ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夢のマイホームコミュのリビングのエアコンについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイホームと少し話がそれてしまうかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

リビングのエアコンについて質問なのですが、我が家のリビングは約22畳あります。

電気屋さんのチラシなどを見ていると、木造だと14畳ぐらいのエアコンは見かけますが、22畳ぐらい冷やせるエアコンはないのでしょうか?
あるなら、電気屋さんなどて手に入りますか?

現在は、部屋に10畳用ぐらいのを2台付ける予定でいますが、1台で間に合うなら1台にしたいんですが、1台と2台ならどちらが省エネなんでしょうか?

また、広いリビングがある方達はどんな風にエアコン設置しましたか

アドバイスよろしくお願いします。

コメント(81)

>>[41]

詳しい方の情報があるまでの繋ぎということでグッド(上向き矢印)ますわーい(嬉しい顔)

私だったら

黄色に一票です手(パー)
→冷風が広い範囲に到達しそう
→赤には死角がありそう

>梁の上だとフィルターの掃除が出来ない若しくはとってもしにくい

脚立があると良いと思いました手(パー)

>梁に冷房が当たってエアコン効率も落ちないのか

そこそこの住宅性能ならば、連続運転(+扇風機適宜)で部屋の温度が一定になると思いました手(パー)


赤は

穴だけ開けておく
→必要に応じてエアコン追加

こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

エアコンについて教えてください(2台or1台)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10048792&comm_id=63372
LDKのエアコンの設置場所
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58279316&comm_id=63372
エアコン
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41679688&comm_id=4192246
>>[41]
我が家は二階リビングの20.8帖ですが
前の家のエアコンが、ダイキンで うるるとさららでして高い移動代をかけて
持ってきましたが全く効かず参りました。
前の家は16帖でした。
そして買い替えた
ダイキンのうるるとさららAN71MRPJ-W品番ですが2011年制なので新しいのが出てるかと思いますが
寒い位に効きますd( ̄  ̄)
私なら一台この出力のを付けます。
室外機が、少し大きいので邪魔にならない場所が良いかと。
他メーカーでも この出力のは あります。
電気代も安いです。
二台付けるなら私なら和室を締め切った時に
お客さんなりにエアコンがいるかな?と思うので小さい出力のを買い足すと思います。
吹き抜けで、16帖用一台は全く効かなかったので参考までに‥
南側向きのリビングで 今のは良く効きます。
付けたのは北側です。
Re: >>[41] かすみんさん

 住宅の性能、居住地、吹き抜け部分の構造(廊下とか部屋への繋がり方)、運転時間の長さ等にもよるでしょう。
 18畳用だと 5.6kW クラスだと思いますが、それくらいの能力が有れば温暖な土地で断熱性能 Q=2 未満の床面積 30坪くらいを全館空調できそうです。
>>[42]

いつもありがとうございます(>_<)
もう監督さんと電気屋さんとの情報にすっかり踊らされて?てんてこまいでしたー!
参考にさせていただきます☆
>>[43]

実際のご意見聞けて参考になります!
なるほど!やはり一台で様子見てもよさそうですね(*´∇`)
寒い位に効くとのことで、さほど容量でかすぎなくてもよさそうですね!
ありがとうございます☆
>>[44]

埼玉北部よりにすんでいます。
省エネルギー性4等級、断熱等級4となってます。
運転時間はこの夏に子どもが産まれるので日中はほぼつけていることになりそうです!
2階へのつながりは添付写真のとおりです(わかりにくいかもですが…)

18帖用で足りそうでしょうか?もしくは20帖とかにしたほうがよさそうですか?

位置は火打ち梁の上でも問題なさそうでしょうか?
Re: >>[47] かすみんさん

>断熱等級4となってます。

 極一般的な断熱性能…なのかな、と思います。
 エアコンの運転時間が十分に長いようなら、エアコンの能力としては足りるはずです。
 エアコンのタイマー機能を上手に使用すれば、パートタイマーでも寒い思いはせずに済むでしょう。

 ハウスメーカーは、必要なエアコンの容量を知っているはずです。連続運転する場合、パートタイムで運転する場合で違ってきます。
>>[48]

情報不足でしたが、冬は蓄熱暖房を使用するのでエアコンは主に夏場と考えてます。
シーリングファンはつける予定です。

HMからは18帖、余裕あればもう少し大きめをつけたほうがと提案されてます。
写真添付されてませんでしたね(T-T)
Re: >>[49] かすみんさん

>冬は蓄熱暖房を使用するのでエアコンは主に夏場と考えてます。

 経済的に暖房に要する光熱費は大して気にしなくて良いのでしょうか。
 お住まいの辺りだと、地区熱暖房だと暖房コストはエアコンの二倍くらい要しますよ。

 ハウスメーカーは、夏場の冷房負荷をどれくらいで計算していますか。
>>[46]
あっ!我が家のJoshinの中で一番容量あるやつです。28万程のを25万位にしてもらいました。
前のが確か18畳位の容量だったと思いますので
25帖位まで効くのをお勧めします。
我が家とは間取り違いますが二階リビング南向き
吹き抜けではありませんが、一部南側吹き抜け風でファンを付けてます。
オール電化ですが、太陽光なし。
夏場で昼間クーラー付けてファン付けても13000円位の電気代です。
無駄に娘とかがコンセント差しっぱなしとか
トイレの換気扇付けっ放しにしてても
これ位です。
冬場のファンヒーターに灯油の方が出費大きいです?
>>[50]

リビング階段&リビング吹き抜けを優先させたので光熱費は致し方無いと考えてはいます…。
が、実際請求がきたらびっくりするのかもしれないですね(;´д`)

HMの監督は単純計算でしか冷暖房について考えていなさそうでした。
>>[51]

そうなんですね(^^;
先日電気屋で一番大きいものだと26万とかしたのでちょっとびびってました!!
冷気は下に行くからと思ったんですが、やはり大きいものに越したことはないですかね…。
うちもオール電化で太陽光はなしです。

我が家の場合、冷房よりもやはり冬場のコストのほうが怖そうですね(>_<)
Re: >>[52] かすみんさん

>リビング階段&リビング吹き抜けを優先させたので光熱費は致し方無いと考えてはいます…。

 どれくらいの規模の住宅か知りませんが、相対的な光熱費は計算通りになると思いますよ。空調は物理現象です。
 「致し方無い」が「光熱費は気にしない」であれば、ハウスメーカーの言うように大きな容量のエアコンをドンと設置すれば済むことです。
 大き目のエアコンをドンと設置すれば、光熱費以外でユーザーから苦情が来ることは無いので言うのは簡単です。
 光熱費を如何に抑えつつ、必要な快適性を確保できるかを真摯に考えてくれる方を探しましょう。

>HMからは18帖、余裕あればもう少し大きめをつけたほうがと提案されてます。

>HMの監督は単純計算でしか冷暖房について考えていなさそうでした。

 ハウスメーカーは、自分達が建てた住宅の性能と、その性能を生かした運用方法について考えていないってことですね。
>>[54]

どこまでHMが考えてくれているのかはわかりませんが、二台で運用出来ればそのほうがいいが、一台にするなら最低18帖、余裕あればもう少し大きめがいいとのことです。
18でもそれ以上でも一台で様子を見ていくなら、LDKの構造からサーキュレーター等使用しないとLDK全体は冷えないとアドバイスはもらえています。

今回は電気屋さんと監督さんとで意見が異なり情報がもう少し欲しかったのでコミュでアドバイスを求めさせてもらいました。

致し方無いと思いつつも勿論裕福でないので、峠の傘地蔵さんのおっしゃる通り必要最低限のコストで快適な生活を得たいところです。

Re: >>[55] かすみんさん

 何で蓄熱暖房器具など設置することになったのですか、深夜電力は安いからってハウスメーカ主導で設置することになったのですか。
 先に書いたように、大きめのエアコンを設置すれば良いと言うのは簡単で、失敗だと言われる可能性も低いです。
 かすみんさんの生活スタイルや、住宅の性能を考えて適切な空調を選択できる方を探したほうが良いと思います。

 でしゃばって済みませんでした。
リビングとダイニングあわせて70畳ありますので、それぞれ動力電源の5馬力(計10馬力)で臨みます。
>>[56]

蓄熱暖房を設置することはあまり適切じゃなかったでしょうか…。
リビング吹き抜けリビング階段24帖LDKで部屋を暖めることを考えた時に、床暖房やエアコンなど様々なことを考えました。床暖房は種類が色々とありますが、初期費用が高かったりメンテナンス費用がかかったり、エアコンは吹き抜けということから部屋全体を暖めるのに向かないのではと意見をもらいました。蓄熱暖房のメリットデメリットも設計士さんからの言葉や自分達なりにネットや住宅公園などへ足を運び情報を集めた上で採用した次第です。。。

ただ情報収集不足だと言えばそうかもしれません。
少し特殊なHMで営業さんなどいないため、基本的に情報収集は自分達で行わなければならずだったので、他のHMの営業さんのように沢山知識を持っている方もいませんでした。

現在建築中で蓄熱暖房を置く場所の補強などは終わってしまっています…。
住宅性能を考えた上で、生活スタイルを考えた上で、、、わかってはいますが……
知識も乏しく本当にお恥ずかしい限りです。

探すといってもどこで情報を集めればと、、、

自分の選択したことが間違いだったのかと新築を目前に少し気分が萎えてます。



>>[53]
蓄熱暖房の事は全く分からないのですが、
エアコンは小さいのを二台付けるより
買うときは高く感じますが
容量の大きいのを付けておくと
電気代の節約になるとは思います。
冬場ですが、我が家は これまたダイキンの20帖位までいけるファンヒーターを買いました。
前のじゃ小さくて、ずっと頑張って動いてる感じなので買い替えました。
タンクが18Lも入るので灯油が高いので
大変ですが、
灯油がない時は、エアコン付けてます。
床下暖房もないですが、暖かいです。
前の家は古い家でファンヒータープラスホットカーペットかコタツまで出してましたよ。
その蓄積暖房と言うのは常に冬場使わないと
いけない物なんですか?
無知で、すみません。
調べてみます!
うるるとさらら高いですが、内部クリーンもフィルター掃除もしてくれるし
大まかだと思いますが使用料金もででます。
前のも20万以上しましたが、9年間使ったし電気代安かったので元は取れるかな?って感じです。
ファンは、絶対ある方が良いですよー
夏場は冷気を冬場は、暖気を回してくれます。
リビング階段吹き抜けの友人の家はエアコン一台に
ファンが三つ付いてて寒くないし
涼しいしって言ってますが構造にも寄るので一概には言えませんが。
落ち込まないで下さいね。
せっかく、これから新しい家に住むのに。
楽しい期間ですよー
>>[53]
はじめまして〜
電気系に特に詳しくはないのですが…
わがやはLDKが20帖、リビングつなぎで和室が8+6帖、リビングを中心にL字になった間取りです。
階段はDKにあります。
メーターモジュールでの帖数になります。

昨日今日は外気温30℃超えでしたが、1台のエアコンで上にあげた部屋すべて開放して快適に生活できています。
エアコンはリビング設置でキッチンに向かっています。ですので、和室側には向いていません。
設定は27℃の弱か微です。室温は26℃ギリギリぐらいです。
私が寒がりで快適なのではなく汗をかきやすい2歳と4歳児も快適なようです。
少し長めに運転していると寒く感じるので1℃あげたり、キッチン続きの洗面室2帖も開放したり(^^)

使用しているエアコンは昨年6月初めにひとつ前のモデルとして10万円で購入した日立のしろくまくん100Vタイプです。

購入するときは同じように悩んで悩んで…
でも実際は住宅性能とエアコンの機能向上もあって、思ってる以上に稼動してくれます!

わが家、DKに200Vのパナ最上位サイズのエアコンも設置していますが、この1年に出番はなく^_^;使わなすぎもエアコンに悪いらしく、
忘れた頃にわざわざ稼動している状況です。

なんの参考にもならないかもしれませんが、悩みすぎると分からなくなってくるので!!夢のマイホームの性能を信じて♪快適な居住空間を造り上げてくださぃ(^o^)/~~
>>[57]

一般的な表現?だと、何キロくらいのものでしょうか(・・;)
>>[59]

蓄熱暖房はつけてすぐ暖まるものではないので基本シーズン中は付けっぱなしな感じです。
エアコンのようにつけたり消したりこまめに立ち上げることが出来ないものなんです。。。
それでもつけていれば暖炉のように暖かく部屋全体が暖まると聞きました!
蓄熱暖房だけで何十万(詳しい金額忘れました(T-T))とかするので、せっかく買って使わないのも勿体ないです汗。
今月28日引渡し予定なのでたぶん発注はしてあるのかなと思います。
とても中にレンガが入っていてそれを深夜電力を利用して暖めて日中放熱する仕組みと聞いてます。なのでとても重いもので簡単に移動も出来ないし、設置する場所は補強が必要になります!

広めのLDKで2階廊下まで繋がっているので冬の寒さ対策は必須と思い採用を決定してました…

吹き抜け部分にシーリングファンはつけることも決まってます。


冷房の件、やはり一台でまかなえたほうが省エネなんですね☆

メーカーはHM経由で依頼する場合三菱かパナソニックななりますが、見積もりの金額次第では電気屋さんで購入するので電気屋さんで購入する場合ダイキンも検討してみたいと思います(*^^*)

冷房で悩んでいたところ蓄熱暖房の件のほうが大きく悩み始め、頭が混乱してしまってますが、、、

なんとかあ〜良かったと思えるおうちにしたいです(>_<)



>>[60]

コメントありがとうございます!
L字という複雑な形でも100Vタイプでまかなえるんですね。

うちも現在建てている住宅の性能も悪いものじゃないと思いますし、ジュリジュリさんのおっしゃるようにエアコン自体の性能も上がっているので、一台のエアコンで様子を見てもよさそうですね!
あたしもエアコンの冷えに弱いので、必要そうだったら二台目検討したいと思います。

意志が弱いせいもあり(;_;)、設計当初より色んな情報に踊らされて?…やっと、せっかく家がもう少しで完成するというのに今は苦悩の日々です。

前向きなコメントありがとうございました!


ちょっとトピ違いかもしれませんが、すごく驚いたので書き込みます。

我が家は18畳分のエアコンを先週買いに行ったのですが、旦那希望のエアコン(ダイキンのうるさら)は店頭表示価格25万くらいでしたがまん顔

価格ドットコムで最安値を調べると取り付け工事費抜きで17万程度だったので
「ここは高いんだねー」
なんて言って帰ろうとすると(有名大型店でしたが)店員さんに話しかけられ
「価格は相談に乗りますよ」
とのこと、こんなに値下げ要求するのは申し訳ないなーと思いつつも希望価格の17万を言うと…
「わかりました!!では取り付け工事費込みで18万でどうですか?」と…

この売れ時に、七万も簡単に下がっちゃうんですなねあせあせ(飛び散る汗)
五分くらい前に同じ機種を買った方は21万で買ったのであんまり大きな声で言わないで下さいねと言われましたげっそり

やっぱりお店側は最安値を分かっていてあの表示価格なんですね…。

常識なのかもしれませんが簡単に何万も下がってしまいびっくりしたので書き込みました。
これから買う方の参考になれば幸いですわーい(嬉しい顔)
>>[50]
横からすみません(´ー`)
うちも蓄熱暖房を考えていますが、冬場はエアコンとコタツのほうがお得でしょうか?エアコンの風が苦手で(^-^;

地域は岐阜県の美濃地方です。
>>[64]
ウチもです!
先日23畳用を買いましたが、その際「機能の割に安いのは?」って聞いたら5万安くなりました!(笑)
いいの?って思ったけど、店頭では高く表示されてるんでしょうね。広告見比べていたのがムダに感じました(^^;)
こちらのトピも参考にどうぞわーい(嬉しい顔)

蓄熱暖房
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=59708065&comm_id=4192246
>>[62]
みなさんが書いておられる通り
店頭価格より安くなりますよ、
今シーズン渋るかも?ですが夏過ぎたら
余計に安くしてもらえます。
私も29万なんぼのを25万弱まで
工事費込みで、してもらいました。
が、私はローンで買ったんで
結局店頭価格位になってるんですが(笑)
Joshinも店により蹴り店員により蹴りです。
ヤマダ電機は、結構値引きしてくれます。
近所の店の場合ですが。
二階リビング南向き、かなり暑いですが
25度だと寒い位です。
蓄積暖房は、そういう物なんですね。
使ってる方からコメント聞けると良いですね。
寒いのは我慢出来ないですもん。
何にせよ、メリットがあればデメリットもありますから気を落とさずに!
良い使用例が聞けるかも?
Re: >>[65] niuさん

 岐阜県美濃でしたら、この表(http://www.flat35.com/files/100511904.pdf)を見ると IV 地域ですが III 地域に近いって気候のようです。
 北海道の I 地域に比べたらずっと暖かいですね。

>うちも蓄熱暖房を考えていますが、冬場はエアコンとコタツのほうがお得でしょうか?

 室温を同じに保つ場合、蓄熱暖房器具の電気代はエアコンの電気代の 2倍から 2倍強になると考えられます。

>エアコンの風が苦手で(^-^;

 苦手を金額に換算すると幾らくらいか、先の 2倍の電気代を支払う価値があるかと、エアコンの風が不快にならなくするための幾つかの工夫があります。

1: 噴出し方向の工夫
 エアコンの風が不快な方の多くは、エアコンから吹き出す中途半端な温風を不快だと感じているようですから、噴出し方向を自分の居る位置と違う方向にしたり、いっそのこと冷房時のように水平にしてサーキュレーター等で室内の空気を均質化します。
 最近のエアコンだと人感センサーが付いていて、人の居ない方向を狙って風の向きを調整するものも存在します。

2: 運転時間の工夫
 蓄熱暖房の場合は自動的に 24時間運転になってしまいます。だったらエアコンも 24時間運転しましょう。室温が安定してしまうとエアコンの温風の温度は低く気流も弱くなるので気にならない可能性も高いです。
 エアコンは必要なときだけパートタイムで運転されることが多いですが、それだと躯体の温度が低いままなのでどうしても強い気流で室温を保とうとします。

3: 設置位置の工夫
 一般的なエアコンは天井埋め込みか壁の上部に取り付けますが、暖房重視であれば床置きエアコンを検討しても良いでしょう。
 これだと下の方から床面へ温風を噴出しますから、エアコンの温風が顔に当たって不快に思うこともないでしょう。
>>[68]

近所のヤマダで一番デカイもので26帖用が値引き後26万でしたッ。HM経由だといくらになるのか問い合わせ中です。
6,10,18帖など良く出るものは常に在庫があり、大量買い取りにより安くいれることが出来るみたいで18帖用だと取り付け費込みで15万で入れられるみたいなんですが、それより大きい規格はまだ見積もりが出てません(;_;)
今月引渡しなので夏をエアコン無しでやり過ごすのは無理そうなので出来るだけ安く仕入れられるところで購入したいです!
皆さん結構値引きしてもらえてるんですね〜!
交渉次第というとこですね!
もう7月なので早く見積もりだしてもらわないとどれを買うにせよ在庫がなくなっちゃいましたーなんてことにならないようにしてもらいたいと思います☆

蓄熱暖房の件まで前向きにコメントいただけて嬉しかったです。
>>[69]
ありがとうございます(*^▽^*)

床置きエアコンなんてものが存在するのですか?!


ちなみに蓄熱暖房はこの地域だと電気代いくらくらいなのでしょうか?
>>[69]
ちなみに岐阜県の岐南町のあたりです。
Re: >>[71] niuさん

>床置きエアコンなんてものが存在するのですか?!

 ほとんど冷房が必要無いような、寒冷地や厳寒地向けとして各社から発売されています。
 これ(http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/fdseries_c/)などは北海道などの厳寒地向けになります。

>ちなみに蓄熱暖房はこの地域だと電気代いくらくらいなのでしょうか?
>ちなみに岐阜県の岐南町のあたりです。

 その場所の情報が無いので岐阜市の情報を基にしますが、気候的には大差無いかなと思います。
 冬季の最低気温の平均は -0.2C で過去に記録された最低気温は -14.3C です。
 岐阜市の暖房シーズンは 11月下旬から 3月末までの 127日、デグリーデーは 1056 ですから大阪の 1.5倍くらいですね。
 住宅の規模や断熱性能が不明なので、床面積を 50坪と仮定しましょうか、断熱性能は付加断熱無しで発泡断熱などで性能を上げて Q=1.5 くらいを実現したとします。この性能は省エネ基準を上回っています。
 以上の条件で、暖房シーズン中の屋内の温度を 20度に保とうとすると 1シーズンで 6300kWh 程度必要です。気温が -5C のときに室温を 20C に保つには 6.2kW 必要で、蓄熱暖房器具の場合は 3.5倍くらい必要なので合計で 21kW 分必要です。 7kW を 3台とか、 7kW を 1台と 5kW 3台といった組み合わせでしょうか。
 電気代は中部電力の深夜電力は基準単価が 9.33円/kWh ですが、燃料費調整を加えて 12円/kWh くらいと考えると、蓄熱暖房の電気代は 1シーズンで 7.6万円くらいです。変動はありますがシーズン中の平均で 2万円弱になるはずです。
>>[66]
本当ですよねあせあせ
あの悩んでいた時間は一体…あせあせ(飛び散る汗)
1馬力=750w=0.75KWです。
10馬力なら7500wですね。
※換算するときの理論値ですので多少異なります。最近自動車のエンジンの出力も馬力じゃなくW表示がよく併記されていますね。
Re: >>[75] パニック R35さん

 馬力表記だと能力は 3.3倍くらいですから 5馬力だと 15kW くらい、家庭用のエアコンだと 7.1kW クラス 2台分、合計 10馬力だと 7.1kW クラス 4台分に相当します。
 カタログ表記で見ると 100畳くらいの面積に対応できますが、火気を使用したり人が集まる環境だったりするので 70畳のスペースに設置するのでしょうか。
 家庭用の最近のエアコンだったらインバーター制御によって 1.5倍から 2倍の能力があるので、同じ能力でも消費電力を抑えられます。
ダイニングで火を使うのでオーバーパワーにしました。1馬力8畳が目安とも言われてますね。インバーターで1馬力のエアコンだと2.8kwくらいの冷房能力があると言われてますね。あと3方から採光できるリビングなのでこちらもオーバーパワー気味です。100vのエアコンだととんでもない電気代とブレーカーが飛んじゃうのでエアコンはほぼすべて動力系にしてあります。
Re: >>[78] パニック R35さん

>ダイニングで火を使うのでオーバーパワーにしました。

 矢張り…ですね。

>1馬力8畳が目安とも言われてますね。
>インバーターで1馬力のエアコンだと2.8kwくらいの冷房能力があると言われてますね。

 家庭用のインバーターエアコンでしたら、入力 1馬力で 4kW くらいにはなります。

>あと3方から採光できるリビングなのでこちらもオーバーパワー気味です。

 住宅の使用期間如何では窓の性能を上げた方が良かったかも。

>100vのエアコンだととんでもない電気代とブレーカーが飛んじゃうのでエアコンはほぼすべて動力系にしてあります。

 居住地と断熱性能、それに稼働率によると思います。
 10馬力 7.5kW だと基本料金が 4万円弱、年間で 45万円くらいです。従量電灯の電力料金の削減効果と釣り合うか否か。
 火を扱う宴会場などで稼働率が高いと引き合うのですが、一般の家庭だと赤字になることが多いです。
 もっとも 7.5kW だと従量電灯の契約を受けられないと思いますので、パッケージエアコンにして入力を抑えた方が節約になると思います。
追補:ざっくりドライヤーを1時間つけっぱなしにすると30円電気代を取られますが、動力電源にすると夏場で16円になります。約半額です。料金メニュー上では動力電源を「低圧電力」といいます。
夏場以外はブレーカーを落として、基本料金をけちります。あと屋根に33kwのソーラーを載せるので東電からトータルで巻き上げられる計算になるのでよしとしますw冬は暖炉で各部屋は石油ファンヒーターにします。つか、冬は動力を解約しちゃってもいいですねw

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夢のマイホーム 更新情報

夢のマイホームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング