地だと廊下なんて設定していられないので、
部屋から部屋へ順に移動です(うちの実家)。
廊下をやめて余裕が出来たら、代わりにトイレを独立させては
いかがでしょうか?
トピ主です。
皆様コメントありがとうございます。
おしょう様
当初考えていたプランでは洗面所内にトイレ、他にリビングから直接トイレ、玄関目の前にトイレなどでしたが、希望プランを少し変更したところ、トイレを別の場所にもってくることができました。
色々な方面から間取りを見直す事が大切なんだなと思いました。(素人には限界がありますが…)

あやっぺ様
やはり不便なのですね。
お風呂のバッティングは気まずいし気をつかいそうですね。
同じ27坪くらいとの事ですがリビングは何帖くらいとれましたでしょうか?
因みにうちは今の所、LDK14帖です。
じゃんく様
希望プランを少し変更したところ、トイレを別にもってくることができました。
リビングが少し狭くなりましたが、庭は結構広いのでウッドデッキ的なものを取り付けたらどうかな、と考えています。
コメントありがとうございました。
我が家はキッチン込みのLDK13.5帖+和室5.25帖です。
トイレは玄関に。
洗面所・お風呂はリビングからの出入りになりました。
階段のとなりなので、洗面所に階段下の収納を付けてもらいました。
収納も見栄えよりも機能を選択し、中は天井階段なりにして少しでも広くとりました。
ちなみにトイレも反対側の階段下です。
当初洗面所が開き戸だったんですが、日中開けっ放しにして風の通りを良くする為に、引き戸に変更しました。(追加料金取られますが)
昨日基礎の枠組み(?)が出来てたので見に行ったら、結構狭いような。。。
形になって中に入ればそれなりに感じるんでしょうけどあせあせ(飛び散る汗)

ウチは一生賃貸だと思っていたのに急に買うことになってしまって、ろくに勉強もせずに決まってしまい、ちょっと後悔しました。
でもこれも運命なんだと、前向きに考えることにします。
あやっぺ様
我が家の間取りもリビングの隅から洗面所です。引き戸いいアイディアですね!
私も狭さは気になります…。
お互い素敵な家になるといいですね。
コメントありがとうございました!
issannaさん、こんにちは。

水廻りへの引戸は以下を確認してくださいね。
・洗面台や洗濯パン、また外の間取と絡んで「袋小路」になってないか。
・1820×1820(尺の場合)だと、幅狭タイプの引戸になる可能性が高いのでサイズの確認。
・壁が減りますので、スイッチやタオル掛けのスペース確保。
・リネン収納を設置する時に干渉しないか。

どうしても、洗面・トイレは、湿気が多いので、レールに埃がたまり、建具の滑りが悪くなります。

あ、おしょうは、トイレも洗面所も引戸ですよ。わーい(嬉しい顔)
トピ主様こちらのトピお借りして質問させて下さい。
只今間取りを決めている最中なのですが今現在のプランだとトイレに窓がありません。もし窓が付けられる位置に移動するとサニタリールームが3帖から2帖になってしまいます!そこでみなさんのお宅のトイレには窓はありますか?メリットデメリットあれば教えて下さい。
広さも教えて下さいよろしくお願いします!
はらこさん、こんにちは。おしょうといいます。

UBもトイレも共通ですが、、、
・窓明け換気ができない
・日中も使用するのに電気を就ける

特にメリットはないです。
覗かれない、とか?無駄な廊下やデットスペースを作らず済む、とか??

マンションの中住戸を買ったと思って、割り切れれば良いと思います。
その分、収納や居室や他のサニタリーを充実できるので、という理由ならOKですよ。

ただ、換気システムは種類やメンテを確認してください。
天井から抜くしかないので、ダクトの不具合や効率ダウンが想定されます。
UBとキッチンフードは、24時間換気に算入しないで建てますが、トイレは24時間に算入されると思います。

サイズは、特に車椅子を考えなければ、1820×910前後、長さは1600くらいでもOKだと思います。
おしょう様
とても詳しいアドバイスありがとうございます!
自分では全く気が付かない事がたくさんあり、とても参考になりました。
建築士さんとその旨を相談しながら間取りを決めていきたいと思います。
おしょうさんコメントありがとうございます!今のトイレも窓が無く圧迫感があり日中でも電気を付けなければならないです。新居ではそんな事がないようにと思っていましたが他の間取りはとても満足しているので動かしたくないので。
もう少し考えてみますありがとうございました。
issannaさん

たくさん失敗を経験してきてますからね(苦笑)。



はらこさん

間取をアップしてもらえれば、またみんながアドバイスをしてくれますよ。
はらこ様
今住んでいる所も、新居の間取りのトイレも窓があります。
一番のメリットは明るい。
デメリットは、うちの子の場合ですが暗いと子供が怖がり一人でトイレにいけません。(スイッチがまだ届かないので)
あと、現在の住まいは窓つきトイレですが換気扇もついています。しかし換気扇壊れて動きません!

洗面所は2帖です。
うちはこれ以上とれません(汗)
我が家もまったく同じ事で悩みましたが結局廊下なし→リビング広々にとれてトイレ・洗面所別に決めて満足してますグッド(上向き矢印)トイレと洗面所を別にしたのは来客時に洗面所を見られたくないからです。廊下はなしにしましたがリビングから直接トイレのドアっていうのに抵抗があったので(水の音・落ち着けない)設計士に提案して頂いたリビング→壁のように見えるドアをスライドさせる→空間があり→トイレのドアがあるという感じにしました。解りづらかったらすみませんふらふら
番長アルフ様
やはり来客時は気になりますよね。
トイレ、洗面は別の場所にすることにしました。
リビング→空間→トイレ、想像できました。空間があるのとないのでは全然違いますね。
コメントありがとうございました!
こちらのトピが参考になるかもしれません。

廊下の幅
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13112409&comm_id=63372
廊下について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42040644&comm_id=63372
今、プラン中の者です。

プラン中の家には旦那と義父と私で(3人)一緒に住むことになるので、
完全同居型の4LDKを計画しています。
※廊下について…
その為、私の意向により、LDKと義父の部屋を離す為に
玄関から廊下をわざと設け、東にはLDK、西には父の部屋と
視覚的、精神的な義父との距離感を設けています。
※洗面からトイレへは?
トイレは独立型ですが、義父の介護になった時を考え、
水周りは義父の部屋の一番近くに設定することと、全て引き戸にする事と、
お風呂に入る際に、洗面・脱衣で出くわさないように
家事動線より入口は一か所鍵付き!
と決めています。
一応、年配と言っても「男は男だから」と言われ、
気をつけてプランしています。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング