ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古内東子セッションコミュの第4回古内東子セッション エンディング等の構成および演奏関連の相談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
各曲のエンディングなどや、演奏上の取り決めなどでお使い下さい。

各投稿の冒頭に曲名を記していき、新たな意見の提示や相談内容については都度それ以前の投稿をコピペして内容を追加列記していけば判り易いかと思います。

コメント(7)

【笑顔】

エンディングに関してはCDでF.O.のかかるサックスソロ16小節のところでritしてB♭M7じゃーん、でいかがでしょうか。
【Peach Melba】

エンディングに関してはCDでF.O.のかかるフルートソロ3回し24小節のところでritしてE♭M9じゃーん、でいかがでしょうか。
【ブレーキ】

エンディングちょっとややこしいかもですが、サックスソロが16小節。
後半の方で野太いブラスセクションの音で、G→A、というフレーズが入りますね。
これを使って音を切って終わってしまおうかと思いました。

なのでソロが16小節終わって、その直後の17小節目のAm9の頭で、G→A、をユニゾンしてスパッと音を切ります。
その後にひと呼吸置いて、DM9あたりでしゃららら〜ん、としても良いかも知れませんね。

なんかあんまりカッコイイ終わり方が思い付きませんで、スミマセン。
【Swallow】

CDですと最後のサビが2回し、その後間奏パターン(ストリングス以外は実質サビ)が1回、サビパターンが2回、でベースの抜けた間奏パターンが1、で全員抜けてストリングスのみでFOとなっています。

つまり歌が抜けたあとに4回し32小節ありますが、いかが致しましょうか。
少々長い気もしますので短縮するのもありかと思いますが、変にいじるとミスの誘発にもなりますし。
いずれにせよ、私は最後にストリングスを4小節目で切って終わらせる予定です。
>>[2]
歌が抜けて3回し。承知しました!
>>[4]
とりあえず、ドラムが無くなって4小節でFOっぽい感じでいかがですか?エレピの白玉ですかね
>>[6]
はい、そのようにする予定です。
ベースが抜けて、その後ドラムが抜けた瞬間からカウントして4小節目で切ります。コード的にちょっと余韻を残すような不完全燃焼な終わり方なのでダイナミクス的にはFOせずにそのままの音量でいこうかと思っています。
白玉ストリングスとピコピコエレピです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古内東子セッション 更新情報

古内東子セッションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング