ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳卒中リハビリ探求会(笑)コミュのあなたのリハビリについての考え方は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リハビリとは?

リハビリ=リハビリテーション=rehabilitation

ラテン語でRE=再び、HABIRIS=適した
に由来するそうです。

よくリハビリ=運動=筋トレとおもわれがちですが、もっと広い意味があるみたいです、
脳卒中で麻痺した手足を鍛えたりストレッチをしたりなどもリハビリですが、うまく使えるように学習するのもリハビリです。特に脳卒中の場合は実際にダメージを受けたのは脳なので後者の方がウェイトが高いかなぁと思っています。
あなたのリハビリに対してのイメージを教えて下さm(__)m

コメント(10)

発病から着実によくなるんですが。

私。特にスポーツマンとかでもないし、本当に極普通の人生なんですよたらーっ(汗)
リハビリの先生とかが、スポーツやってた人は治りが早いとかいうけど。そーゆー人たちは発病前までバリバリスポーツしてた人とか、学生時代に県代表とかなったりの本物のスポーツマンなんですよね(; ꒪ㅿ꒪)

そーゆーのに一つも当てはまらないのに普通じゃない回復をして、回復期ほぼおわってゆっくりしか回復しないハズなのに、それも無視して回復し続けるので。
ほかの人達でもできるんじゃないかな??って本当に思うんですよ〜(▼ω▼)

近いうちにリハビリの先生たちから言われたほかの人との違いをまとめてみます(^ω^;);););)

私が思う一番の治る近道は、自分の麻痺側がどうなっているのか?自分自信でしっかり理解する。
大変なリハビリをしなくていいので、今出来ることを正確に。自分ではできている。ではなく。正真正銘の正確に毎日かかすことなく、やり続ける。
あきらめない。
弱音を吐いても立ち上がる。
自分自身を信じる。
と、いったところですかね〜(*´ω`*)


痺れや痛み。
例えば、へんな姿勢をずっとしていた為に骨が変形してしまい、神経をあっぱくするなりして、痺れる、痛い。みたいな?
それ以外の痺れ痛みについて。

自分の身体で色々そのへんのことをやっている時に感じていた事ややっていた事は

私の痺れは全身ではないので酷い痺れの方に比べると比ではないくらい軽いのですが。

消失してしまった時は、健側で消失した部分を触って目で見て確認して、「ここにある。」
と健側が触っている感覚。
目で見て確認。をくりかえすことで、もどりました。
気持ち的には、落ち着きを取り戻す?感覚に近い感じ??

考え方は
切断されているわけではない。くっついていて、どこにも外傷はない。ただ、脳がキズついたから誤作動している。脳はキズついてビックリしている。だから、正しい情報を教える。

漠然とではなく。ちゃんとした理由があるから安心。
といった感じですかね???

全く動かないときの関節や筋肉の痛みは、さすったり、温めたりしながら、どの方法が痛みが取れやすいか?さぐって、一番楽になる方法をみつけ、その時の楽な感覚を覚えます。
楽になると、身体の緊張が解れてきます。
さらに楽になります。
そのつどそのつど、その少しづつでも楽になっている感覚。気持ちいい感じを覚える。
を繰り返しやって、その感覚を思い出すだけで、同じように楽になるように仕向けていきました。
あんまりにも痛みが酷いときは家族にさすってもらったりしてましたけどね(笑)
昨日やっていた「片腕のギタリスト」湯上さん、あの人の考え方が理想〜
>>[4] コマ太郎さんがハイヒール履きたいと同じように、片麻痺でもギターを弾きたいと思い続けていたそうです。入院中は医師やセラピスト、友人などにまともに聞いてもらえずに諦めていたそうですが、退院後に出会ったセラピストさんに話したら笑顔で「わかったよ」と言われ俄然やる気が出たそうです。今では左手一本でギターを弾いていました。夢を持つことの大事さ、諦めない大事さ、後押ししてくれセラピストの大事さが最高のリハビリなんだろうなぁって思いました。
>>[5] その番組みてないので詳しくは解りませんが。
麻痺を治す諦めがつき、今動く健側だけでやっていくと決心した時は、そう思うかもしれません。
今の私は。
片足でヒールを履くつもりは毛頭ありません(笑)
人それぞれ、目指す高見は違うけど。本人自身が納得して生きていく道ができたのならそれが一番良いと思います(*´ー`*)
>>[6] あ、なにもから片足だけハイヒールを履くって意味じゃないですよ〜
回復するリハビリと今の身体で出来るようになるリハビリって違いますfが、諦めないでリハビリを続けるってところは同じだなぁと思ってわーい(嬉しい顔)
>>[7] そうですね。本来私もその今の麻痺の身体でできるようなリハビリをしてなくちゃいけない期間 たらーっ(汗)
全くそっち方面はやってないけどね(^_-)-☆

あのギターの引き方はかなり大変そうですしねたらーっ(汗)
thetenderさんの心が満たされて、感銘をうけて、やる気につながったという意味では、とても良いと思います♪ですが、私も芸術方面の人間でしたので、彼がしている事がどういうことなのか?の裏?違う方向からの見解?まで見えてしまうのでねたらーっ(汗)たらーっ(汗)
>>[9] でも、その放送を見て、勇気をもらう人もきっと多いと思いますので、良いことだと思います( *˙ω˙*)و グッ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳卒中リハビリ探求会(笑) 更新情報

脳卒中リハビリ探求会(笑)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング