ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2020年NHK大河ドラマ 麒麟がくるコミュの第32回 「反撃の二百挺」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【あらすじ】
命からがら京に戻った光秀(長谷川博己)。美濃からやってきた熙子(木村文乃)や娘たちとつかの間のひとときを過ごす。
戦で失った鉄砲を調達すべく、木下藤吉郎(佐々木蔵之介)と訪れた堺で、光秀は丸薬の商いで成功した駒(門脇 麦)と出会う。
さらに松永久秀(吉田鋼太郎)と大和で争う筒井順慶(駿河太郎)と知り合い、駒の助けを得て大量の鉄砲の調達に成功する。
手に入れた鉄砲で再び戦に出る信長(染谷将太)だったが、摂津での戦いで一向宗徒や三好の残党勢力に苦戦。さらに背後から朝倉・浅井の軍勢が迫り、再び四面楚歌に陥る。

コメント(2)

こんばんは。

本日もありがとうございました。

またもや『お駒がくる』になりましたかげっそりあせあせ(飛び散る汗)
鉄砲二百丁を用立ててくれて織田軍の勝利に貢献とは言葉がないです。
残り12話しかないのにこの危機感のなさはなんだろうと気を持たせられます。

お駒さんの言葉にありましたけど、『このところ身の程をわきまえず……』
まさにそのとおりかもと思えますねえ。

で、肝心のいくさの場面はナレーションでの省略で駆け足の展開。木下藤吉郎もただの間延びした男という感じだし、徳川家康も武田信玄との戦いをわざとらしく予告したりとか、重厚さがないですね。

とはいえ、信長が四面楚歌の状態はよくわかりましたので、また来週どうやって切り抜けるのか見ものですかね。

もはやドラマ終盤ですので、いい加減ゆっくりとした展開にはならないと思います。視聴者の皆さんもわかってるはずなので、ここでドン!と弾けてもらいたいものですね。
信長様はもちろん
公方様も
お駒さんも
「変わるとはこういうことか……」と思わされます。
しかもここのところかなり急激で、あたふたしながら観ています。

変わらない東庵先生にほっこりです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2020年NHK大河ドラマ 麒麟がくる 更新情報

2020年NHK大河ドラマ 麒麟がくるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。