ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダービルドコミュの☆第15話トピック☆ 「桐生戦兎をジャッジしろ!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
15話用トピです!


http://www.tv-asahi.co.jp/build/next/

 幻徳(水上剣星)がナイトローグであることを知った戦兎(犬飼貴丈)らは、パンドラボックスを見せ、幻徳にすべてを証言させようとする。幻徳の狙いは、ライダーシステムを軍事兵器として確立させ、対西都、対北都との戦争に勝つこと。そして国を一つにまとめて支配することだった!

 幻徳によると、葛城(木山廉彬)はあるシステムを完成させようとしていたらしい。戦兎は幻徳に言われたとおり、葛城の研究データに「スクラッシュ」と入力。それはプロジェクトビルドの集大成となる最強システムだった!

 幻徳は父・泰山(山田明郷)を使い、戦兎らに泰山が入院している病院にパンドラボックスを運ばせる。そのワナを指揮したのは石動(前川泰之)。その石動は幻徳に戦兎に関する“ある秘密”を打ち明ける。石動=ブラッドスタークだからこそ知る、戦兎に関する驚がくの“秘密”とは!?

コメント(23)

ちょ、お子様にはついていけない展開?
 幻徳とマスター、初の2ショットでしたねぴかぴか(新しい)
幻徳とスターク、ナイトローグとスタークの対話場面は何度かありましたが、お互い素顔でのやりとりは初めてだっただけに、斬新でした☆
み〜たん殴ったファウスト!!万死に値する!!
前川マスターOPきちんと仲良く3人で、ジャンプしてるやん(笑)子供たちメタパニしちゃうよ(笑)予算ないか、3クールで仲間になると予想。あとOP来年きちんとCDになってよかった\(^_^)/子供番組でなんぼCD売れなくても配信のみはいけません。正しい判断ですエーベックスさん。
3分に一回戦闘してるやん。ビルドは戦闘民族サイヤ人ですかぁ(笑)
はい。来週は、平成恒例の苦悩する主人公ですね。
葛城が佐藤太郎を殺害。佐藤の顔を葛城に代えて、自分は佐藤太郎になったんだろうね
狂気とか野心とか色々言われてたけど
人体実験したエピソードはともかく
それ以外のエピソードがあんまり当てはまらないような・・・

パンドラボックスの光を浴びたら人格が変わるらしいけど
なんか関係あるのかな?
美空、父の正体を知っているから涙したのかな!?
あの病院、エグゼイドが働いていたりして!?
>>[14]

私も同じことを思いました(笑)聖都大学付属病院じゃん!って(^^)
気づいたのは私だけでしょうか?

4人変身する登場人物がいるのに、この期に及んでも未だブラッドスタークがOPに出演してません。

ナイトローグは勿論、仮面ライダークローズもきちんと出てきてるのに…。

いわゆるフラグって奴ですか?

石動マスターはいつかきっと仲間になってくれる!
>>[13]
戦兎達しか知らなくて、言ってもないので正体を正確に知ってはいなさそうですけど
「気付いて」はいるでしょうね・・・
髪型変えた美空ちゃんカワイイ。(*´∀`*)
母親の回の玉子焼きから予想済みでした
戦兎=葛城への伏線が今回の映画だったとは。

OPのラストでビルドがポーズとる時に戦兎も映るようになったのは、
今後何かしらの演出があるかもしれませんね。

美空とマスターのやり取りが、
どちらも「優し」が溢れて切なくなりました。
>>[19]

読めなかったです。
単純に、戦兎が極端な甘党で、
キャラ設定が天才物理学者なので、
天才と変わり者は紙一重なんだなと
本気で信じていましたorL
卵焼き時は予想に過ぎなくて、スタークが所員の顔を変えた瞬間すべてが繋がりましたよね。
>>[11]
自分は佐藤太郎を殺したのはブラッドスタークじゃないかと見ています。
もしかしたら葛城自身もスタークに利用されただけで、あの日自分のところに佐藤太郎や万丈龍我が訪ねてくることさえ知らなかったんじゃないか……なんて考えまで浮かんできました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダービルド 更新情報

仮面ライダービルドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。