ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HINERIコミュの必ず見てね 行き先決めます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今から大きく4つの地域のツアーをそれぞれ紹介します。
みなさんに投票してもらって、順位を決め、上位のものから申し込んでいきます。この人数ではすでに取れない可能性も高いので、ダメだったら次の順位のに申し込みます。
では早速選手紹介。(最初のコメントは流していいよ)

***** A.イタリア ******
ヨーロッパならやはりイタリア。前評判の高さは随一か?
?http://www.his-j.com/ngo/tour/nt-improm03.htm
魅力→名古屋発着・食事が多く付いてる・観光オプションが結構多い
短所→自由行動が少ない(一日半くらいか)

?http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_dtl.php/776680/2007/2/2/
魅力→名古屋発着・オール自由行動
短所→オプションが少ないので何かと金はかかる・空港⇔ホテル間も自腹


***** B.スペイン ******
その実力は誰もが認めるところ。自慢の情熱でみんなの心を射止めるか!?
http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_dtl.php/768924/2007/2/1/
魅力→成田発着だがセントレア⇔成田の航空券代も入っている・ほぼ自由行動
短所→オプションなしにしてはちょっと高目(といってもスペインいくならこれ以下はなかなかないです)


***** C.ラスベガス&ロサンゼルス ******
実力はGI級だがムラがありアテにしづらい。今回はどうか?
http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_dtl.php/776727/2007/2/1/
魅力→名古屋発着・オプションと自由行動のバランスがいい、一応メンバー中一番安い
短所→食事は一回も付いてない・ロスはあまり魅力ないかも


***** D.エジプト ******
最後の末脚はまさに鬼脚!展開はまればまとめてあっさりも。
?http://ec.hankyu-travel.com/hei/vsheitour/WEB/hei_tour3_tour.aspx?p_user_com=&p_company_cd=1001000&p_course_id=EN142&p_hei=20&p_date=2007/02/01&p_cookie=OK&p_disp=2&p_baitai=&p_expire=&p_hatsu=005&p_flg=&p_mon_start=2006/12/01
魅力→関空発着だが名古屋⇔関空の専用バス代も入ってる・オプション充実(4大遺跡全て・なかなか入れない王家の墓入場などなどエジプトの要所は全部見れそう)・食事全て付き
短所→自由行動が少ない・メンバー中一番高い

?http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_dtl.php/743320/2007/2/2/
魅力→食事全て付き(ナイル川ディナークルーズ付き)・そこそこの観光オプション・エジプトにしては格安
短所→自由行動は少ない・東京発(成田まで往復自腹)

以上で選手紹介を終わります。
注意点:各ツアー代には空港使用料や燃油サーチャージなどは含まれていません。2月17日以降の一番安いところで見てね。
詳細まで見てください。単純にツアー代だけでなく、名古屋発着かどうか(成田なら往復2万以上かかるし、体力的にもしんどい)、食事や送迎は付いてるか、場所によっては自由が多いほうが楽しいとこもあれば、オプションや食事が付いてた方が安心できるとこもあるでしょうし。

投票方法:公平を期す為に、ミクシじゃなくて僕の携帯(知らない人いないよね?)にメールを送ってください。(結果詳細は後でちゃんと書きますから)
行きたい方から順に「A→B→C→D」こんな感じでメールしてください。この場合A:3点B:2点C:1点D:0点で計算します。

AとDは2つツアーが紹介されてますが、同じ所でもこういう種類のツアーがあるよってのを言いたかっただけです。今回は場所を決めるので、A〜Dの4つで投票してください☆

以上です。必ず今週中(日曜日に計を取り、来週には申し込む予定です)にメール下さい。連絡がない場合は無視して集計します。

コメント(9)

ちょっと補足。
スペインは闘牛は夏の物らしいので、
時期はずれで見れないっぽいです。
無念。
欧州はサーチャージとか言うやつが高いらしい。
旅費に2,3万上乗せとか?
詳しく調べてないからまだわからんけど。
ちょっと補足。
燃油サーチャージはここが一応参考になるかと。
http://fs.tour.ne.jp/information/oil_charge.html

まあ航空会社によって違うし、ようわからん。
ヨーロッパはとりあえず1万近くかかるね。
あと乗り継ぎが多ければ、その度に空港使用料はかかりますし結構ツアー代から上乗せさせられると思って下さい。

あとすでに連絡くれた人へ、今週中なら変更受け付けますので☆
アンリはトラベルコちゃんに萌え萌えですな。
萌え〜

さあさあ、まだ連絡してこない君達!あと2人ですよ。
自分では分ってるでしょー、そうあなたのことですよ。

ま、せかすわけではないんですけどね
http://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/atour_detail?areacd=0700&countrycd=EG&citycd=CAI&dy=2007&dm=2&dd=18&ap2=5&dmin=8&dmax=8&cd=snt-BAHIQ-NN



http://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/atour_price?areacd=0700&countrycd=EG&citycd=CAI&cd=snt-ARKIQ-NN&dy=2007&dm=2&dd=18



http://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/atour_price?areacd=0700&countrycd=EG&citycd=CAI&cd=meitetsu_tokyo-0071PRS9EC&dy=2007&dm=2&dd=18

このへんどうなの?諸経費で+30〜40kほどかかりますが。
↑の一番上のツアーは俺がエスティマの中で見せたのと多分一緒だよ。値段がなぜか少し違う気がするけど。
とりあえずそいつで申し込んでみようかなと思いますガ。。

あと集計結果報告。
お船DCBA
お畑DBCA
金行DBCA
京兵CABD
過ぎCBAD
樫のADCB
守すDBAC
使えない人DABC

1位、エジプト(17点)
2位、ラスベガス(11点)
3位、スペイン(11点)
4位、イタリア(9点)
こんな感じになりました。2位と3位は同点のため、誠に勝手ではありますが一位に選んだ人が多かったラスベガスを優先しました。

以上です

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HINERI 更新情報

HINERIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング