ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心穏やかな時を過ごしたくてコミュのこんなイベントしませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなトコに行きた〜い!とか
どこどこのなになに食べに行こ〜!とか

なんでもしてみたい事あったら気軽に提案してみてくださいねウインク


※写真は、
最近のオフ会で行った大阪万博記念公園とあべのハルカスの太陽の塔展と
その後のワインバー

それから・・・そのうち提案しようと思ってる
奈良の吉野の焼き肉屋さんで〜す(笑)

コメント(77)

>>[38]

冬山と言っても、
葛城山や金剛山はたいしたことないんだけどね(^^;)

ただ、雪はそんなに積もらないけど
登山者が多いからか、踏み固められて凍結するから面倒なんですヨ。
(上りだけなら、だましだましいけるけど、下りが危険)

だからアイゼンとかも準備するとなったら大変ですよね( ;∀;)

ハイキングも悪くないんだけど、山登りで少々負荷かけた方が
心肺機能も鍛えられてアドレナリンハイになれるからオススメで〜す♪

12月に時間作れたら岩湧山でも行ってみます?


いつか伊勢に行って、(日帰りでも行けそうだけど、できたら泊まりで)
たまちゃん、綾ッチと朝熊山に登るなんてのも楽しめそうかなぁ

内宮の近くにある神宮会館に泊まって、
早朝参拝してから朝熊山に登って、おかげ横丁に戻ってくるとか・・・

夢みとこっと(^m^)
>>[41]

”登ってみたい”のは・・・

岩湧山? それとも伊勢の朝熊山? (^m^*)

伊勢は、冬でもめったに雪も凍結もないと思うけど
問題は内宮=おかげ横丁の初詣客で〜す(^^;)

平日だったら2月に入ったらなんとか行けると思うけど・・・
週末は3月に入っても大混雑なんだよぉ〜泣き顔

朝熊山は、たぶん元旦というか初日の出くらいとちゃうかな?
(それもほとんどみんな車で行くから頂上だけ)

二見の忍者村のとこに安土城下の湯とかってできたらしいから
そこで汗を流してキューっと一杯といきたいところだけど

たまちゃんは下戸だし、綾ッチは車で飲めないし、
気まぐれねこさんも飲めないんだっけ?

そしたら赤福ぜんざいで乾杯かな(笑)


岩湧山は、12月でも1月でも
時間さえ合えば大丈夫ですからね〜
(12月はいまのとこ出張3件だけ、1月は中旬に1週間佐世保があるばい^^;)
>>[37]
ふ〜さん

私も気まぐれねこさん同様、
無理しなくて登れるところがいいなぁ〜
ハイキング的な♪

じゃないと付いていけなくて
迷惑かけそうな気がしますあせあせ(飛び散る汗)
>>[45]

計画を立ててみたよ〜♪

距離はそこそこあるけど、
上りも下りも傾斜をなるべく緩やかにしたから初心者でも大丈夫と
思います。(^_-)-☆

距離を短くして、四季彩館往復でもいいですよ(^0^)v

日程は未定だし、まだ(案)で〜す。わーい(嬉しい顔)

https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-686001.html

>>[47]
私も歩けるか不安かも…あせあせ(飛び散る汗)
(既に参加する気は、満々です)

ふ〜さん、歩けなくなったら
おぶってくれるかな?( *´艸`)
>>[37]

>無理しなくて登れるところがいいなぁ(^^

 賛成〜!笑

まずは、自分の体力を知りたいです。
最初からとばして迷惑をかけてもイヤだし…
これくらいは大丈夫かなってところからの方が
安心ょね(^-^;

私も次回も行く気満々なのでよろしくです( ुᴗ_ᴗ͈ु)⁾⁾⁾ペコリ☆
ふ〜さん♬

気持ちは20代だけど

身体は○○代なので笑

ゆる〜い計画でお願いします!
ご無沙汰してま〜すあっかんべー

年明けからずぅ〜っと出張とかいろんな用事が重なって
近年稀にみる怒涛の日々を送ってました〜がく〜(落胆した顔)

が、

どうやらようやくひと段落してくれたみたいで
確定してる残りの仕事の出張は、今週後半からの北九州のみ!

ということで、お花見桜の提案をさせていただきたいと思いま〜すわーい(嬉しい顔)

遠隔地の方には申し訳ないのですが・・・

絶景の奈良吉野山で桜吹雪の中をのんびりと歩いてみませんか?目がハート

今年の開花予想では、上千本の満開が4月10日なので
桜吹雪を楽しめる4月17日頃でいかがでしょう?

週末は身動きとれないほど混雑するので
平日でと考えてます♪

ただし、吉野駅の標高が200mで、奥千本の入り口が800mなので
標高差600mに全行程で15kmほどありますから全部歩いたら結構ハードです。(^^;)
【なのでマイクロバスも運行してるので、片道はバスを利用しようと思ってます】

https://www.youtube.com/watch?v=qtq1dX0zWNQ


とりあえず、賛同していただけたらメッセージくださいね〜
>>[52]
お忙しい中、イベントの提案ありがとうございます!

吉野の桜桜吹雪を体感したいです!


>>[54]も
これを機会に是非桜の名所”吉野山”にお越しくださいませぴかぴか(新しい)

(メンバーさんの居住地をみようとプロフ調べにお邪魔しちゃって失礼しました。(。-人-。) ゴメンネ)

【開花予想とにらめっこしながら、参加希望のみなさんと相談しながら日時を決めたいと思います。】
>>[52]

年明けから随分と多忙だったのですね。
お疲れさまです湯のみ

桜吹雪素敵( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)
私も休日に合えばぜひ参加させていただきたいですぴかぴか(新しい)
>>[56] *綾೨ッチ (^_-)-☆

レス遅くなってごめんね (。-人-。) ゴメンネ

先日吉野山の桜開花予想の更新を待って
大阪から九州にフェリー船で移動中に投稿したんだけど
Wifiが不安定だったからか、送信完了できなかったみたい表情(青ざめ)

仕事は土曜日に終わったんだけど
そのまま九州四国をふらふらして今朝帰ってきました〜あせあせ(飛び散る汗)

さて、本題に戻ってと(;^ω^)
いまのところ 上千本の満開桜が4月10日だから
桜吹雪を楽しめるのは17日頃までかな〜って思ってます♪

17日まででお休み取れる?

たまちゃんのご都合も是非お知らせくださいネ(^_-)-☆

追伸: 昨日の日曜日、別府の桜はまだ蕾も固そうだったんだけど
フェリーで渡った四国の愛媛の伊予辺りの
電車の線路沿いの桜がそこそこ咲いててビックリ表情(びっくり)

キレイだったよ〜ウインク船
こんにちはぴかぴか(新しい)

ちょっとバタバタしててここ見てなかったですあせあせ(飛び散る汗)

4月8日以降〜中頃
ほぼ大丈夫です手(OK)うれしい顔
>>[58] たまちゃん♪

レスありがと〜わーい(嬉しい顔)
そしたら4月に入ったら日時を決めたいと思いま〜すぴかぴか(新しい)

桜は、もしも上千本が間に合わなかったら
奥千本に行ったら大丈夫手(チョキ)

また生駒のピザと太陽の塔の二人にも
声かけてみるねウッシッシ

>>[57]

お久しぶりです。
4月9日(火)10日(水)がお休みです。

17、18日もお休みなんだけど、
愛知の友人と旅行に行く予定なので、
この日は…残念(◞‸◟)

桜。。ちょうどいい時期に咲いてくれるといいなぁ…
気まぐれねこさんも参加できるといいですね。
>>[60] *綾೨ッチ (^_-)-☆

レスありがと〜☆彡

ふむふむ 9日と10日が都合が良いんだほっとした顔
んで、17・18日は旅行に行っちゃうんだげっそり

それがねぇ〜あせあせ(飛び散る汗)

桜吹雪は4月17日頃だろうと思って
10日頃はヤシの木陰で寝転がってる予定立てちゃったんだよぉ泣き顔

ホントは、3月に行くつもりだったのが、
仕事がズレこんじゃって延期したもんだから

カナダに出稼ぎに行ってる現地の知り合い少女がお休みで
『帰国するのに合わせて会いに行くからネ力こぶ』って約束してて
その少女が3月8日までしかいないから
これ以上先延ばしにできないんだなぁ表情(青ざめ)

よし、とりあえず旅程を変えられるかトライしてみるネ

>>[61]

ちょっと私の都合で旅程を変更となると申し訳ないです。
予定通りすすめていただいて大丈夫です〜(*^-^*)

今回は残念だけど見送りますね。

また来年企画してください(o_ _)o))
その際はぜひ!
来年分。。今から参加希望をだしておきますね笑
>>[60]
旅行に行くんだね〜ぴかぴか(新しい)
いいね!
また、土産話聞かせてね耳ぴかぴか(新しい)
>>[59]
太陽の塔のお二人
日が合うといいね〜ぴかぴか(新しい)
>>[64] たまちゃん♪

太陽の塔の二人にも連絡入れとくけど
とりあえず、17日頃空けといてネウインク

吉野山の開花予想みてみたら
変わらず上千本の満開が10日だったから
桜吹雪はその一週間後くらいが最高だと思いますウッシッシ

こちらも桜咲いてきたけど桜
急に冷え込んでくれたおかげで長持ちしそうな感じ♬


って、実はいつものことながら
突然出張することになっちゃってげっそり

10日から15日までチャチャっと
メープルリーフのとこに行ってきま〜す飛行機

そんでもって、
半年前にキャンセルしたチケットのポイントが
4月17日までに使わないとパー手(パー)になっちゃうので

明後日頃からちょっくら沖縄と与論島に
休耕田に植える芋の苗の下見に行ってくるつもり力こぶ

んでもって、ヤシの木陰はGW前の26日から5月2日に変更げっそり

『そんなにフラフラしとっていつ仕事すんねん!ぷっくっくな顔
って叱られそうで〜すあせあせ
>>[62] *綾೨ッチ (^_-)-☆

気を遣ってくれてありがと〜☆彡

来週の旅程は
別の事情で変更になっちゃいました〜涙

なんでか先々の予定を立てるとこうなっちゃうんだよねぇがく〜(落胆した顔)

綾ッチも
また旅行のこと写真とかで知らせてネウインク


こんばんは夜
皆さん、今日もお疲れ様でしたぴかぴか(新しい)
珍しく仕事が忙しくて、、
期日に間に合うかギリギリのとこで物凄くあせってます🤯あせあせ(飛び散る汗)
これを終わらせたら、吉野まで花見桜だー!と頑張っているんだけどね。

>>[65] (風来坊の)ふ〜さん
明日から沖縄と与論島いいなぁ〜ぴかぴか(新しい)
そんでメープルリーフへちゃちゃっと行ってくるってスケール違うわ〜( ¯꒳¯ )

気を付けて行ってらっしゃい(。・ω・)ノ゙
>>[66]

あらら…忙しいと予定も立たないですよね。

予定は未定。って言葉もありますしおすし笑

旅行はまた帰ってきたら載せますね(人´∀`)
>>[67] たまちゃん♪

お疲れさま〜湯のみ
お仕事の進捗状況はいかがですか?

私もあと一週間で旅行ですっ!
楽しみ〜
私もお花見桜 散っていないか心配笑
お天気晴れてほすぃ(*・人・*)

>>[55] には、既にお知らせしてありますが17日休めなくなりました泣き顔

吉野の桜吹雪は、来年までお楽しみとします桜落葉(風)
久しぶりにこちらのトピでご提案♪わーい(嬉しい顔)

たまちゃんと
むか〜し別のSNS仲間と行ったことのある

生駒山の暗峠の近くにある”山岡ピザ”レストラン


今年のわが社の新年会で久しぶりに行ってみたら
やっぱりピザもパスタもアラカルトも抜群の美味しさで目がハート

みんなにもとっても好評だったしぴかぴか(新しい)
こちらのコミュでもみんなをお誘いしようかなと電球
思ってるところで〜すウッシッシ

前回のたまちゃんを連れてった時は
生駒駅に集合して、日本最古のケーブルカーで宝山寺まで上って
そこから生駒山をトラバースして徒歩2.4k

山岡ピザを堪能してから
暗峠越えして枚岡公園から近鉄の額田駅まで歩いて・・・
そんなコースだったんだけど

今回は、もしハニー♪ちゃんも来てくれそうだったら
身体の負担にならないように、
宝山寺からタクシーで往復してもいいかなぁって考えてるところで〜すウッシッシ


こないだはね、
最初に定番の玉ねぎのオーブン焼きで
ピザが”マルゲリータ”と”7種のチーズピッツァ”
パスタが名前忘れちゃったけどトマトソースのヤツ(笑)
それからアラカルトの豚肉とジャガイモのスキレットでのオーブン焼き

そして仕上げに苺とチョコとアイスクリームのデザートピザ

もうね、あそこの料理
不味いものがないんだよ〜泣き顔 ←別に泣かんでもええねんけどあっかんべー

基本的に、
洋食は日本ではあんまし食べないようにしてるんだけど(高いわりにそんなに美味じゃないし)

ここのピッツァは別格で〜す♪

どうでしょ?
>>[71]
ハッキリ覚えてます。
どのメニューも美味しかったよねぇ(●´ω`●)

もちろん参加しまーす(^-^)/
今年こそは、吉野の桜見たいなー桜
と思ってたら、某旅行会社のパンフに吉野山千本桜ツアーを発見目ぴかぴか(新しい)

旅行会社の予想では、4月5日〜12日辺りが見頃みたい♪

ツアー使わなくても吉野駅まで行ったら1人でまわれるのかな?

いつものフリー切符を酷使して行こうかと思案中(* ॑꒳ ॑* )⋆*
>>[73] たまちゃん♪

>吉野の桜

今年はいつ頃が見頃かなぁexclamation & question

前にも書いたかもしれんけど
自分的には、上千本が満開桜から散り始めの時が好きかなぁ

前に綾ッチと一緒に行った時のこと覚えてるかな?

急坂で蔵王堂とかが見える花矢倉ってところの
花吹雪が最高なんだよ目がハート

歩いて奥千本までを往復すると、丸一日かかっちゃうから
ハイシーズンで乗れるかどうかわからないけど

近鉄で終点の吉野山駅で降りて 
日本最古のロープウエィで千本口に行って

そこからバスバスで奥千本口まで行って
先に奥千本の西行庵とかを周回してから

下山しながら花見するのがオススメ指でOK
(但し、このタイミングだと下千本は葉桜になっちゃってるけどね)

これでも半日じゃあキツイかもねあせあせ(飛び散る汗)

下千本から中千本が満開の頃に
花矢倉からピンクに染まった蔵王堂を見るのもいいだろうし
(でも、その時はまだ上千本や奥千本は見頃じゃないしね冷や汗

直前にならないと予定がわからないけど
出張入ってなかったら案内するからねぇ指でOK

>>[72] たまちゃん♪


そんなわけで
まだ月日を決めれないけどあせあせ

都合がつく人いたら一緒に花見を楽しみませんかわーい(嬉しい顔)

綾ッチが来られそうだったら
お休みの日に合せてできたらいいね手(チョキ)

因みにいま3月31日のダイヤで調べてみたら・・・

りんくうタウンからなら

りんくうタウン5:56発 天王寺06:38着で
阿部野橋発07:00に乗り換えたら 吉野 07:51着

和歌山方面からなら

和歌山 05:35発 五条で乗り換えて 吉野口で乗り換えて
吉野着08:08

伊勢志摩方面からなら

たとえば鳥羽発5:22 伊勢市05:35頃
に乗れたら 吉野に8:19に到着できるみたい。

その次だったら
鳥羽6:08発 伊勢市は6:30頃発で
吉野9:25着

鳥羽7:10発 伊勢市が7:30くらい?で
吉野10:26着

伊勢志摩方面からだと特急がまだ走ってないから
橿原神宮前まで快速急行とか急行だけどねあせあせ(飛び散る汗)

あくまでもそんな目安で参考にしてくださいネ


でも、朝靄で霞んだ吉野がまたいいんだヨ〜目がハート


>>[74]
皆さん おはようございまーす晴れ

昨年も吉野の桜で
同じような話をしましたよね…🙄笑笑

ツアーのモデルコースよると
如意輪寺前→中千本→五郎兵衛茶屋→花矢倉展望台→竹林院→蔵王堂(ハイキング初級)
以上が5時間コース
ふ〜さんの仰る通り、このツアーの時期だと奥千本は、満開じゃないよねあせあせ(飛び散る汗)

吉野山桜を知り尽くしてるふ〜さんだから物足りないコースだと思うけど
奥千本は、流石にふらっと1人で行けるコースじゃないかな、と思いました🤭
>>[75]
みんなとお花見が出来るのが1番嬉しいんだけどね〜
予定が合うと良いのになぁぴかぴか(新しい)

しかし5時台って、、
そんな時間帯の電車に乗ったことないですわ…うれしい顔顔(嬉し涙)

朝霧に霞む吉野…絶景でしょうね(´-`).。oO

YouTube観てきます♪

ログインすると、残り44件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心穏やかな時を過ごしたくて 更新情報

心穏やかな時を過ごしたくてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング