ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国立西洋美術館コミュの【古代ギリシャ展】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大英博物館 古代ギリシャ展  究極の身体、完全なる美

会期: 2011年7月5日(火)〜2011年9月25日(日)
口上:
 人体表現は西洋美術の中心的なテーマのひとつです。西洋美術史において、このテーマにはじめて徹底的かつ真摯に取り組んだのは古代ギリシャ人でした。ギリシャ人は神も人間と同じ姿であるとみなしていました。その神や人間を「身体」という現実の形で表すことは、ギリシャ人が人間について考え、神について考えるときに欠かすことのできない手段だったのです。同時に、身体を絵画や彫刻によって形作りながら、ギリシャ人は来る日も来る日も美の原理を―美しい表現とは何であるのか、そしてどのようにして実現できるのかを―追い求めました。
本展では、大英博物館の貴重なコレクションを通して、ギリシャ人が作り上げた身体美の世界をさまざまな観点から紹介します。アスリートの鍛え抜かれた肉体や女神の官能的な裸体から、老いや醜さを表した赤裸々な姿まで、時空を越えて今もなお輝き続ける古代ギリシャの美を存分にお楽しみください。

公式ホームページ: http://www.body2011.com/

掲載画像は、《円盤投げ(ディスコボロス)》
 後2世紀(原作:前450-前440年頃)
 大理石/高さ169cm
©The Trustees of the British Museum

コメント(11)

「大英博物館 古代ギリシャ展」に関するテレビ番組が放送されます。

『日曜美術館』
NHK Eテレ(教育テレビ) 2011年7月17日(日)朝9:00〜9:45
再放送 2011年7月24日(日)夜8:00〜8:45

『ぶらぶら美術・博物館』
BS日テレ 2011年8月2日(火)夜8:00〜8:54


番組で予習してから出掛けたい気もしますが、放送後は混雑も予想されるので、悩ましいところです。
震災以後、中止となっていた金曜日の夜間開館(〜20:00)は
今回の古代ギリシャ展より再開となります。
あの【海洋堂】の公式フィギュアが販売されています。
http://www.kaiyodo.co.jp/greece/index.html

ガシャポンの設置場所はショップエリアですので、
ギリシャ展をご覧にならなくてもお求め頂けます。
今日の午後3時過ぎから閉館間際までいました。3〜4時台は平日のわりに人が多めでした。5時以降は快適でした。実物大など大きめの像は多少、人が多くても鑑賞できますが、細かい工芸品の細工は間近で見たいので、なるべく人が少なめの方がいいでしょう。そういう意味も含めて、私の感じ方は始まったばかりの平日のわりに混んでいました。高校生の団体もいました。

限定ガチャは壷がだぶりました。
スフィンクスと交換していただける方、メッセージください。

タワシでこすられたパルテノン神殿の壁画が着たか気になります><
明日の金曜日に仕事帰りに行く予定です。

夜間開催されていて安心しましたるんるん(情報ありがとうございます)

やはりガチャポンはやらねばいけませんね…頑張って素敵なモノをゲットしてきますわーい(嬉しい顔)

もちろん、肉体美もしっかり鑑賞してまいります。
宣言通り行ってきました。

そして、ガチャポンもやってきましたわーい(嬉しい顔)

やはり、壷は多いですねあせあせ(飛び散る汗)
公式フィギュアガシャポンは只今 品切れ中 です。
再入荷予定は 8/20 ・・・って表示してありました。
公式フィギュアは無事に再入荷しましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国立西洋美術館 更新情報

国立西洋美術館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング