ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Guitar Societyコミュの皆様の使っているギターを教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のギター紹介

GIBSON MODERN
Serial number “H 062”
Model: MODERN '82
Pickups: Rhythm: PAF(Type-Unknown)
Pickups: Treble: PAF(Type-Unknown)
Controls: Two volume, One tone, 3-way switch
Hardware: Gold
Scale/Nut Width: 24-3/4"/1-11/16"
Fingerboard/inlay: Rosewood/Pearloid Dot inlay
Bridge/Tailpiece: Tune-O-Matic/Stop Bar
Materials: Top,
Back,
Unknown Korina? /Rounded Neck

1958年設計、ギブソン、コリナーシリーズの中で、フューチュラ(後のエクスプローラー)、フライングV、そして、このモダーン。

メーカーの資料によれば、1958年〜1959年の間に生産された本数
フューチュラ:38本(エクスプローラーの量産先行型)
フライングV:98本
モダーン  :22本(諸説あり、この数字は、メーカーの材料と出荷状況から浮かび上がった数字)

上記のうち、メーカーが認めた現存するオリジナルは、
フューチュラ: 1本
フライングV:複数
モダーン  :該当無し(当時の写真資料が全く残っていない、カタログも同じ)

そう、50年代に生産されたかどうかさえ、かなり怪しいギターだったりする。82〜83年製までは、メーカーもシリアルを公表している。このギターはその時代のものだと思う。フライングVは、70年代に細身のシェイプにリファインされ、現在のフライングVとなり、フューチュラは、その後エクスプローラーと改名して、70年代に再生産が開始される。しかし、この、モダーンに関しては、謎が多い。2002年にエピフォンがカスタムショップで廉価版を出荷するも、現在ではカタログから姿を消し、更に、この写真のギターは、通常とは、仕様が異なり、ピックガードが無い、黒のフラットトップ仕様である。

GIBSONが、82〜84年の間、世界で、500本限定で復刻版として販売されたものの一本みたい?だから、現存するモダーンの本数は、450本残っていればいい方だろうか?ちなみに、1958年製は未だに、タブロイド誌でゴシップのネタになっている。(ジミ・ヘンドリックスが所有していたとか、今は、ジミヘンの遠縁の親族が22本のうちの一本を持っているとか…。)

その500本のうちの、ロットナンバーの小さいものを、レニー・クラヴィッツが所有している。

20年前に、本の中で見つけたこのギター。その中には、イラストでモダーンが描かれていた。その時からこのギターがずっと欲しかった。上京してから、中古楽器店をあしげに通っていたが、それでも、見たことがあるのは、木目の仕様のもの。80年代製造でも、既に相場が、最低でも40万円〜50万円と、かなり高価な、コレクターズアイテムだった。それもたった2回。

マシンヘッドは、ギブソンのほかのシリーズでもまず見受けられない、4本のストリングガイドピンが装着されている。実際この設計では、このような処置を取らざるを得ない。完全な設計ミスとまではいかないが、それでも、あまり合理的ではない。

シリアル番号“H062”(このブッチギリの素っ気無さもモダーンならでは)

この写真のギターに関しては、恐らく、何度かの改修を経ているのか?或いは、カスタムショップ製のワンオフ(一点オーダーモノ)なのか?イマイチ素性が不明な部分が多い。ピックガードが取り付けられていた跡が見当たらないのだ。更に、製造から20年以上も経っているために、樹脂部品(エスカッション、ペグ)の劣化が著しい。バカデカい皮製のケースの取っ手は持って帰ったその日にケースの自重を支えきれずに壊れる。

まだある。サーキット関係でのノイズが凄まじい。クルーソンタイプのペグも、弦のテンションを支えるのが厳しい。だからチューニングがすぐ狂う。

まぁ、時間をかけて、レストアしていくつもりです。

シャーラータイプのペグに交換して、ピックアップはEMGの81と85。ハードウェアも全てブラックに交換と、パーツ代だけで、良い額いっちゃったりするんですが、まぁ、それも、もう一本のギターとの兼ね合いで、地道にやっていくしかなさそうです。

エキセントリックな外見とは裏腹に、割と操作性が良いのも、現物持ってはじめて分かりました。幼い頃に想像していたものと、大分違っていました。


コメント(2)

はじめましてー。
コリーナナチュラルのモダーンユーザーです。
発売の82年に買いました。9万円でした。
モダーンのコミュニティ作ったばっかリです。
この写真のモダーンはわたしが狙っていたヤツに
そっくりで、ビックリして参加しました。
ぜひ遊びに来て下さいね。
多分その狙っていたモダーンがズバリコレかもしれません。私も20年間憧れていたので、現ナマ一発で購入しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Guitar Society 更新情報

Guitar Societyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング