ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボーカルセッションノンジャンルコミュのセッション(音楽)とは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セッション(音楽)とは

トークセッションは、お題においてディベートしたり、トークしながら何かをみんなで作り上げるたりするものですが、音楽においてのセッションとは、バンド仲間ではない初対面のひと同士で、即興で演奏することをさす。

参加プレイヤーのレベルはピンキリ、初聴きの曲でも初見譜でできてしまうひと、前にやったことがあれば譜面頼りにノーミスで演れるひと、譜面が分からないが脳内で進行を完璧に覚えてて弾けるひと、ほか。

そもそもセッションは、本番後のバンドマン達が、終演後の客の居ないホールで、適当に出した音を元に、それを膨らませて試行錯誤しながら即興演奏した事が起源。

今では、プロのセッションを聴き専するタイプと、プロのサポートを受けて客が演れるタイプ、またはプロのライブ後に客がプロと一緒にセッションできるタイプ、の3つが主流。

よく似ているのが、オープンマイク。ただし他者のサポートは基本なし、どうぞステージ上のマイク使ってなんか演って、というもの。

わたしがホストで入るセッションを、いつもオープンマイクと間違って呼んでる方がいますが、別段困ってないので笑ってスルーしてます(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボーカルセッションノンジャンル 更新情報

ボーカルセッションノンジャンルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング