ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

象眼3rdコミュの026#衆院選・終わる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

選挙結果2007
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/?from=ycnav3


まず、
「整理 保守とリベラル(以後、革新)」
これを、やっとかんと、今回の選挙・今後の総括ができん。

とりあえず・・・
・正しい事を正しい手法で実現しよう!ソレを、
・保守は保守的な道理で実現しようと思い
・革新は革新的な道理で実現しようと思い
・左右は左右それぞれの道理で実現しようと思い
つまり「そもそも論として、保革は右でも左でもない」という点
をベースでおさえておかないと、
・様々な輩が、
・様々な(己に都合良い)解釈で自称する「右左/保革の混乱」
が読み切れない。

【改憲論で整理】

 改憲派=右/保守
 護憲派=左/革新
 テッパン構図だが、これは実は正しくない。このテッパンは戦後
 左翼メディア/知識人らが固着させたフェイクで(海外の保革を
 見れば一目瞭然)改憲か護憲か?に左右も保革もない(冒頭)。
 (只、最近、欧米も日本と似た様な保守台頭→左の暴走がある)
 無いのだが、★戦後左翼陣が、憲法にキチガイ的にこだわった★
 為に「武力を意図的に使う国外勢力に武力を使って防ぐ」という
 当然の事がタブーになってきた。

 この「武力行使は当然の事」も、そもそも、保革の思想/理念と
 まったく関係がない。
 (この点をよーく整理していただきたい)
 自称保守が武力行使に反対する場合もあろうし、自称革新が賛成
 する場合もあろう。

 ★ 実は、改憲/武力行使容認は、保革の踏み絵にはならない ★

 それが正しい保革のスタンスだ。
 その上で、
 今の日本現状は「武力行使は当然・・・が禁止される異常国家」
 だから、保守であれ革新であれ、異常を正して武力行使の容認と
 するのが、正しい保革である。

 つまり(未来の理想ではなく、今いまの現実政治として)改憲論
 に反対する輩(議員)はエセ保革/エセ左右で一刀両断できるし、
 そう整理しておかないと、

 ★正体不明のままの立民/希望らにかき回されて政局が泥沼化★

 する。これが(何をするにしても)非常に危険である。
------------------------------------------------------

<己の選んだ代議士も理解しない大衆>

今の日本大衆は(と言っても、その大半はネットでバランスしない
団塊バカを筆頭とした老害限定だが)、左メディアの扇動に易々と
騙され、事件性が無いと決定した「モリカケ」で安倍政権の支持率
を激減させる「超能力」を使う程の事実認識ゼロの大衆である。

・正体不明の立民/希望+更に正体不明の浮遊無所属の現状、
・議員の思想信条や現実的政治手法を精査し、
・正しい左右/保革とエセを分別した上で、
(以上が有権者としての★出発点★だからね!)
・己の考えに近い議員/政党を支持、或いは、不支持していく

という出発点が今だが、その出発点から既に有権者は、己の選んだ、
或いは選ばなかった議員/政党の分析が(恐らくは)まったく出来て
いないだろう。

【立民はバラバラ】
 民主→民進→立民と名を変え、ヒトを変えてきた本政党は、基本的
 に何ら変わっていない。それは、
 吹っ切れ、己の本心である左翼思想を正々堂々、大衆に表明できない
 ウソ付き政党として不動である。いっそ宣言すればイイのだ。
 「我々は日本に左翼革命を起こしたいのだ!」と。
 「自由民主主義を打倒したいのだ!」と。
 そうすれば、本政党は左翼政党として初めて誕生できる。
 それをしないからウソ付き共産党・・・その更に大ウソ付きの政党
 で続く。
 変わっていない「立民のバラバラ性」を明白にするには簡単だ。
 改憲=武器使用容認だけ!を問えばイイ。
 武器使用容認の改憲で立民議員が政党として、反対/賛成でまとまる
 なら・・・絶対にまとまらない。
 枝野と菅と辻元は、改憲武器容認で絶対にまとまらない。
 
 立民の党首である枝野は(少なくとも過去は)改憲論者で武力容認
 である。
 しかし、菅と辻元が武力容認の筋で改憲を認めた事は、過去、只の
 一度もない。
 この構図は、同じく改憲論者=安倍に近い前原が代表となっても、
 党自体は護憲でガチガチだった民主党の「言ってる事とやってる事
 がバラバラ」とまったく同じ構造になっている。

 ★ 改憲論=武器容認、つまり、国家の安全保障でまとまらない★
 ★ そんな政党であれば民主/民進と同じエセ政党である   ★

 言い訳も民主/民進と同じ「今の安倍政権での改憲には反対」だ。
 ・改憲自体には反対ではない
 ・しかし安倍政権の改憲論には反対
 ・だから今、改憲するのは反対
 ・そうして結局は護憲になってバラバラ党内を鎮静化させる
 これが、民主→民進がずっと、やってきた事。おそらく立民も同じ
 主張を始めるだろう。

【希望はプチ・バラバラ】
 改憲の点でなら、希望は立民より多少はまとまるだろう。
 何せ「小池親分の旗」で寄って来た主義主張を貫かない議員達だ。
 勿論、民主/民進でずっと己の保守理念が具現化されない事で離党
 した者も若干は居るだろう(レアケース)。
 この点で「政党としての体(てい)」はある・・・には、あるが、
 希望の基本!
 「小池の旗だけの政党故、旗が役立たずになれば、手のひら返し」
 であり「離党/立民復党/無所属で隠れ立民として暗躍」の可能性
 は大だ。そういう意味なら「立民よりタチが悪い」と言える・・・
 いや、ドチラもヒドい事はヒドい。

【ホンモノ】
 そういう意味で、ホンモノと断定できる政党は、
 ・自民/維新/共産
 である(公明は基本、護憲=武器反対なので、安倍政権の押し出し
 強度によって第2自民にも自民抵抗勢力にも豹変するのでホンモノ
 と断定できない)。

 自民の改憲=武器容認は間違いない(勿論、自民党内の左巻きもいる
 が、安倍政権に反旗を翻す程、骨のある左はいないだろう)。
 維新も自民に同様だ。
 共産の護憲=武器反対も間違いない(その意味なら信用できる)。
 一応、社民も同様だ。

 改憲:自民+維新=290議席
  VS
 護憲:共産+社民=15議席
  その他
 公明

 日本の今の政局構図は、コレが基本である。

 ココに、改憲/護憲バラバラ混在の立民と、改憲が怪しい希望が、
 ドチラに回るか?或いは、曖昧、自民の勢いに歯止めをかけるか?
 となる。
 (立民はほぼ改憲反対だろうが前述のとおり枝野は改憲論者だ。
  重要なので繰り返すが立民/希望/無所属を政治構図にカウント
  してはならない。これをカウントすると政局が見えなくなる)

 つまり!

 ★ 衆院460議席のうち、130議席近くが国家の安全保障 ★
 ★ の点で、党内結束できていない、という厳しい現状 ★

 なのである(この厳しい現状を指摘するメディアはない)。
------------------------------------------------------

<小池に大・大・大期待だ!>

「希望低迷、小池は既に終わった」的な批判が常識化されつつある。

とんでも無い間違いだ!まったく読み違えだ!
前述の「真の日本政局構図」を見れば答えは自明だ!

これからが小池大活躍の始まりなのである。
・このままでは安全保障で危機的(党内結束しない100議席)
・小池が希望の党内議員のハードルをどんどん上げて、
・隠れ左翼=ホントは護憲武力反対の議員を追い出す、
 (小池の踏み絵/排除の理論は、これからが本番だ)
・同時に、強固な改憲武器容認議員を確保し、
・希望50議席の半分25議席をガチガチにする、
・そうした上で、自民/希望/維新で改憲2/3議席を確保する
つまり、

★ 信用ならぬ公明に取って代わる改憲勢力保持 ★

(公明は29議席。希望25+維新11で36議席)
これが希望の重要な役割りで、その手腕が小池にかかっている。
大袈裟に言えば、トップの安倍と共に日本の命運を握っている、
とまで言える。

繰り返す。
小池の言動は確かにヒドい、というか、ウンザリ感があるにはある。
しかし、今の日本は、好き嫌いを言っている様なノンキな事態では
ない!キライだろうが、目的の為、使えるモノはゴミでも使わなく
てはならない。
・みんなで熟議して、
・賛否両論時間をかけて、
・政治家/国民、皆が納得した上で改憲する・・・
・などという事は超理想論、現実には絶対に起こらない

歴史は振り返ろう!

戦後の日米安保騒動を見よ!
思想者はどれだけ熟議しようが考えを変えたりしない。国家権力に
反抗し、立てこもってバリケードを作り、機動隊に火炎瓶を投げ、
そうやって、騒乱のうちに日米安保は今に至っている。安保反対の
団塊バカは、40〜50年経ってもオツムはバカのままである。
その団塊バカは老害となって、改憲に反対するしかない。それしか
団塊バカの思考は機能しなくなっている。

★ 改憲は日本大騒乱のうちに成立、それしかないのである ★

繰り返す!

★希望の50議席と、剛腕の小池が日本の安全保障を決めるのだ★

(チョッと、盛り過ぎか・・・)
------------------------------------------------------

PS)

まさか?とは思うが・・・。

今回、自民に賛成した有権者は、将来、日本が戦闘=戦争して
自衛隊に死傷者が出て、或いは、ミサイル報復で少なくない民間人
が死傷する可能性あり!と理解して安倍自民を推したのだろうな?

今、安倍自民を信任した=国家統治をまかせた、という事は、
・日本は改憲する(武器も使う)
・その結果、死傷者はゼロではない
・日本への報復の可能性があっても武力を使う場合がある
・日本は戦後初めて他国から攻撃される場合がある
・そういうリスクを覚悟してでも北鮮を封じなければならない
・安倍の覚悟は、そこまで深刻である
という事を安倍は国民に問う!と理解して「重い安倍自民信任」を
したのだろうな?「それでもワタシに賛成しますか?」と。

後になって
「戦争になるなんて!」
「首都圏の民間人に死傷者が出るなんて!」
「安倍はヒドい!」
などと寝言を言わないだろうな?

「選挙の時、死傷者なんて言ってない!それなら信任しなかった!」
そんなウーマン某の村本某芸人の低能バカはいないだろうな?
(村本某、後述)

選挙の時、
「戦争も有り得ます、民間死傷者も有り得ます、それでも、その道で
行かないと、核ミサイル国家が増強/延命し、日本の悪夢です!」
そう、現実を言ったら、賛成する民意などあるのか?「モリカケ」
程度の国民で・・・。
国民が現実を見ていない、現実を求めない、世界の普通=改憲に反対
する者が半数近くいる、

★現実を直視しない者に、現実を話して説得できる道理がない ★

現実を見ようという国民なら「安倍の視線の先」が想定できるし、
北鮮と武力対峙をすれば、報復=少なくない民間死傷者もまったく
想定内だ(勿論、起こってなど欲しくないが)。

しかし、そうせず=北鮮暴走を止めず、核ミサイルの軍事独裁の北鮮
が延命、米国も手を引き、支那/ロシアが強固な軍事同盟し・・・。

その時、極東アジアの軍事弱小国家日本はオシマイである。
尖閣を取られ(否、その頃には尖閣など必要も無くなっているか)、
沖縄が独立し、日本は大陸アジアの武力に従う、今のマレーシアなど
の小国家になる。支那/朝鮮の流入がどんどん増え、学校で中国語や
朝鮮語を教える様になる。今の欧米同様、日本民族のマジョリティ性
は激減し、移民の日本人口の半数越え、そうなれば「日本=日本文化
と民族」は消滅する。

「極論だ!そんな未来など来ない!」ってか?
否!象眼は、よくよく思索した上で、まったく実現可能な未来だ!と
思っている(南沙、極東アジア、アフリカなどの近代史を少し思えば
具現化が進んでいるのが事実である)。

勿論、その時、小生は逝った後だから、どーでもイイ。
只、若者/子供たちに、そういう未来を与える事は、オトナの責任と
して防ぐべきだと思っている。

未来の子供たちのリスクヘッジの為に、今、我々が受けるかも知れない
頭上の上の核ミサイルというリスクを背負うしかあるまい、と・・・。
------------------------------------------------------

<コイツも言っとく>

結論から言うと、コイツが、こういう事言ってるうちは選挙に行かない
方が国民みんなが助かる。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201710230000546.html

ウーマンラッシュアワーの村本大輔(36)が、今回の衆議院選挙の
投票に行かなかったことを明かし、物議をかもしている。

村本は過去にも「投票に行ったことがない」と発言していたが、今回も
ツイッターで「声を大にして言う。僕は今年は選挙に行かなかった」。
「全国民で選挙に行かなかったやつの方が多い。多数決の多数が国民の
総意なら、選挙に興味なかった俺たちが国民の総意」と持論を展開し、
「台風の中、選挙にいかせるぐらい政治に興味をもたせろ」と訴えた。

村本は「たった3週間でいい政党悪い政党判断できない」と投票に行か
なかった有権者の思いを代弁。
自身が投票しなかった理由について「日本は病気だとして政治家は医者。
薬が公約だとして、その薬のいいことだけ教えてくれて肝心の副作用を
伝えない医者をおれは信じない。そんな怪しい医者に大切な日本を任せ
きれない。だから行かない」と説明した。

また「政治意識の低い有権者が悪い」という声に対し「けど政治は民主
主義、税金払ってるんだから田舎の自分の仕事でいっぱいいっぱいで興味
ない人を切り捨てるな。 お笑いライブで客が少なかったら芸人のせい。
政治でタチの悪いのはチケット代はライブにこなくても取ってるという事」
と異議を唱えた。
-------------------------------

声を大にして、己の低能バカ、無知を公言する度胸はさすがに芸人だ。
(ワザとバカなふりして笑いを取りに行ってる・・・のでは無いとしたら
この齢で、相当、イタい)

>多数決の多数が国民総意なら、選挙に興味なかった俺たちが国民総意

 国民総意は有権者が心の中で妄想/想像していても示されない。
 「国民個人の意思」は「表明」して確定する。
 選挙は最大で確定的な意志表明である。ソレをしないという事は
 「ワタシは意志表明しません=他の人に従います=委任」である。
 「選挙に興味なかった俺たち多数」は多数決の多数ではなく、
 「意志表明せず委任したヒトが多数であった」という話し。
 村本は36歳にもなって、民主主義/選挙/多数決の意味が理解できて
 おらず、こんなバカは選挙に行くべきではない。

>選挙にいかせるぐらい政治に興味をもたせろ

 投票は義務ではなく権利である。コレが解っていないので、
 「投票しない己に、政治興味をもたせない政治家が悪い」と発想する。
 こんなバカにも権利を与えている日本は、ホントに自由で民主主義が
 保障された人権国家である。

>たった3週間でいい政党悪い政党判断できない

 今の政局は「たった3週間・で起こった事」ではない。勿論、突然では
 あるが、民主党政権→安倍政権→マスの安倍攻撃→支那/北鮮の軍事脅威
 空襲警報にまで(Jアラートは空襲警報である)、の経緯を事実だけでも
 知っているなら「今、居る政治家の離合集散で起こった政党の善し悪し」
 はまったく判断できるし、誰もが判断している。

 そもそも、こんなバカなら、どこまで説明すれば「これで理解した!政党
 を決められる」までになるのか?
 そんなもの、オマエ自身で何とかしろ!である。
 そもそも「いい政党悪い政党」の言いっぷりが低能。イイ政党など、ない。
 その前にオマエが投票したい「イイ政党」を表明すればよい。

>政治家は医者。薬のいいことだけ教えて副作用を伝えない医者を信じない。
>そんな怪しい医者に大切な日本を任せきれない。だから行かない。

 まず、公約を守る政治家などいない、それが現実だ(たまに守る事はある)。
 公約はバカな=事実を理解しない有権者に与えるオモチャ=飴である。
 村本は政治家が与える飴を薬だと理解するバカである。
 
 新車を売る時「車は危険で、歩行者を轢き殺したり、自分も死ぬ副作用が
 有り得ます」などというセールスマンはいない(常識の範疇)。

 増税しません!という公約を信じてしまう小学生は仕方がない。しかし、
 中学生程度になれば「約束が守られるか?」疑い、その可能性を考える、
 程度の知恵は芽生えている。増税しない?だって日本は財政難じゃね?
 コイツ、過去には増税必要!って言ってたじゃん?程度のチェックもできん
 なら、やはり投票などしない方がイイ。

>政治は民主主義、税金払ってるんだから田舎の自分の仕事でいっぱいで
>興味ない人を切り捨てるな。 お笑いライブで客が少なかったら芸人のせい。
>政治でタチの悪いのはチケット代はライブにこなくても取ってるという事

 この比喩は、まったく事実をハズしているので例えになっていない(笑)。
 まず、田舎の・・・人はキッチリ選挙に行ってガチガチの組織票に入れる。
 選挙に行かない層=支持政党無しが多いのは圧倒的に首都圏である。

 「興味ない人を切り捨てるな」ではなく「興味ない人は権利を行使しないだけ」
 で切り捨てるなど保護立場ではなく権利立場である。有権者の権利は強い。
 そもそも「興味ない人=権利を行使しない人」の為に選挙があるのではない。
 「客が少なかったら芸人のせい」
 という例えをするのであれば(センスの無い比喩だが)、
 「政治家で客=信任が少なかったら落選して政治家のせい」
 になっている。

象眼テッパン

そもそも!
自由選挙は投票率が上がれば上がる程、正しい結果にならない構造がある。
一定量の国民には一定量のバカがあり、その一定量のバカが投票する程に
結果が間違えるのは道理。
そもそも!
選挙は政治に興味があるなし/政治を理解しているか否か?に対して権利を
与えられるのではない!

★前述通り「覚悟/意志表明」に対して与えられる★

だからこそ、政治も知らない、まだまだ子供の18歳でも権利行使ができる
道理が成立する(覚悟/意志表明なら18歳にもなれば出来る、と)。

村本の嘆きは、小学生(ギリで中学生)程度なら解る。自我葛藤する思春期
なら、こういう悩みでグルグルする事はあろう。
しかし!
36歳である。30年生きてきて、まだ自我葛藤のレベル。或いは発達障害
なのかも知れん(マジメに思ってる)。
つぶやきの全体から「薄甘〜い幼児性」を感じる。
投票は個人の権利なんだから、投票くらい、テメエでケツ拭けよ!と。

「オレは選挙に行きたかったが、周りが悪いせいで行かなかった!」

まあ、ゲンナリする・・・。本業の「芸」もオモロクない。



コメント(1)

しつこいが

★ 安倍自民に負けた左翼らは「次の手」 ★
★ として改憲の阻止に必死になっている ★

小林よりのり含め、左巻きマスのコロコロ戦法の
経緯は次のとおりだ

・自民解散発表/確定
 →安倍バッシング一色「大義なき解散だ!」
・小池新党旗揚げ
 →小池礼賛「安倍暴走歯止め!野党結集だ!」
・小池に民進が合流
 →小池礼賛「安倍暴走歯止め!野党結集だ!」
・小池「排除」発言
 →小池/希望バッシング「独裁!民主主義の危機!」
・立民旗揚げ

これ以後、マスは枝野/立民プレアップを続け、
小池/希望バッシングを続けている。

★以上はマスが作り出しだモノ★

しかし、事実は、
・単に自民圧勝だっただけ
 民意は引き続き安倍政権の日本統治を信任した。
・数だけなら、小池/希望は、立民と並ぶ議席数。
 立民の50議席を大健闘と言うなら希望も同じ。
・しかし、マスはそういう「客観的な事実」は無視。

である。

自民、希望/維新がガッチリ握れば改憲は必須だ!

・国民に小池/希望ネガを固着させる
 「小池/希望のやる事は、何であれ危険だ!」の
 世論空気を作る。
・(自民ではなく)小池/希望の改憲論を批判する。
・希望の護憲派が、希望の改憲を打ち消す、或いは
 政党分裂、或いは暴れて党として機能マヒ状態。

 ★とにかく希望が国民ウケしない事ばかりやる★

・希望改憲が批判される世論が定着すれば、公明が
 自民改憲に異を唱える。
・改憲発議の2/3議席を失う。

マスはココに向かって小池/希望を叩いている。

小生は小池より希望より・・・どんなモノより
左翼が大っ嫌いだ!
だから立民/それを礼賛するマスを封じる為なら、
好きでは無いが、小池や希望を支持する。

小池/希望が、
あの民主党/民進党の状態=何を言っても国民支持
されない状態、になれば、改憲は消えるだろうし、
安倍政権の今、改憲が消えれば、少なくとも小生が
逝くまで日本の改憲は無いだろう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

象眼3rd 更新情報

象眼3rdのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング