ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワタナベ・ネットコミュの後期第1回ゼミ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
後期は、mixiにゼミの学生に書き込みをさせます。

メンバーが若干増えますがお許しください。

卒業生の皆さんも、書き込んでください。

※今年もお水取りに行きます。昨年と違うのは、万福寺の普茶料理を食べてからお水取りに参加します。卒業生も来られませんか?

***********************
ゼミ
■キャムブレインの説明
http://www.cambrain.co.jp/

上のHPのギャラリーを見ること。

■夏休みの宿題を考える
※10月1日の書き込み
明日までに、ZD Net Japanにある以下のエッセイを読んできてください。


これは、MOTでも利用します。

第1回 BIとは何か〜理解されていない本質〜..
http://japan.zdnet.com/sp/feature/bi1/story/0,2000056679,20089750,00.htm

第2回 データは精度と鮮度が命〜データ品質の重...

http://japan.zdnet.com/sp/feature/bi1/story/0,2000056679,20090482,00.htm


第3回 単一の情報ソースの提供〜データウェアハ...
http://japan.zdnet.com/sp/feature/bi1/story/0,2000056679,20091540,00.htm


第4回 万能なツールは存在しない〜目的にあった...
http://japan.zdnet.com/sp/feature/bi1/story/0,2000056679,20092301,00.htm


第5回 使われなければ意味がない〜IT部門とユー...
http://japan.zdnet.com/sp/feature/bi1/story/0,2000056679,20093261,00.htm

※9月26日書き込み
モバイルとPC
ゼミの最初の時間までに、以下の論文を読んでおいて下さい。


http://japan.internet.com/allnet/20060922/8.html

※8月7日書き込み

「計画を失敗するということは、失敗を計画するということ
」と書いているHPを見つけました。

後期には、プロジェクト・マネジメントを考えますので、マイミクの皆さんは、下記のHPを読んでおいてください。

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0607/28/news02.html



コメント(3)

>※今年もお水取りに行きます。昨年と違うのは、万福寺の普茶料理を食べてからお水取りに参加します。卒業生も来られませんか?

もう、お水取りの話が・・・
今年度も行きたいです!

先生の書き込みから得られる情報はかなり鮮度、精度がよく大変参考になります。
先生のように常にアンテナを張って、得た情報をリンクさせることはすごく重要なことですね。
見習わなくては。
>※今年もお水取りに行きます。昨年と違うのは、万福寺の普茶料理を食べてからお水取りに参加します。卒業生も来られませんか?

私も行きたいです!

ゼミ生の書き込みが見れるんですね!
楽しみにしています☆

最近は先生の書き込みをなかなかじっくり見れずにいるのですが、頑張って吸収して流れに置いて行かれないように流れをつかめるようにくらいついていきたいです。

いつまでも輝き続けていられるように♪
今度のお水取りは、小浜のお水送りから始めたいですね。

普茶料理は、8月に行こうと思ったのですが、みんなの予定が合わないので効率的にやるため、お水取りに会わせました。

写真が普茶料理です。梅干しの天麩羅がいいですよ。

今年は、夏休みがありませんでした。

学生が羨ましい。

残念、ディープインパクトは3着だ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワタナベ・ネット 更新情報

ワタナベ・ネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング