ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西郷どん 2018年NHK大河ドラマコミュの第十話「篤姫はどこへ」(3/11放映分 西郷どん感想トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第十話「篤姫はどこへ」(3/11放映) の感想などお願いします。

※こちらは大河ドラマ「西郷どん」が好きな人のコミュですので、脚本、役者への批判は、
↓真田丸「西郷どん」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6201998&id=84756362
↓冒険コミュ「テレビドラマ」トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=890518&id=81437337
↑先日はURL間違えてました。
などにどうぞ(*^^*)

※こちらはネタバレ禁止のトピックですので、歴史の話がしたい人は
↓歴史トピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6320680&id=84797943
へお願いします(*^^*)

※感想以外のコメントが入ると削除・ブロック依頼が殺到するので、ルール違反には気を付けましょう。mixiやコミュへの要望はメッセージでお願いします(あまりにルール違反が目立つ人は退場していただきます)。

▽▼↓重複参加の多いコミュ(昔からmixiの関連コミュ機能は壊れてるので)▼▽
↓真田丸
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6201998
↓わろてんか
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6315648
↓あさが来た
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6253587
↓花燃ゆ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6175967

コメント(182)

スリムな前世のせごどん。。。?w いや、ヒュウゴ。。♪
>>[142] 、回答頂き有難うございます。 
「ヒューゴ」と言う人物が、ドラマ「精霊の森」に登場する人の名前だとは知りませんでした。
”筋肉たくましく眼光鋭い”・・が吉之助に似ている・・なるほど、そうですねわーい(嬉しい顔) ただ、「剣の腕」は「腱」を切られているので、”強い”とは言えないとの事でしたね涙 でも勉強になりました。
>>[126]
今回かなり政治的な戦略的な輿入れですね。。。でも11代将軍家斉の正室も島津重豪の娘です。島津の嫁は子を産むという実績が考慮されたということみたい。今和泉島津の娘一が藩主島津斉彬の養女源篤子となり(仲の良い)近衛忠煕の養女藤原敬子(すみこ)篤君としての輿入れ。。。らしいス。
>>[139]
おそらく脳性麻痺か何かがあったのではないか?とも言われています
当時はそんな知識も皆無ですから知性はしっかりしてるのに、「うつけ」とか呼ばれて辛い思いされてたんではないでしょうか?

又吉さんの家定はちょっと精神系(決して差別的発言のつもりはないですが)の病な感じで描写されてますよね( ̄▽ ̄;)
これはこれで楽しみです
>>[144]
 精霊の守り人の重要な登場人物ヒュウゴです。息詰まる展開でその回が終わった直後に西郷どんの予告が入ったのでそのギャップがね笑っちゃうんです。
>>[149] 、委細すべて了解!わーい(嬉しい顔) 鈴木さんが”ヒュウゴ”で活躍直後に”西郷どん”で登場したのなら、そのギャップに驚くのは当然でしょう・・。
ヒューゴの時の出で立ちは[143]でYPさんが画像を出してくれました手(チョキ)  YPさん、ありがとう。
綾瀬はるかさんの次は引き続きNHKで北川景子さんの守り人にござりもす。
>>[151]
 綾瀬さんは鶴(中の人)の守り人です。細かいことが気になりごめんなさい。
>>[144]
すごく遅くなりましてすみません(^_^;
ヒュウゴは鈴木どんが精霊の守り人で演じた役で、悪役と思ったらいい奴だったみたいな個性的な役でした。
役作りで鍛えていたのか、吉之助より引き締まった感じでした。
>>[152]
私も投稿みた瞬間に同じコメントしそうになりました(^^)
鬼軍曹さんは、ヒュウゴが綾瀬はるかのボディガードと思ってますね。
綾瀬はるかこそがボディガードでどんな男よりも強いですけどね(^_^)
>>[136]
一瞬「顔が見えない」と思いましたが、タップしたら見えました。
投稿ありがとうございます❁
>>[138]
素敵な絵ですね。
投稿ありがとうございます❁
>>[152]
>>[155] はブーツるさん
いやァ、失礼いたしました。^_^;

TVアニメ版『精霊の守り人』の方は観ていたのですが、実写ドラマ版は第1回だけしか拝見しておりませんでした。

短槍使いの女用心棒=バルサねえさんに味方するキャラが出るのか、などとカンチガイでありました。

みなさん、ごめんなさい。

綾瀬はるかさん、鈴木亮平さん、ごめなさい。m(_ _)m
>>[158]
そういえばアニメではヒュウゴの記憶が全くないです!
もしかして原作&ドラマだけのキャラかも?
>>[157]
ありがとうございます
障害があって手足が絶えず震えていたと言われている家定公ですが
暖かさがあらわれてる絵ですよね( ´艸`)
遅れましたが、そして再放送もうすぐですが、リアルの時の録画をみました。

まず選挙テロップがうざい!

斉彬が「ヒー様」と言ったのが親しみを感じている気がしました。

篤姫の新キャラは感情豊かで、これまでに描かれてきた篤姫とはかなり違って、斬新でいいですね。
>>[147]
なるほど!
篤姫に貰い泣きという線しか浮かびませんでしたが、両親を亡くしたばかりでしたね。
江戸編が明るいので忘れかけていました。

ふきも吉之助も、辛い出来事を吹き飛ばして先へ進んでいて、見事!
>>[159] ,鬼軍曹さん
 アニメは原作第一作の「精霊の守り人」だけだったのでヒュウゴはでていません。ヒュウゴは原作後半のキャラです。
>>[163]
なるほど、アニメ版では未登場でしたか。
もし、アニメの続篇が出来たらお会いできそうですね。
でも、チョット難しいかな。^_^;
>>[161]
速報テロップに関しては、かねてより問題視されることが多々ありましたネ。

おそらく、このような事例は今後も繰り返されることになろうかと思います。
一説によりますと、NHK は円盤を販売することによってお金儲けをヤリタイからあえてテロップを流している、とのウワサもあるようです。
まさかとは思いますが…。

ちなみに今後のの県知事選の予定です。

8月 長野県 県知事選挙

9月 香川県知事選

11月 愛媛県知事選

12月 沖縄県知事選
和歌山県知事選

なお、お写真は『龍馬伝』の主人公の福山=龍馬さんです。
さて、本日夜8時はいよいよ『西郷どん』第11回「斉彬暗殺」の巻ですね。
それにしても不吉なサブタイトルです。
>>[166]
なるほど、
しかしテロップ確定攻撃から逃れる為にBSや週遅れの再放送がある、
とも言えそうですな

じゃあ日曜地上波は我慢して、土曜の再放送で観るか?
なんて事にはならないけどねー

でも、とりあえず3回はTVで流れるって、凄い事。
俺が大河ドラマが好きな理由の一つ。
あー、もう次回は今夜かっ
正直なところ、肯定的な感想がねー、うまく思い浮かばない回だった

一番気になったのは、密偵があんなにペラペラと、他の藩の者(吉之助)に対して喋る?
視聴者に向けて説明してるのはわかるんだが、あんなに堂々と、その説明役を密偵にしちゃうの?
と思うてしまったのでした

肯定的感想↓
1.浜辺で篤の僕のように控えている姿の吉之助、確か、黒い羽織だっけ?
体格バランス良いから、物凄く見栄えした。
絵になるね〜

2.ブラタモリ薩摩編?に、渡辺謙も同行しててびっくりした。贅沢な〜
NHK、なかなかやるな!
鬼軍曹さん、他の方も何人かテロップネタのレスありがとうございます♪
mixiのスマホアプリが調子悪くてレスしようとしても新しい投稿以外にはたどり着けずΣ(メ๑ŏДŏ๑グ) ..

私的には今のところ、「録画しとんねん」が一番、二番は福山の顔モザイクですメ(=^..^=)グ
>>[172]
センスとしては同感なんですが、
事件性としては、主役の福山の顔モザに軍配でしょうね。
いやーNHKやるわw
平衡感覚ゼロ。
一緒に旅とかしたら死ぬわ。
青信号だったらトラック来てても行くやつだ。
>>[156]
私も思いました。
久々にPCからログインしたのですが、
PCブラウザからだと最初からすべて見えます。
mixiはスマホアプリを諦めているのでしょうかあせあせ

トピック一覧が見れない時が特に落ち込みます。
トピック一覧をタップすると30分待っても真っ白なことが多く、
出演者トピとかはかなり下に埋もれていたりするので…。
あー様トピ(←大好きなキャラ)とか、
PC組でたまにアゲていただけると助かります。

※管理人様、削除依頼多ければ投稿サクってくださいウインク
>>[163]
返信ありがとうございます♪
上橋菜穂子小説は「獣の奏者」しか読んでいなくて、
作者は違いますが進撃の実写版で原作で主人公を超える人気を誇るリヴァイがカットされていたので、そういう感じかと思っていたのですが、違ったのですね。
ではアニメ版で続編が作られれば、見れる可能性はあるということですね?
個人的には精霊は綾瀬はるかのドラマよりアニメが断然好きなので、続編が出たら絶対観ます。
>>[177]
『精霊の守り人』のドラマ版とアニメ版のお写真にございもす。(^-^)/
>>[177]
 バルサ中心の物語とチャグム中心の物語があってヒュウゴはチャグム中心の物語以降に出てきます。アニメの続編は難しいかなと思います。実写版は45分6回でも忙しかったです。
ちょっと気になってビデオ見直した。
回想、篤姫のお父さん(島津忠剛)役の すわ親治 って、昔ドリフ見習いでブルースリーとかやっていた、彼?(年齢がバレる・・・・・・)
>>[178]
こうして並べると、
帝とジグロに関してはドラマのキャラにそれなりのオリジナリティがあって良かった気もします。
バルサ、チャグム、タンダ、シュガ、などはどなたも眼力が弱く、ドラマでキャラが劣化したイメージでした。
>>[179]
情報ありがとうございます♪
アニメの続編は難しそうですか、残念です涙

ログインすると、残り144件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西郷どん 2018年NHK大河ドラマ 更新情報

西郷どん 2018年NHK大河ドラマのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。