ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOVE!! STANDING -Dir en grey-コミュのモッシュについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
このコミュに参加させていただいたばかりで、いきなりトピ立てて申し訳ないです。

みなさん最近ディルのスタンディングライブ観てどうでしょう?
当然ディルは毎度良いライブをしてくれますし、オーディエンスも出来る限りの反応をしようとはしてますね。
でも個人的に、今ひとつどこか煮え切らない感も感じてきてたりするんですよ。
ディルの最近の音楽性を考えても当然起こってもおかしくないだろうノリがまだ起きてないんですよね。
Taste Of Chaosの時には起こりましたが。
それはモッシュです。
同じ思いを持つ方々が中心となってスタンディングライブのときにモッシュサークル作ってみよう!!とかそういう熱い企画だす人がそろそろたくさん出てきていいんじゃないかなって思うんですがみなさん、モッシュというノリについてどうお考えですか?
危険行為の禁止は訴えられているとはいえ、モッシュはエチケットを守って起こせばダイブなどに比べて圧倒的に怪我も少なく、それでいてとても心地よくノれるノリの一つだと思うんですよ。
明言はされていませんが、Taste Of Chaosなどでモッシュサークルが作られたとき、メンバーはとても気持ちよさそうにモッシュサークルを指差して煽ってくれました。
実際モッシュサークルに混じっていたのですが、ディルの今のライブには合ってるなって俺はすごく実感したんですよ。

皆さんの意見お聞かせください。

ちなみに画像は参考までにちょっと前のオズフェストと言うパンクとかハードコア系バンドの出演するフェスで、hatebreedというハードコアバンドが出ているときに起きたモッシュサークルの画像です。
これは音楽的にかなり凶悪な方向性を持つバンドですのでモッシュサークルにいる方々も当然笑ってしまうほどいかつい方が多いのですが、こういうのもありかなって俺は思いました。

コメント(17)

ディルのライブでダイブが禁止されたと同時に、モッシュも禁止事項として井上氏に挙げられているのでモッシュをしようとしてもスタッフに追い出されたくないから我慢してる人は結構いると思います。
でも、私は友人たちと後ろの身内だけでひっそりとですがモッシュを楽しんでいます。そうすると、気のせいかもしれませんがモッシュをしてるところをあおってくれる気がしています。
だから、後方では結構モッシュのサークルできたりするんですけどね。
京都では暴れゾーンできてたくらいですし。
でも、逆に名古屋では男の方の5・6人のグループがモッシュといいながら、女の子達を押したり倒したりして追い出されてたのもありますから、スタッフからみたら危険とみなしてとめられることもあるんで、追い出されるくらいなら頭フルぐらいで我慢してようって思っているのかなぁと思ってみたり。
個人的には迷惑にならない程度にモッシュしちゃってますけど。
>クル嬢さん
貴重なご意見ありがとうございます!

確かに「モッシュ禁止」と明言はされていないものの、やっぱりモッシュも「危険行為」の部類には入りますかね(´Д`;)

個人的にはモッシュっていうとやっぱり最前ヘドバン部隊の後ろあたりで大勢でサークルを作って反時計回りにぐるぐる廻りながらみんなでうわ〜っとしたり、人を殴ったりするのでなく手を振り回したり(空手モッシュ)するのが好きなので、そういうのが欲しくて今回発言させていただきました
でも現状の、ライブでの厳戒態勢を考えるとやっぱり難しそうですかね
今までそういうのはディルのライブでは起きていないのでもし起きたとしてもスタッフの皆さんがどう対応するかもわかりかねますし。

お話にある、名古屋で起きたようなのはモッシュとは言いませんね。ただの暴力です。
俺はモッシュはエチケットを守ってこそ成り立つものだと思ってますので、下手にエチケットも守れない人がいる空間で起こすべきではないのかもしれませんね。

長々とすいません。
まだまだ他にも意見などありましたらお聞かせください!
返事遅れてすいません!
けんたさんありがとうございます!

そうですね〜。メンバーを観ることを目的という人もいて、メンバーさんはそれを嫌がってる感が最近の携帯サイトでのメッセージとか雑誌での発言からもわかりますし、そういうのは双方のうまくバランス取れた位置に落ち着けばいいなぁと思います。
モッシュは、好き嫌いの前にディルのライブにきていらっしゃる方々は多分モッシュというものをしっかり観た事がほとんどなかったから起きなかったって言うのもありますよね。俺はいつも結構前のほうに行っていて、モッシュサークル欲しいなぁとおもいつつ結局身動きとるのも辛いぐらいな状態になっちゃってますからね(笑)
けんたさんのおっしゃる通り、小さくモッシュしてる人たまにいますけど、逆にモッシュってある程度のサークルが出来た状態でやらないと周りに迷惑にもなると思うんですよねどうしても(笑)
難しいところです。
これからも少しずつライブは変わっていくと思いますが、どうなるかを少し楽しみにしようと思います!
こんにちは!
管理人の由です。
トピ立ては全然構いませんよ!w

TOCは東京だけですが私も参戦しました。
丁度上手の後方辺りで見ていて…モッシュサークルが出来たので中心部で一緒になって暴れてました。笑
確かにあの時はダイブもあって凄く楽しかったんですが…。
あれを実際にDirのみのライブでやるとなると難しいと思います。
あの時サークルを作ったのはモッシュなれした外人さん達で、虜さんは吹っ飛ばされたりして機嫌悪そうな方が結構居ましたから。
後方で暴れるのはあると思いますが、サークルを作るには人数が多すぎて危ない気が…。
皆がモッシュ慣れしてれば問題無いんでしょうがね。笑
初めまして。
で、いきなり申し訳ないんですが、モッシュ禁止はダイブ禁止と共に公言されてますよ!
はじめまして。

るーさんの言う通り、モッシュの禁止は公言されていたと思います。
禁止になった頃に、自分も友達とモッシュについて話していました。
一時期、マネージャーが出てきて注意を促す事もしていました。

フェスの場合は、他のバンドのファンの方も居た事もあって、モッシュがおこったんじゃないでしょうか?

現状で、Dirのファンだけでモッシュを行うのは危険だと思います。
痴漢・盗難等の問題の中、モッシュはその行為を増長させる事になると思うんです。
残念ながら、悪質な事に便乗する人が絶えないのが現状です。
その責任を問われるのは、他でもないメンバー達なんです。



「それがなかったら楽しめへんのか?」
「むしろそういうものが一切ない状況のなかで本当にすごいと思ってもらえたなら勝ちだと思う。」
禁止になった頃に京君が言った言葉です。


この言葉を噛み締めて、今一度考えてみてください。
>>ゲイリーヘイドニックさん
頭悪そう(^ω^)

禁止されてる事を突如隣でやられて怪我したとして
そこに居るのが悪いと笑って居られますか?

喩え名目上でも禁止されている事をしていると自白した上で
禁止項目を守っている人をバカ呼ばわりする

そんなバカなあなたはロックですか?笑
昔のDirのLIVEでダイブ・モッシュがあった頃は、それこそ【暗黙の了解】でした。
影アナで「ダイブ・モッシュ等の危険行為は〜」と流れながらもダイブやモッシュはあり、全て【自己責任】。
それが全面禁止というチラシがチケットを取る時のDMで配付。
最初に禁止になったのは3、4年前の年越しLIVE。
それもLIVEが始まって、雪崩が起きた直後。


「鵜呑みにするバカは〜」といいますが、そのイベンター側の元々【暗黙の了解】だったことが【全面禁止】になったんです。
個人的な意見をいうならばダイブ等はありですが(元ダイバーなんでw)
一応、禁止事項なんです。

仮にモッシュ等起こして、それが禁止事項だから起きないと思ってる方が巻き添えになって怪我をしたら自己責任ですか??
時速を守ってる車が守らない車ち当てられて事故っても、「避けないのが悪い」
それが自己責任になるんですか??

上記にも書いた通り、元ダイバーな自分としてはモッシュ等あっても良いとは思います。
ですが、今のDirファンでその行為について行ける方がどれだけいるか、です。
基本的な暗黙の了解である【助け合い】がどれだけ出来るか、だと思います。


長々と失礼しました。
はじめまして。
私はモッシュもダイブも好きなので、禁止になってしまったのは淋しいんですが、最近のライブに来る方々の様子を見ているとあまりやらない方が良いのでは…と思います。
Dir en greyのライブに限ったことでは無いですが、ダイブが出来てた頃に比べて基本的なモラルが乱れてるような気がします。
かやさんが言ってる「助け合い」が自然と出来る方って悲しいですが減ってきていると思います。

ダイブやモッシュをする側は怪我をしても自己責任だと思いますが、巻き込まれてしまった側に自己責任と言うのは今は通らないと思います。

長々と失礼しました。
>>ヒキコモニータさん
「私は事故に合うのが怖いからまだ免許持ってません
交通事故怖いよ
だからみんなも車乗らないでね!」 っと言ってるのと同じじゃんW

ここはさっぱり判らないので放置しておきます
他のライブでモッシュや大分に参加したことありますし
ダイブ好きですしね

他の方も仰ってますけど、予め「ここら辺はモッシュゾーン
」とか、「ここより前に行くとダイブされる」とかの前情報が無いと危険です

ライブはお遊戯会じゃないと仰ってますけど今来ているファンには
お遊戯会と同じ気分で来ている人も多いです
「助け合い」が出来ない自己中な男も多いです
こんな会場でモッシュやダイブをしたら間違いなくけが人が出ます

そんなの知らないと仰るなら…
初めまして
書き込み失礼します
今の暴れ具合って
皆遠慮がちですよね
前にいったら行ったで
メンバーみたさに前に押し進もうとする子達ばかりで萎えます
本当にアイドルとかと同じなんじゃないかな
ちょっと生ぬるい感じがします
ファン相もだいぶ変わってしまったし
危険行為禁止が出てからライブに行かなくなった人たちもいるし
そんな中でモッシュってやっぱり難しい…と思ってしまいます
自分は暴れるときは出来るだけ後ろの方で
人がちらほらなとこで暴れます
そこらへんだったら数人でモッシュも可能…なのかなぁ
何にしても今のファンだとそうゆうのを求めてなかったりで
あまり賛同しないだろうなと思ってしまいます

なんだかんだDIRファンって一体感あるから
今のライブも一体感あって良い
とは思います
でもその一体感で何か歯止めされてしまっているなぁ

知らない人たちと一緒になってもみくちゃに暴れるのって楽しいし
なんか仲良くなれちゃうし
最低限の秩序を持ってもっとキレていきたいとか駄目かなぁ。笑

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOVE!! STANDING -Dir en grey- 更新情報

LOVE!! STANDING -Dir en grey-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング