ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北欧の小国「エストニア」コミュの【注意喚起】 現在エストニアに住まわれている方々、また今月下旬にエストニアに観光される方々へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先ほど大使館からメールが届きましたので、こちらのトピックを利用してご報告させていただきます。


(引用開始)

 日本大使館からのお知らせ <注意喚起>
                         平成20年4月16日

 ソ連兵銅像移転1周年が近くなり、タリン市内では以下の情勢ですので、タリン
市在住の方々、又は同市訪問予定のある方々には、4月26日(土)及び27日
(日)、またその前後の期間は注意して行動していただくよう、お知らせします。

1.16日現在タリン市広報ウエブサイトによると、銅像保護団体「夜警団」は、以下の市内3か所で集会及びデモを予定している。同団体をはじめ、昨年の騒動に関連していると思われる組織は動きを活発化させている模様。
(1) 23日(水)ヴィルViru通りとパルヌParnu通りの間(Musumagi)で
のデモ
(2) 25日(金)ラスナマエLasnamae区パエPae市場横でのデモ
(3) 26日(土)ロシア文化センター横の公園(Mere pst 5)での集会
     なお、26日の集会は、午後2時から2時間程度、100〜500人規
模で行われる見込み。

2.26〜27日には、銅像のあった公園近くのカールリ教会、国立図書館、議
会前などで様々な団体による各種屋外行事(スポーツ、禁煙運動、環境保護運動など)が別途予定されており、市は許可を与えている。参加者が多数集まることも予想され、不測の事態が生じる可能性もあり得る。

3.4月30日(ヴァルプルギスの夜)から5月1日(メーデー、春の日)、9
日(ロシアの対独戦勝記念日)の期間は外国からの旅行者も増え、人出が多くなると予想される。

4.タリン市警察は、4月26日前後に特別配置による警備をする予定はない
が、いかなる情勢にも対応する準備はあることを明らかにしている。

以上

**********************************

在エストニア日本国大使館

(引用終了)


昨年の暴動では(警官含む)74名が負傷、および首謀者1名が死亡しており、中心街では多くの建物のガラスが割られ、また略奪行為も確認されています。

誤解のなき様にしていただきたいのですが、普段のエストニアの治安はすこぶる良く、在留邦人にとっても安心して生活できる場所でもあり、それゆえ昨年のあの暴動はエストニア内外にとって非常にショックな出来事でした。

今月下旬からのG.Wを利用してエストニアへ観光に来られる予定の方々、また皆様の周りにエストニアに来られる予定の方がいらしていれば、以上の件をよく留意していただきたく存じます。

コメント(1)

The so-called Putinjugend threatens to come Tallinn and organize another riot on May 9.It is a fact that trains from Moscow to Tallinn in hte beginning of May are sold our already. On the other hand, local russians do not want any trouble. Only small number(10^15)who get money from XXXX are making anti-Estoniaa noises. This year there will be any real trouble because Putin does not need it any more. Putinjugend is being dismantled,maybe.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北欧の小国「エストニア」 更新情報

北欧の小国「エストニア」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング