ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007 近畿大学岡本ゼミAクラスコミュの☆なぎさちゃんからみんなにお願い☆だそうで。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなどんな感じで就活してるん?
あたしは一日に?社、たまに?社説明会&面接に回ってるんやけど、受けスギなんかなあ?
もちろんオフの日もあるんやけど(*^^)v
みんなはどーゆー系受けてる?
あたしは今メーカー(食品、化粧品、製薬、住宅)とベンチャー・人材系受けてて、金融も受けるつもりやから、そろそろ見て回ってる☆
だんだん持ち駒へってるからたまにエントリー増やしつつ。。。
どっかには受かりたいから片っ端から受けてたりする☆
志望度高いとこに落ちたり、適当に受けたとこが結構選考進んでたりするねんけど、コレ最終まで行ったら、どーなんの?
最終東京とかなんですが?
キープできるわけ〜?
なんか長くなったわ。
いろんな人の意見聞きたいんで、みんなカキコしてなーーー(*^^)v


・・・以上関口が代理で書き込みました(^^;)(笑)
コメントしてあげてくださいな♪

コメント(2)

私が書いて書き込むのもなんやけど,なぎさ・・・みんなの就職活動日記見てみなされ(´▽`O)そこで聞いてみてごらん♪
一つの業界に絞るのはいいことやけど、でもそれはリスクも背負うからやめてたほうがいいと思います!!まだ働いても無いのに絞れるんがおかしいと思うし....
俺はいろんな業界を見てみたいしいっぱいまわってます☆
興味ないなと思ってたのが興味でたりするし♪
キープはできるでしょう、なんせ企業には10月までは拘束する権利はないから!!
ただ辞退の電話するのがめっさ気まずいらしいです。

最終東京ってのは本社が東京などにあってそこで最終面接をする場合です。その場合は交通費はでるらしいですが☆

今は絞らずにいろんなとこ受けるんはいいと思います☆
なんせ絞りすぎてフリーターってゆう道が一番多いらしいです!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007 近畿大学岡本ゼミAクラス 更新情報

2007 近畿大学岡本ゼミAクラスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング