ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香寺中学校コミュの合唱部の出身者お越しくだされ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鏡谷先生に指導を受けられたカタ、お越しくだされ。
その後のご活躍などエピソードあれば、お知らせください。
私は、ちょうど昭和から平成になった頃中学生でした。

コメント(15)

はじめまして〜!!
こんなコミュあったなんて感激して、参加しちゃいました♪
私はたぶん94年卒業だと思うんですけど(´ヘ`;)
鏡谷先生の指導を受けてましたーー♡→ܫ←♡♪
その頃で確か香寺中に10年目くらいだったみたいで、その約2年後に神崎郡内の中学に移られました(*´;ェ;`*) うぅ・・・中1のときNHK合唱コンクールで銅賞を取れました!
卒業後、1こ下の後輩たちが快挙!なんと、県で金♡近畿大会で金!全国大会(東京)行ったらしいですよ〜
サヤサヤさま
そうですか。情報ありがとう。増えるといいんだけど。
カーブーは今流行の病により、休職中だとか。
市民合唱団の指導もされてるようなので、また復活されたら、会いに行くつもりです。
えみりんまんさん
誰か知ってる人入って来て欲しいですね。。。
休職中??そんなことまで知ってるんですか?!
びっくり(;・∀・)
私も結婚前まではずっと地元で働いてたから、市民合唱団入りたかったんですよ〜。同じ合唱部出身の友達と約束してたんですけど。こんな遠くにお嫁に来るとは思ってなかったから、ほんとに残念です。鏡谷さまに会えたらよろしくです!
94年卒業の副部長って覚えてくれてるのかな〜(´ヘ`;)
初めまして〜カキコさせていただきます電球

鏡谷先生懐かしい(^3^)/
東京いきましたょ〜

あの頃はホントがんばってたな(^_-)

もぅ何年前だろぅ…
こんにちは。

僕、合唱部で鏡谷先生にご指導いただきました。
柔道部と掛け持ちだったので、練習はもっぱらお昼。
音楽室に練習に行ったことも結構あったんですけど、
あれはどうやって行ってたんだろう。
思い出せない・・・。

NHKの大会だったと思いますが、前後何代かは
続けて出てたのに、僕等の代だけ出られませんでした。
残念!

こういう場で昔の知り合いとか、思い出を共有できる方と
会えるのは嬉しいですね。

追伸:さらに言うと昭和から平成になる時は中学生でした(笑)。
はじめまして。97卒です。
私も東京の全国大会に行きました!銅賞だったです☆
本当に懐かしいです!!泣いて笑っての青春でした(笑)。
あの時から鏡谷先生、ゲキ痩したったらしいですね><
会いたいなぁ〜!!!
はじめましてです。

みょーに懐かしくて、参加させて頂きます♪

東京…自分も連れてってもらった記憶があります。

校長からFAXが来たりした気が…。
曲は…『山頂から』???だったっけ?

兼部だったので大変だったけど、楽しかったです☆

和歌山の紀南(?)音楽祭とかにも連れてってもらったし。

サザエさんとか、歌のバリエーションも好きでした。アウ゛ェマリアとか。

教育実習で香寺中に行った時には、
休職されてると聞いてましたが。

お元気にされてるんでしょうかねぇー。
94卒です。2年の頭から誘って頂き(担任が鏡谷先生でした)
陸上と兼部しなからの参加でした(が、実は合唱部がメインだと
今なら言っても差し支え無いかもしれません・・・(ぇ)。

あの頃は色々迷惑を掛けつつ、日々とても楽しかったなぁ、
と今でもよく思い出します。みんな元気にしてるのかな?
先生の言葉を思い出したので
コメント書かせてもらいました!
先生はよく
「音楽は聴く人に音を楽しんでもらうものだ!」
とよく言われていました!
でも
でも
今、現在少しばかり音楽活動をしていますが
今のメンバーは完全にお客さんもそうですけど
自分たちも「音」を楽しんでいます!
沖縄での生活でも「音」に囲まれていました!
幸せです!

出国時先生の体調が悪いとお聞きしましたが
その後
どうなんでしょうか?
今は子どもらの通う小学校でママさんコーラスの部長しております。
そこで昨年までピアノ伴奏して下さった先生が大学の後輩さんらしくて是非ともお会いしたいと言っておられるのですがどうも体調がよろしくないようですね。
中学生の頃には想像できなかったのですがとても繊細な心をお持ちのようでがまん顔す。
また市民合唱団の練習会場にも行って確かめてみます。
香寺中学校の合唱部のコミュニティーがあったとは知りませんでした。
昭和〜平成にかけての時期に在籍していました。
サッカー部と掛け持ちだったので、昼休みと夏休みの部活後の練習でしたが、混声先生の指導のおかげで西日本大会や県大会に出ることが出来ました。
当時は、武庫川中学が強かったような記憶があります。
女性3部合唱の方が、練習量が多いですしね〜。ただ、鏡谷先生は、混声合唱への想いが強かったので、香寺中学はずっと混声合唱でやっていたと思います。
現在は、中学校に合唱部がなくなっているようで寂しい限りです。
合唱部が復活することを願って止みません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香寺中学校 更新情報

香寺中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング