ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SRABの推進会議コミュの渦巻シリンダーSRA屋外へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やっと屋外へ出すことが出来た。
地上高はわずか6mだがSRAなら問題ないだろう。
鳥よけの36m長1ループワイヤーアンテナとの受信比較をしている。
ワイヤー36mなので取り合えずピッタリ7MHz帯には共振していないのでSRAの影響は少ない。しかしどうやら少し影響しているようでSWRがややわるくなり1.0ピッタリにさがらず1.2程度になっている。
36mワイヤーは室内でコイルを追加して7MHzに共振させているがこのコイルをつながない状態でループをショートしてしまった方がSWRは良くなる。

昼間から8エリヤや6エリヤとのQSOが出来た。
夜になってHLが聞こえているがワイヤーよりはSRAの方が強く受信出来ている。
どうやらワイヤー系よりも昼も夜もSN比が良いようだ。

コメント(2)

6mの高さと言えば家の屋根の一番高い所が7mぐらいだから屋根の低い部分よりは頭が出ているという感じだね。隣のTVアンテナよりも低い。
ここは河岸段丘の中間点なので北側にはあと10m登ると平らになる。だから北方面はこのままだとまっすぐ行って地面にぶつかる。幸い西南にここよりも15mほど高い小山があってそこに反射して北側へ届くという経路がある。だから7や8と6m高でもQSO出来ると思っている。
南方面は2.5Km南に海抜150mぐらいの多摩丘陵が連なっているがまあ距離がある程度はなれているので南方面はまあまあ開けているのだろう。これがUHFだったら全く聞こえない。

36mワーヤーループと比較したらこのSRAの方が良く聞こえる。
なぜかワイヤーで全く聞こえない信号がS8で聞こえる場合もある。
全体平均的にSRAの方が受信は優れているようだ。
飛びについても全エリヤまんべんなく飛んでいるようだ。
6mの高さとしては良い結果だろう。
ちなみにワイヤーの方が地上高はた3mほど高い。
ただしこのワイヤーループはよこっちょからの給電なので垂直偏波のようだ。
長さも36mと半端にして7MHzへの共振は室内にコイルを追加して40mにしてあるのでSRAへの干渉は少なくしてある。まともにワイヤーが共振しているとSRAへのフィードバックでSRAのSWRを著しく阻害してしまうので水平偏波と共振するワイヤーはSRAとの同居は出来ない。
今回は最初からこの点を考慮したワイヤー系にしてあるので同居していても大丈夫なようだ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SRABの推進会議 更新情報

SRABの推進会議のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。