ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

象眼3rdコミュの091#コロナ/抗原原罪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ワクチンが免疫低下を起こしている可能性の医学的説明。

小生は6波ピークの最近まで「抗原原罪」を知らなかった。

「抗原原罪」は1953年に提唱され、ずっと研究され続けてきた
もので、専門家なら皆が知っている免疫作用であろう。
しかし、
この「抗原原罪」は3回4回どころか、原理的には1回であっても、
起こる可能性がある。ワク信の急先鋒である「こびなびサイト」で
ワクチン説明、リスク、Q&Aなど、すべてググったが、抗原原罪は
1つも見つからなかった。ワクチン・リスクを語る上では外せない
「抗原原罪」に1ミリも言及しないワク信の専門家たち・・・。

留意点)
小生の妄想は「ワクチンで免疫力が低下する」というものだが、
抗原原罪は免疫が低下している訳ではなく、効果の無い免疫を生成
している、という事である。
まあ、
「異物に適切な免疫が生成されない」という意味で、いずれにせよ
同じ事、どれだけ免疫が増えても異物をスルーするなら、免疫力の
低下と表現してもよかろう。
-------------------------------------------------

 (2021/6時点)
インフルエンザウイルス感染に伴う抗原原罪現象の誘導機序解明
https://bit.ly/3vMzBeF
(元ネタサイト)
https://bit.ly/3zBIIAg

注意点として、これはウィルスを使った検証であってワクチンの
事ではない。

概要
・インフルウイルス感染のモデルマウスを用い、抗原原罪が実際に
 起こることを確認。
・抗原原罪の現象が仮にワクチン接種で誘導されると、効果が低下
 する可能性がある。
以下PDF
1、研究開発当初の背景
  抗原原罪は、1953年に報告され、多くのモルモット研究で
  確認済みだが、★それが起こる医学的原理は今も不明★。
  A)初回に感染したインフルウィルス(その免疫記憶)
  B)次に、異なるウィルスに感染した際
  免疫としてはBに免疫反応するハズのところ、
  Aの反応が優位に起こり、Bの反応が抑制される現象
  結果、Bウィルス感染を防げない

2、研究の目的
  ★インフルワクチン接種時に抗原原罪現象が起こる事が懸念
  ★される。
  ・いくら本年度ウィルスに適合したワクチン接種をしても
  ・過去のインフル株への免疫誘導が起こって効果が減る

これがインフルワクチンで起こっているなら、
・Bウィルス流行でBワクチン接種
 →免疫は以前のA種に反応して防御できず
  かつ、Bワクチンの免疫が記憶され
・翌年、Cウィルス流行でCワクチン接種
 →免疫は前年のB種に反応して防御できず
  かつ、Cインフルの免疫が記憶され
・翌年・・・
と、前年と同じ種の流行が2年続かない限り、永遠に1周遅れの
マト外れ免疫増強を続ける事になる。
インフルワクチンは、これが現実に起こっているんじゃね?
-------------------------------------------------

 (2021/9/3)
 ウィルスに対するワクチン療法の考え方
 https://bit.ly/3A4juM5

3、悪玉康抗体が原因でADEが起こる事は、コロナを含む様々な
  ウィルス感染で、その存在が証明されています。恐ろしいのは、
  野生株で機能していた抗体分子が、変異株に反応してADEを
  助長する可能性がある事。

4、野生株の抗体が存在していると「新たなアミノ酸配列」=変異
  に対する抗体が生成されない事がある。既存抗体が変異に対応
  する抗体の生成を邪魔する、これを抗原原罪と言う。抗体だけ
  でなく、キラーT細胞でも起こる。

5、これらから、抗体増がすべて善いとは言えず一長一短。
  抗体が少なくても免疫記憶細胞が誘導されれば変異に対応して
  重症化阻止が可能。
  (これは抗体増強せずに自然免疫記憶で対応する事であり、
   それで重症化阻止が可能になる、と。
   それって今言われてる接種で感染防止はできないが重症化
   を防げる、だからワクチン打て!と同じじゃん?だったら
   接種などせず自然免疫=免疫記憶だけでよいだろう・・・
   という事をずっと述べてきた)
-------------------------------------------------

ワクチン中止を請願する専門医もある

 請願書
 https://bit.ly/3QvVgjr
 元ネタサイト
 https://bit.ly/3QncGPH

日付が無いが、3回目以降への警鐘、「大阪府のデータによると
2022年2月26・・・」などから2月末以降だろう。
この請願が7月以前に作られたなら(というかそうだろうが)
7波急増が具現化している今、請願書の警鐘はビンゴ!である。

この有志の請願は、基本的にワクチンに強く反対している。
なので、表現については、差っ引いて冷静に見る方がよい。
只、小生も個人的には、この通りの思いだが。
-------------------------------------------------

専門家/研究はこれだけではない。問題視する必要はない、という
専門家もあろう。冒頭のとおり「こびなび」は言及もしていない。

しかし、抗原原罪が起こる原理が解ってない以上、誰にも断言は
できない。勿論、ワクチンの抗原原罪の可能性についても、だ。

個人的には抗原原罪の説明、更に危険なADE、さらに免疫寛容と
過免疫反応まで含め、それら多くの「ワクチンによる免疫低下」の
可能性は「とってもある」としか考えようがない。

また「数十年接種を続けても毎年流行するインフルとワクチン」を
思えば、前述の様に「そもそもやってる大前提から間違っている」
との妄想も、個人的にはビンゴだと思っている。

ワクチンは、
・そもそも人間の免疫システムがよく解っていない前提なので
・開発途中の、とても出来の悪い医薬品になっている
・そういう現段階のワクチンなら、自然免疫の方が結果的に異物に
 うまく対応できる
・将来的に、これらで提言されている問題点をクリア、抗原原罪も
 起こらないワクチン開発を目指す事は誠にけっこうだ。
 それが実現する日こそ、インフルも撲滅される日であろう。

しかし、
現在の「できそこないワクチン」であるなら(何度も言ってきたが)
もうそろそろ、ワクチンという方法を止めてみるべきかも知れない。
但し、
重度の症状をケアするワクチンという場合、ワクチンすべてを止める
極端をすれば、救える命も救えなくなる。そこはリスク比較になる。
小生が言うのは
・カゼ程度(インフル)の軽い症状であるなら、
・ワクチンなど使わなくてよいだろう。
・生活習慣とカラダで防御する方が、結果的に感染防止に効果がある
と言っている。

コメント(1)

6波、7波、ワクチン4回目を打て!という現状・・・
ワク信派は何を考えているのだろう。
それでもワクチン接種にこだわるのだろうか。
「なんか、ちょっと、怪しくね?」
「3回打ったオレ、ひょっとして、しくった?」
すら、思わないのだろうか。
掘エモンの様に「未接種の仕事仲間と縁を切る!」というのだろうか。
これだけの医学的警鐘を全部スルーするのだろうか。
それこそ非科学的じゃね? ああ、だからワク信=信仰なんだな。
まあ、科学的に懐疑するも、非科学的にワクチン信仰するも、個人の自由。
他人様のやる事に反対する失礼はしない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

象眼3rd 更新情報

象眼3rdのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング