ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私の勉強部屋(語学関係分室)コミュの英語 総合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
英語(えいご、英: English )は、インド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派に属し、イギリス・イングランド地方を発祥とする言語である。

話される国 イギリス、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカ共和国、フィリピン、シンガポールなど多数 (約80の国・地域)
地域 主として西ヨーロッパ、北ヨーロッパ、アジア、北アメリカ、オセアニア、西インド諸島の一部など
話者数 約3億3500万人[1]
話者数の順位 2-3 (第二公用語含む)
言語系統
インド・ヨーロッパ語族

ゲルマン語派
西ゲルマン語群
アングロ・フリジア語群
古英語
英語

公的地位
公用語 英語圏を参照 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%9C%8F

英語圏(えいごけん、英: English-speaking world, Anglosphere)は、公用語や国語に英語が定められている、もしくはそこに住む人々の主に話す言語が英語である国・地域の総称。かつてイギリスやアメリカなどの植民地であった地域が、英語圏になっている場合が多い。英語は、世界80カ国以上で話されている。

国の公用語が英語であることは、国民や地域住民の過半数が英語を第一言語とする、もしくは英語を話す能力を備えていることとは限らない。例えば、ジンバブエでは国民の大半がショナ語もしくは北ンデベレ語を日常会話に用いる。世界の英語話者(第一言語として)の3分の2が集中するアメリカ合衆国では、憲法の規定としての公用語は存在していないが、事実上、英語の占める位置が圧倒的に優勢であるため、英語圏とみなされている。




英語学習用教材


英語圏の国情報ニュース



発音・・別トピにします。
英語 発音 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6329334&id=87106133

コメント(27)

Can You Understand this Cockney Accent? | Improve Your Accent https://youtu.be/96j7vD6dt7M @YouTubeさんから

へー。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%BC
コックニー(英: Cockney)あるいはコクニーは、ロンドンの労働者階級で話される英語の一種である。

語源的に14世紀には雄鶏(コック)が生んだような形の悪い卵を指し、16世紀初めには都会育ちで本当の生活を知らない子を指したという。1600年にはBow Bells(シティにあるSt.Mary-le-Bow教会の鐘)の音が聞こえる範囲内で生まれ他所に対する関心がない連中、との説明がなされた。
イングリッシュ英語の発音。へーって感じ。
Words Ending With 'ed' | British Pronunciation Lesson https://youtu.be/2o1vWF1wJ8k @YouTubeさんから

まぁ日本でもアナウンサーとかは厳密な発音とかあるんだと思うんですけど、普通適当やんなあ。
ネイティブの英語が聞き取れるようになるたった1つのポイント! https://youtu.be/KbnUnqGQRq4 @YouTubeさんから

最近会話ができる方法、発音よくする方法としてシャドーイングって言うのがあるんだなーって言うのがなんとなくわかってきたんですけど、あれをやることによって聞き取りも良くなるって言う話。

Nemesisネメシス
‏ @zodiac0088
48分48分前

Really? という聞き方、「本当?」という日本語の直訳だからかAre you? Did she? など動詞を拾って尋ねる英語力が無いからか、日本人は多用するけど失礼な言い方だからやめたほうがいい、と習った高校生ぐらいのときは「ふーん」と思ったけど、今は日本語でも「それ、ほんと?」なんて言われると不愉快
英単語の意味と使い方, 英語の使い方 https://talking-english.net/concern/ 
as 〜 asは比較の基礎!2つの as の大きな意味の違い|英語学習ボックス https://eigo-box.jp/grammar/comparison-3/
1100 useful phrases in Japanese for conversation https://youtu.be/1F946iV2O9g @YouTubeさんから 色々面白い。 日本語聞き流しですが、英語の勉強になりそう・・とはいえ、これでいいのか?って気はします(苦笑
海外の子供向けサイト https://eigovis.net/website/forkids.htm ここではネイティブの児童向けに運営されている海外のWEBサイトをご紹介します。

子供を対象にしたサイトなので、やさしい語彙を意識して制作されています。

英語学習者の多読用リーディング素材として最適です。
中国語やってて、そういえば英語の発音おろそかやんと思い出して最近は発音について人生で初めて真面目に取り組もうと思い始めました(遅い)

まぁ、今までは聞いて内容わかって適当に簡単な話が出来て、読んでわかるぐらいでいいと思ってましたけど、そもそも話が通じないとなるとツライです。(まぁ、日本語でわかる人としか会話したことないんでアレですが)

というわけで動画を探してみます。
動画 英語の「プロソディ感覚」を身につけよう! https://twitter.com/share
【英語】日本人のためのフォニックス・トレーニング【子供用・大人用・反復練習】 https://youtu.be/zdQJkFTZQBs @YouTubeさんから
【2ヶ月で発音マスター】英語発音最強本2冊の具体的な使い方 https://tatsuyabroad.com/entry/best-books-of-english-pronunciation/ @a_tatsu1512さんから
(英語)発音トレーニング1 apple & up https://youtu.be/jcQw7aRW1IE @YouTubeさんから 文科省のリンクっぽいんだけど、予算で作ったのかな?お兄さんの頭のとんがりが気になる。
TOEIC受ける気ないんですけど、へーって感じだったのでメモ。
TOEICで「突破」を引き起こす2つのポイント 視点の転換がすべてを変える https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/skillup/15/093000004/091800068/?n_cid=nbpnbo_twbn
アメリカ, イギリス, オーストラリア 英語での語彙の違い | 英語 ボキャブラリーでの違い [KoreanBilly’s English] https://youtu.be/5OEehlggPp0 @YouTubeさんから ほのぼの面白かった☆
英語を話せるようになるコツ。チャンクとは https://whatever-free.net/chunk-yougo.html
↑チャンクってのが良くわからなかったので調べてみました。今ちょっとチャンクで速読トレーニングって本が図書館であったので借りてきてちょろっとやってみたんですけど、ゲームチックで面白くはあるなあみたいな?マイケルジャクソンの話から入るので、英語苦手でマイケル得意な人はいいかも(?w 私は結構思ったより聞き取れませんでした。って言うかソフトの使い方がまだ慣れてなくてイラっとして休憩中)
今鬼桃語りをやってます。結構スピード感を要求されるのでキツイんですが、トレーニングとしては良いのかなって感じです。

マーそれとは別にそもそも英語圏では、どのような英語教育がなされてるんだろうなとふと思ったので

American English School Learning

で検索していました(検索ワードが私が探したいものとズレてるのかもしれませんが)

学習ページがあったのでメモっときます。



LEARN AMERICAN ENGLISH ONLINE https://www.learnamericanenglishonline.com/Blue%20Level/Blue%20Level.html

余談ですが、日本語・・国語のカリキュラムが変わることで問題提起が起きています。これまでどうだったのか、これからどうなるのか、注目しておかないとと思っています。

15年よりちょっと前だったですか、総合の授業みたいなのが入って来た時、ちょうどうちの人が小学生だったので私も学校に行っていまして、保育園で読み書きをあまり習ってこなかった子供たちと、幼稚園である程度の事をしていた子供たちが小学校一年生で同じクラスでスタート・・いきなり作文かかされていて、かなりしんどい思いをしている子供たちを目の当たりいにしました(おまけに学校の先生も課題づくりかなり混乱があったように見受けられました)

今はどうなってるんでしょうね。




今日のタメ口英語
‏ @e_kazuma
2017年12月28日

【書籍化のお知らせ】

イラストも内容もこれまでの語学書にはないスタイルで

過去全てのツイートから厳選加筆+アルファで

KADOKAWAさんより3月5日発売開始です。

Amazon予約はこちらから↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046022485/

・・いいなちょっと欲しい。
英語のリスニングを「爆発」させる最強の方法 4K https://youtu.be/9gWFdIDZttI @YouTubeさんから これ結構面白かった。相手のリスニング力がって話は私もそのこと考えてたのであー。と思った。具体的な勉強方法、英語以外にも応用できそう。シャーロック見たくなってしまった(笑)
英語学習サイト https://mysuki.jp/

お勧め 文法アプリアプリ https://mysuki.jp/english-grammar-apps-and-sites-19657

リスニング素材 https://mysuki.jp/english-listening-materials-19608
四倍速だと日本語もわからん・・【脅威の英語独学勉強法】○○組み合わせたら最強説!アリーサ式スピードラーニング 5日分を20分で 聞き取れる感覚がわかる https://youtu.be/gW25LWxDnts @YouTubeさんから
英会話、英語リスニング - スタディサプリENGLISH 4+
英語の勉強からビジネスで使える英会話まで
Recruit Co.,Ltd.

「教育」内8位
https://itunes.apple.com/jp/app/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AAenglish/id1048103403?mt=8

無料、APP課金ってことなんですけど、検索したら有料っぽい記事も見たけどどうなんだろう。
(アプリは消去してしまいました)

こういう記事もあったので・・やっぱりほっとくと有料に移行するタイプかな。

https://toeic-score-app.com/study-toeic-difference/

先に結論をお伝えすると、 スタディサプリENGLISHは無料会員からスタートし、自動的にプレミアム会員に移行します。

無料会員期間に解約をした場合に費用は掛かりませんが、プレミアム会員になると料金が発生するという形です。

↑最近こういうのあってなんだか怖いなあ。
↑やってる方おられたら感想おねがいします。
えーホント?  日本語と同じように英語でも主語がよく省略されるという事実 http://dokugaku-eigo.com/shouryaku/
英語学習RPGソフトココロノセカイ入れてみたんだけど、今時のゲームって感じかな。学習としては弱そうだけど(まだ初心者向けなんで緩い単語から始まったからってのもありますが)・・まあ暇があったらやろうかな。
↑あんまり勉強になりませんが、ソコソコ面白いです。でも、ほんと勉強には、ならんというか、まぁ、続けることに意味がある・・みたいなレベル。(とはいえ、ゲームとしてはある程度強まりました)
最低限の文法知識で英語を話すための裏ワザ・コツ https://youtu.be/wCA_YHaZfns @YouTubeより  まだ見てないですが、一通りみたいなッテ感じでメモ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私の勉強部屋(語学関係分室) 更新情報

私の勉強部屋(語学関係分室)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング