ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「まんぷく」コミュの《第16週》あとは登るだけです!(第86話〜91話 1月14日〜1月19日 まんぷく感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
《第16週》あとは登るだけです!(第86話〜91話 1月14日〜1月19日)の感想などお願いします。

▽▼↓関連コミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
冒険コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518
あまちゃん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5670924
いだてん 〜東京オリムピック噺〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6338956
あさが来た
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6253587
マッサン
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6188746
LIFE! 〜人生に捧げるコント〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
マンガやアニメの料理が食べたい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5612557
まれ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6218385

※こちらは朝ドラ「まんぷく」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓冒険コミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
などにどうぞ(*^^*)

※誹謗中傷・荒らしなどを発見したら、全力でスルーし(反論などせず)、管理人までメッセージでお知らせください。削除・ブロックが遅れた場合は申し訳ありませんが、我慢して必死で無視してください。

※感想以外のコメントが入ると投稿削除依頼・アクセスブロック依頼が殺到するので、ルール違反には気を付けましょう。管理人は皆さんほどは当コミュを見ていませんので、要望コメントや荒らしコメントは投稿削除依頼やアクセスブロック依頼で知る事となり、当然、削除後に内容は読めません。mixiやコミュへの要望・誹謗中傷などはメッセージでお願いします(あまりにもルール違反が目立つ人は退場していただきます)。

コメント(152)

>>[101] 程度によるのでしょうか?
私も経験者ですが、自転車で乗鞍岳になんとか上りました(日程が決まっていたので)。歩くのは困難でしたが、自転車ならなんとかなりました。
しのぶさんも、ちょうどバランス取れる変な姿勢で歩いたのでは?
>>[113]

どうなんですかね。

私は二回やっていて、一回目の20代半ばの頃は、医師に安静にしてなさいと言われ、ひたすらえびのように寝ていた記憶があります。

二回目は、里帰り出産終えて自宅に戻ってすぐやってしまい、半泣きで夜中起きたりして、陣痛より痛いかもと思ったくらいです。
>>[112]
27歳の松坂慶子さんが網タイツで歌う「愛の水中花」を日本中の松坂慶子ファンがテレビ画面の前でドキドキしながら見ていたと思います。

「まんぷく」製作スタッフの狙い通りに私は「世を忍ぶ仮の姿」という一言に反応してしまいました。
萬平の決断…もっとふさわしい選択肢もあるのだろうが、元来ものづくりの人間だから彼なりにはあれが目一杯だったのかもしれない。三田村さんがご存命だったらまた変わったのかなぁ。


まぁそれにしてもアップダウンの激しいドラマやなぁ。どこまでがノンフィクションなんだか…。脚色盛ってそう。
19日
萬平さんの意見が通り、組合は残る事になって
良かった。。真一さんが謝ると辛いね。

福ちゃん、ほんまに芯の強い人だなぁ。。
新居はこじんまりとしたけど家族の距離は
また近づいたのかもね。←遠い目

次回から、ついにラーメン開発!!!!!!!!!!

楽しみ
土曜日 やっと理事長職をやめました すっきりとした表情の萬平さんみて、私も安堵しています。
来週やっとラーメンにいきつくのですね ホッとしています 
理事長を辞めた萬平さん。決してやりたくてやってたわけではないけど、スッキリした中にもちょっと寂しそうな感じ。家と土地を売るだけで貯金は持って行かれたりしてませんよね?まあいいお給料もらってはったやろうから蓄えはあるやろうけど・・・。

香田家の食卓、誰もがカメラに背を向けないように座っててテレビ的で笑えました(笑)6人で座るのに、神部夫妻が何故あんなに狭苦しく座ってるんや(笑)鈴お母さんと忠彦さんが長方形の座敷机の短い所に1人ずつ座ったらいいのに・・・とつまらん所が気になった(笑)

来週から新しい暮らしですねー。
来週からついに始まるラーメンの話。扇風機みたいなことにならなくてよかったよ。でもこれまでの辛い出来事、物語上必要だった?

鈴ママもう出番少なくなるかなと思ったけど、克子ねぇの豪華な食卓もそれはそれでなんだか居心地の悪さを感じてるようだし、何より新しい借家には畑が!

鈴ママ絶対畑仕事やりにくるんでは無いかと思うなー。私は武士の娘ですとか言いながらも、案外畑仕事には才能あったりして。
やっとラーメンのターン!
家や土地、失ったものは多いけれど、
萬平さんは「やりたいこと」を探す自分の立ち位置を見つけそうです。
福ちゃんはたいへんだろうな。

真一さんは、もっとたいへん。
手榴弾、脱税騒ぎ。萬平さんの本意でないけれど、巻きこまれ続きのキャラ。

梅田銀行から出向してきた理事長。
不景気の中で傾きかけた経営を立て直す。
もちろん梅田銀行の損にならないという「かせ」は守らなくてはいけません。

もうすぐ景気回復、がんばれ真一さん。
>>[125]
やっと!!!ですね・・
思えば幻灯機から塩やら健康食品やらミキサーから長かったですね^^;
でもそれらがうまくいかなかったからこそのラーメンってことで
やはり「大器晩成」占い師大当たりってことですね(^_-)

でも、ラーメンもほかの発明品と同じで成功するまではまた山あり谷ありでしょうが・・

住み慣れた家で柱の傷をいとおしそうになでる福ちゃん。
がらんとした家が寂しかったけど新しい家でまた家族の思い出たくさん作って欲しいです(*^_^*)
>>[128] 今までのストーリーはネバーギブアップの精神を教えるためではないですかね、平穏で幸せだったはずの8年間にはほとんど触れてないですから
あとは登るだけ!!

池田信用組合は
萬平ちゃんが尻を拭くということで決着。

矢野が萬平ちゃんに頑張ってくれとのこと。
いやいや、お前に言われなくても頑張ってるから!

小野塚としては萬平ちゃん一人に責任を負わせることになって申し訳なさそう。
まぁそれが責任者の責任の取り方だからね!
でも萬平ちゃん自身に未練がまったくなさそうだから!

ということで
織田島製作所も融資を受けることができる模様で
連中も萬平ちゃんのおかげと感謝してる。
だな!
萬平ちゃん居なかったら
万能調理器どころか
潰れてた可能性だってあったからね!

萬平ちゃん的には
もの作りの楽しさを思い出させてくれ
むしろ感謝してるらしい。
なるほど!
浮気を疑われるくらいドはまりしてたもんな!

神部は萬平ちゃんが何か始めるならそっちに行きたいみたいだが
萬平ちゃんもそれはさすがにと断っており
それでもしつこい神部に
誰か必要になった時は声をかけるとのこと。
いやいや、神部!
萬平ちゃんに惚れこむのは分かるが
常軌を逸してるぞ!
藤堂誠的な何かを感じるわ!

福子は敏ちゃんと家探し
武士の娘と違い見栄とかない性格なので
わりとボロくて安い家賃の家に決めた模様。
なるほど!
武士の娘居ないから家も悩まなくていいよな!

そして萬平ちゃんはというと
思い残すことなく去ることができると挨拶。

それから先ほど
後任の理事長の奴が
萬平ちゃんが築いた池田信用組合をこれからも発展されるとの話だが
そうではなく
ここを築きあげたのは従業員の皆で
自身はそれを潰しかけた戦犯にほかならないらしい。
まぁダネイホンもそうだったけど
回りが付いていきたくさせる人望はさすが!

47歳からの再出発は厳しいと思われるかもしれないが
そんなことはなく
むしろこれから一花咲かせようと張り切っている。
おー!
期待してるぜ!
というかもう47なんだな!

8年間どうもありがとう。
いやいや、素晴らしい挨拶だったわ!

ゲゲゲのところでは
武士の娘が福子のことを心配してるようだが
ゲゲゲたちも助けたいと申し出たが
福子が銭なくても家族が元気ならそれでいいとのことで
武士の娘をよろしくとのこと。
だな!
武士の娘とは
さようなら会えなくなるけど
・・・
リアルに寂しくなんかないんだよね!

武士の娘
自分だけここにいることに実は後ろめたさがあるらしい。
いやいや、あちらからすれば
ようやく厄介払いできたって感じじゃないかな?!

福子
新しい家でたくさん思い出を作ろう。
そうだな!
まだ後半戦は始まったばかり!

リヤカーに少ない荷物と源と幸をのせて出発だ!

さてさて来週の展開は如何に?!
>>[132]

ネバギバかー。
確かに、そういう気持ちがないと、実験→失敗→また実験なんていう気の遠いことはできませんもんねー。それが天才ってものですよね。

でも正直、今までの内容は見ていてつらかったんです…(/_;)
鈴ママだけが私の救いでした。
19日土曜日
鈴さんは福ちゃん達と一緒がいい!
面白くないー
ちゃんと観てないけど、予告は観た。ラーメンきた〜〜
バンザイ
理事長夫人になってもパーラーで働いていた福ちゃん。
元々働き者気質なんでしょうね。
ひと昔の女性たちは、母親になっても働くことに楽しみや生き甲斐を持っていた気がします。
実際専業主婦という言葉が生まれたぐらいですから。
それを苦にしないし前向きに捉える気持ち、羨ましいというか、眩しく感じました。

私も『てるてる家族』思い出しました!
記憶は曖昧ですが、浅野ゆう子さんや石原さとみさんなどが友情出演とかしてくれたら豪華ですね!
無理か(*_*)
>>[137]

投獄された時もしんどかったですけど、お金がらみはほんとに気が重かったです…。福ちゃんが耐えて、明るく振る舞うほど、その裏の心労が伝わってきて、こちらにもダメージが及ぶような気がしました…。

明るい、いいときが短いんですよねーw
去年チキンラーメンは還暦を迎えました。
福ちゃんたちが8年暮らした家を出たのが「昭和32年の暮れのことでした」と芦田愛菜ちゃんがナレーションしてましたので、
後1年足らずでチキンラーメンができるってことです、ねわーい(嬉しい顔)
いよいよです。ヽ(=´▽`=)ノ
大器晩成がいよいよ発動です。♪───O(≧∇≦)O────♪
この日のために、今までの度重なる苦難を視聴者も付き合ってこれたわけで、
オリジナルドラマだったら、つらくてもう見るのを辞めてる人もいたかもしれません・・・
本当に波乱万丈な人生だったんですね。
底まで落ちたら後は登るだけ。頂上が見えてます富士山

池田のカップヌードルミューアム、行きたくなりました。
すごく混んでるようですが、放送中に行きたいです。
>>[136]

ほんとですね。
香田家ではなく、立花家と一緒がいいですね!
>>[143] うざい時もあるけど、鈴さんは目立ってなんぼです笑
牧瀬里穂さん、最近はなんだか濱田マリ化してるw
19日
萬平さん、お疲れさまでした。
池田信用組合守れてよかったです。
新しい借家も見つかってこれから新しい生活ですね。
お母さんもう出ないのかなぁ…。
>>[128]
確かに辛いこと多かったですよねー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)
しかし、史実がそうらしいので仕方ないのかもしれません。
だから、逆に脱線することなくラーメンの話に入るのかもしれませんよ。
あの扇風機はひどすぎましたからあせあせ
残り1週間で片付ける話でしたかね…あせあせ
>>[150]

同じ方がいて良かった。

血が騒ぎますよね〜笑

ログインすると、残り124件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「まんぷく」 更新情報

連続テレビ小説「まんぷく」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。