ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二言、三言コメ NHKドラマ 感想コミュの地上 金曜ドラマ 10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この声をきみに 

連続テレビ小説「あさが来た」で、同枠ドラマ今世紀最高視聴率(関東平均値)を叩き出した、脚本家・大森美香が満を持して送るオリジナル作品、上質な大人のエンターテインメント。そんな彼女がラブストーリーの舞台に選んだのが朗読教室。「時代遅れ」のイメージもある朗読教室だが、声を出して心を開放する癒しの場として再評価され、若者にも密かなブームである。 声の交流を通して、主人公が女教師と「愛」や「人生」のレッスンを重ね、 個性的な生徒たちと一緒に、成長をしていく姿をキュートに、ロマンチックに描きます。

ず〜とみてて、初回なんか・・・なぁ〜って思っていたけど
友だちはカエルくん
引き込まれていきました。

そして、子供の想像力の映像を見事に表してた。
飛べ!くじらぐも

あぁ〜来週、どうなるのか心配です。

コメント(83)

あぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜

太陽くんのお土産
ツチノコのたまご 生チョコ味 気になるぅ〜〜〜
黒猫レモンケーキとか

ネットで検索したけど引っかかってこない!!架空の菓子か?

キスシーン、太陽くんが笑い転げて
可愛すぎる!殺す気か?

うまい!ゲラゲラ笑った。

(^_^;)?色々ぶっ込んだ、ゆうさんのキスシーンなんでそうなった??
彼女の前でベタベタ触る女、終盤に抱きつくとか
ぜってぃ厄介な女のモータースポーツだっ
これは経費で・・

太陽君と森若さんのカップル良いわ。初々しい。
でも森若さんのパスワードを使って社外に流出させた人誰なんでしょうね。

天天コーポレーションは副業はありなんだね。
ジコチョー

「私、失敗しちゃった。」
どこかで聞いたような台詞。
過労死寸前まで働かされされるか、細かいミスも見逃さないか。
同じミスでも違うのね。
ジコチョー録画失敗してて、再放送で見た。

(;^_^Aなんかねぇ〜タンク内の温度が上昇し続けてとか
色々、福島のメルトダウンの事を思い出して
めっちゃ怖かった。

でも、タイムマシンの戻りたい希望日がソレだから
NHKかなりぶつけて来たね

思うんだけど・・・そう言えば
松雪泰子さんって、あんまりNHKに使われていないよね?
ミス・ジコチョー

(^_^;)私、高橋メアリージュンがやる
郁美と言うキャラクターは嫌いだわ・・・子供たちは冷静だね

野津田君と良い仲になりそうな女性はテッキリ、犯人の新しい恋人で
証拠を奪おうとしてるのかと思った。


毎回食べる、辛いものは(^_^;)本物なのか?
ケチャップで色つけられてるだけだろうか?気になるところ・・・
ハムラ・アキラ・・・・あぁ〜このタイプ&姉苦手だわ

そして、シシドには(さんを付けるべき?似合わないと思う)なんかこう言う役はイマイチしっくり来ない
気がしてならない

1話より、ぐっと見れました。
お婆ちゃんは老齢性統合失調だったんだろうか?
1日中、騒がれたら家族もぐったりしてしまうね

その、騒ぎの為に室外機が鳴らないように止めるアキラも優しいんだなぁ〜

寸での所で町内会長さんの殺人事件を未然に防いだなぁ〜
熱中症で運ばれたけど、ついでに病気も見て貰うと良いね

しかし、着ぐるみを蹴飛ばすガキども
つるし上げたいわぁ〜〜〜〜〜
ハムラアキラ

女子会か〜。

松本まりかさん、声でわかる。
犯人の動機、そういう事だったのか。



(;´д`)冒頭から何事!って思い
エミ(三倉さん)の微笑みが不自然で
気持ち悪いって思ったせいか?

自殺と言うか揉み合いの末
亡くなった香織役の女優さんが
警備の人に『今年もよろしく』微笑んだ時
プリクラ撮る時の笑みが不自然で
ずっと気味が悪いと言う印象で

そう言う役なのか?設定なのか?
ずっと隠し事してて本当の笑みが出来ない役どころ?って

ストーリー終わって見て
あれ?

なんで私は彼女の笑みを不自然と思ってた?

私の中では、香織は世間体上結婚もしたが
実は環よりの人で
それを隠してて生きていた設定なんやないか?

あんまり好きに成れない独女会メンバーだったわ
ハムラアキラ

金を持て余した人間が常軌を逸したゲームをする。自分の娘がターゲットになってやっとわかるのね。
時間と精神的に余裕があるときに見ないと疲れるドラマだったな。
面白かったけど。
いよいよ、明日です。
7/17(金) 地上波 22:00〜
ディア・ペイシェント〜絆のカルテ〜

現代日本の医療界の現実を抉(えぐ)りながら、医師たちの成長と挫折、喜びと悲しみを綴(つづ)る、感涙のヒューマンサスペンスストーリー

昨今増え続けるクレーマー患者たちに悩む女性医師が、先輩医師や同僚とともに、患者たちと真摯(しんし)に向き合い寄り添おうと努力する中で、人と人との絆を見つけ出してゆく物語。
主人公の真野千晶役に貫地谷しほりさん、信頼のおける先輩女医・浜口陽子役に内田有紀さん、“最凶のモンスター・ペイシェント”・座間敦司役に田中哲司さん、他にも個性豊かな豪華俳優陣を迎え、感涙のハートフルドラマを、時にサスペンスを交えて描きます。


【あらすじ】

病院を「サービス業」と捉え、「患者様プライオリティー」を唱える佐々井記念病院の医師たちは、さまざまな問題を抱えていた。1人は、執ように嫌がらせを繰り返す“モンスター・ペイシェント”に付きまとわれる若き女性医師。1人は、明るい性格で患者からも好かれているが、大きな医療訴訟を抱え悩む先輩女医。1人は、患者とは一定の距離を取りうまく立ち振る舞っていたかに見えたが、刺傷沙汰に巻き込まれてしまう男性医師。果たして、彼女らは、希望を見いだせるのか?


第1回「夫婦の絆」

総合・BS4K 2020年7月17日(金)よる10時から10時44分
再放送:総合 7月22日(水)午前1時20分(※火曜深夜)

真野千晶(貫地谷しほり)は、首都圏の民間総合病院に勤める内科医。先輩の浜口陽子(内田有紀)らとともに、日々診療に追われている。ある日、妻にがんの疑いのある夫婦が患者としてやってくる。藤井宏明(佐野史郎)はいわゆるモンスターペイシェントで、千晶に何かとクレームを言ってくる。当事者である妻の典子(宮崎美子)はそんな夫に気をもんでいるが、夫には何も言えないでいた。千晶は医師でもある父・徹(伊武雅刀)や母・祐子(朝加真由美)の助言を得ながら、母が作ったアロマオイルを典子に渡す。そんな折、怪しげな患者・座間敦司(田中哲司)が千晶の前に現れて…。

ディア・ペイシェント
(;^_^A1話目から、物凄いクレーマーになるのでは?佐野史郎さん出演でビビった。
愛情表現ヘタクソな不器用な旦那さんで良かった。

田中哲司さん、(;^_^A彼はご結婚してからお太りになったね
それともフッフむふっ浮気できないように仲間由紀恵さんが太らせてるのか?

座間さんを演じる田中さん、言い知れぬ不気味さを出してる
簡単に睡眠薬を処方してくれそうだっ!って照準合わせて千晶を狙ってるのか?

認知症を抱えた家族はさぁ〜眠剤使って寝てはダメだと思う
火をつけっぱなしや、徘徊とか、何をしでかすか分かんないからさぁ〜

座間の存在にヒィ〜って思いながら、毎週見ます。
ディア・ペイシェント

戸塚純貴の女装きれい。トランス・ジェンダーの人が入院したら、女性部屋か男性部屋か?
トイレはどっち?難しいですよね。
トイレは病院だったら、多目的トイレあるけど。

座間が怖い((゚Д゚ll))
座間・・・ペンライトで照らすの失礼!!
カメラで撮影なんて、セクラハラって言うか痴漢レベルじゃん

千晶先生は何故?怖いと思うなら要んない独り歩きしてはダメだと思うし
警備のおじさんに相談しようよ

隙があり過ぎる

っか座間の目的って何だろう?
座間って…
母親の介護あるのに
出歩きすぎじゃない?

夜中に病院居たり

千昌先生の事って言うか病院の事詳しすぎ

あれかな?事務長と結託してる?

千昌の母親の所へ行くとか
怖すぎだがっ

そんな時間あるんか?座間
座間こわい・・・・剪定ハサミとか目の前でチョキチョキ動かすなてぇ〜

舞ちゃん?赤ちゃん頭ズリズリするのが楽しいのかな?w
髪の毛が薄くなってて、ママ気が付いてあげて・・・
座間は千晶に助けてもらいたいんじゃなかろうか。方法はかなり間違ってるけど。
座間の家、ゴミ屋敷だし。座間も自分で注射打ってたから糖尿病だと思う。千晶の所に診察に行くのはお腹の注射の後に気づいて欲しいから?
お母さんの介護もあるし。
なんで施設に入れないんだろう。お金がないのか、座間の信条なのか、お母さんが元気な頃に何か言ったのか。ケアマネージャーはなんて言っているんだろう。

陽子先生が自殺したのを見てそう思った。
ここに来て、座間の葛藤が見えてきた。

胸の音聞かせてくださいの時のペンダントは仕込み?それとも・・・(;^_^A田中さんの持ち物?
忙しいねぇ〜田中さん(すぐ死ぬんだから)掛け持ち

今回の息子を溺愛してる母親と、それに甘えまくる息子の関係
端から見たら、息子!ちゃんとせぇ〜よって思うだろうけど、そう簡単じゃないわなっ

知り合いにも、まぁ〜引きこもり成って行ってしまった。って思う人居るけど、難しいね

座間って、お母さんパイプベッドをラップの芯か?でガンガン叩いてたけど
お母さん気難しい人なんだろうなぁ〜だから介護ヘルパーとかも頼めないのか?
ひと昔の人って、介護は事もが見るもんだってのあるよね?

その、引きこもりになってしまった知り合いも、高校受験の時に親が
看護師にさせようと、看護師学校へ行かせようとしたら、その子の学力レベルで行ける看護学校が
遠かったため、諦めたとか・・・・老後自分らの面倒を見て貰うつもりだったのにとか・・・
座間のお母さん、失語症なのかな?だから用があるときはベッドを叩いてる?
ゴミ捨てようよ。医者が来てもおんなじ。窓も開けない。嗅覚が麻痺してる?
いよいよ・・・・ディア・ペイシェント最終回

裏で糸を引いてるのは、浜野君(役名は…)だよね?
院内会議(?)の時、「座間様のblogが今upされました」ていうところでおかしいと思ったんだよね。会議中にblog見る?と。
浜野君は仕方ないね。病院のお金に手を付けたんだから。
座間、いい人だったのね。お母さん思いの。
ケアマネージャー、ソーシャルワーカー、介護ヘルパー。ブラックなことをしなくても、相談する人いっぱいいるよね。
浜野くんのやっていた役、沼田さんだっけ

(^_^;)30万着服してしたのを穏便に済ませるための犯罪はさぁ〜
よくよく金額計算したら、
座間の糖尿の治療費、お母さんの治療費&生活費で30万以上のお金が掛かってる
これって、子供のためにとか将来のために捕まりたくないとか判るんだけど

傷口に塩をぬりこで悪化させて閉まってる仕組みを気がついてても(躊躇してるシーンあったよね)
走り出したら、やめられないわなぁ〜
沼田さんが悪いんだけど、沼田さんも被害者で病院がイケシャーシャーと逃げたのは腹が立ちますね

私も知ってる、知り合いとか
色々手助けしてくれる、相談するところあるんだけど
考えてる顔これが中々、介護を受ける人が嫌だとか言い出したり
介護する家族がちょっと人見知りだったりすると
色々手立てがあったり、数少ない友達とかが助言しても、その言葉をシャットアウトしてしまう
※お母さんが嫌だって言うから出来ないとか言って聞く耳持たないだよねぇ〜
あとは、人を家に入れたくないからとか・・・言うんだよねぇ〜

今回、座間さんが怪我をして入院したからお母さん急遽施設に入った。
最近ニュースになるような酷い施設でなければ
体のケアはしっかり看て貰えるので、嫌だと言っていたお母さんの気持ちが変わるかもね
座間産のお母さんと関わるきっかけが出来たので
座間さんが退院したら、dayサーピスやらショートステイとか利用したりどうですか?と
話が進むのではないかな?

しかし・・・・すぐ死ぬんだからのドラマとか出てましたが
座間さんの役、物凄い演技でしたね
タリオ

松潤がやってた「99.9」にテイストが似てるなと思ったら、監督一緒なのね。
小ネタがいっぱい。
タリオ

宗教の話
仲間由紀恵と阿部ちゃんでやってた「Trick」みたい。
ローラ ギャラン堂 教祖がカラオケで歌った曲は「炎」だっけ。西城秀樹の曲ですよね。
相田倉庫、ムラシタコウゾ。
あれをNHKでやるとは。
タリオ・・・

未だ、4話途中見なんだけど
白沢のキャラがめっちゃウザいがまん顔シュッヒュ〜〜〜〜〜〜って遣ってる手を叩き落としたいw

最終回までにお父さんの事件解決するかな?
なんとなくだけど〜〜〜2nd, 3rdとか作られそうな気がしてならない…
タリオ

「頑張れ炭治郎」「呼吸が乱れたな」ここまで鬼滅ネタ。
花札花札のピアスだし。

先週のシリアス回必要だったのね。

エンケンさんがいなくなったって言うことは、season2あるのかな。
ドリームチーム

山口紗耶香、だんなのモラハラに気づいてなかったんだろうか。
浮気したのがだんななのに、何で上から目線なの。
お手伝いさんと一緒じゃん。味音痴だし。

キッチンカーうまくいきすぎ。
ドリームチーム

テレビに出てまただんなの思うようにされてると思いましたが、MCとオネエのコメンテーターがツッコミましたね。
本音を話せてよかった。キッチンカーの宣伝もできたし。
SNSに「奥さん面白い」て書かれてたし。
子供にとっては両方とも親だもんね。
監督の奥さん何者。卓球やってたって。
半径5メートル

おでんおじさん、あせあせポテトサラダおじさんの件だね
まぁ〜おでんは何処まで手作りか?っておもうけど

レトルトおでんってさぁ〜卵に納得いかない私ですがっ!!
ご当地レトルトおでん社長が好きで買ってきては私にくれるので
ゆで卵を茹でて、厚揚げとか、大根、など+して一緒に煮込んで食べると美味しいです。

性別のマウント、男の子だから女の子守りなさい
男の子だから泣くなって・・・・
悲しかったら、悔しかったら、別に男の人だって泣いて良い、うれし泣きならもっと良いよ


この永作博美さんのオバサンを・・・どこかで見た目
民放のダーティーママ!って言う、腐った生卵をぶつける、オバサン刑事!
(-_-;)元々冷たい月とか週末婚でちょっと・・・う〜んって思う感あって・・・
ダーティーママがそのまま、雑誌の編集に変わっただけ
脚本家が同じ人なのかしら?って思ったが違うようで( ^ω^)・・・なんだかなぁ〜
オリバーな犬

(;^_^A 佐藤浩市さん、仕事選ばなくなった?
志茂田景樹さん風な姿で…

このドラマ、出てる俳優陣が凄いし、(-_-;)

私はちっとも、ドラマの内容が入って来ないのはフフッ
オリバーな犬がっ!!!!!あまりにもってのと

皆が掴みどころ無ない事??時効警察より
掴みにくい・・・
オリバーな犬

やくざの組長が孤独のグルメやってる。
時効警察の匂いがするのは麻生久美子が出ていたからか。

あれで終わりなの?
謎を残したまんまで?
ラップバトルにマイケル・ジャクソン的の踊り。カオス。
しもべぇ

テレ東のドラマみたい。
使いすぎてダメになるのね。12時過ぎたら復活。
あの女の子の部屋、ポスターが演歌、アイドル、2.5次元俳優
ライブに行くとしたら金銭面で大変だ。
しもべえ

映画、ドラマのパロディ入れてる?
生徒会の部屋なんて賭けぐるいじゃないか。

来週の予告は白い巨塔。

オリンピックでしばらくなかったんで、最初のあらすじはわかりやすかった。
そういえば、兜はどこから出てきたんだ?
しもべえ

半沢直樹のパロディが入ってる。顔芸。
ツッコミ所はあるけどね。
しもべえ

最終回で泣かされるとは。
お父さんは娘が心配で心配でしょうがないのね。

ログインすると、残り46件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二言、三言コメ NHKドラマ 感想 更新情報

二言、三言コメ NHKドラマ 感想のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング