ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾張旭フリバ会コミュのAQL予選会・東海(中日本)リーグ加盟団体

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、AQLという団体戦が行われることになりました。

  https://quizaql.jimdo.com

 この団体戦は、地域ごとに予選会を実施し、その優勝チームが全国大会で争うといった形式になっています。

 この予選会を東海(中日本)地区でも実施しようとMINO−TENの松村さん、隅田さんが動いてくださっているのですが、地域登録をするために3サークル以上の加盟団体を集める必要があります。

  https://quizaql.jimdo.com/地域登録申請/

 現時点で、内々で岐阜クイズ愛好会Mino−Tenが加盟に前向きと聞いています。

 そこで尾張旭フリバ会も加盟団体になり、東海地区での予選会の実施に協力したいと考えております。

 全国のクイズファンが、自らの手で作る、新たな早押しクイズリーグという趣旨が、この尾張旭フリバ会を立ち上げた目的と合致すると思いましたし、東海地方のクイズシーンが盛り上がるのに協力したいと思ったからです。

 加盟団体になるためには尾張旭フリバ会の名前を使用するため、一応皆様にお伝えしたいと思い、トピックを作成させていただきました。

 もし何か意見等ありましたらご連絡お願いします。

 もちろん、皆さんが所属しているクイズサークルからの登録も可能ですし、むしろ、少しでも多くのクイズサークルが東海リーグに登録した方が盛り上がると思いますので、広く周知いただけると嬉しいです。

 平成29年7月9日までに、このトピックで特に反対意見がなければ、加盟にご理解していただいたものとさせていただきます。

 それではよろしくお願いします。

コメント(26)

尾張旭フリバ会の皆さんへ

AQL東海リーグへの加入に向け、締め切りが今月末に迫っています。

このコミュに登録の皆さんは、粗方「尾張旭フリバ会」から参加いただけると思っていたのですが、他のサークルから出場される方もいて、五人以上集まるか不透明になってきたので、皆さんの意向を確認させてください。

選択肢は、

1、尾張旭フリバ会からAQLに出場したい

2、他のサークルからAQLに出場するので、尾張旭フリバ会のメンバーとして登録しないで欲しい

3、どこのサークルからも出る予定はない

4、他のサークルから出場するように調整中だが、そこから出場できなくなった場合は、尾張旭フリバ会から出たい
7月末の締め切りまでに、皆さん回答をお願いします!

30日までに皆さん、書き込みをお願いします。

その時点で、1と書いた方の御名前を尾張旭フリバ会のメンバーとして、AQL東海リーグ設立に向けて中心となって動いていただいているミノテン会長の松村さん宛に回答する予定です。

よろしくお願いします。
*********************************************************

1 石川

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 今のところ無し

*********************************************************
名心研か名Q会で
5人集まれるところがあれば
そちらを優先しますが、
どちらでも難しければ
尾張旭フリバ会の
一員として参加します。
*********************************************************

1 石川

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山

*********************************************************
尾張旭フリバ会からAQLに出場します。よろしくお願いします。

*********************************************************

1 石川 加藤

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山

*********************************************************
あと3人!

皆さんも書き込みをよろしく!
 slasher1999さんにはメッセージで相談しましたが、私は別サークルでAQL参加を計画しています。その際にいつも尾張旭フリバ会に参加している数人を引き入れてしまう事になってしまいます。その結果尾張旭フリバ会がAQLに参加できないという事になってはいけないと思っていますので、こちらの状況しだいで、別サークルでのAQL参加の断念、または連合チームでの参加を模索しようと考えています。
 AQLの情報が発表され、早い段階から熱意を持って参加の働きかけをしていただいたslasher1999さん及び尾張旭フリバ会が不参加になるというのは本意ではありません。尾張旭フリバ会がAQLに参加出来るように行動をすることを前提に4番に名前を書かせていただきます。
 尾張旭フリバ会での参加が不透明にしてしまった事をお詫びいたします。
 
*********************************************************

1 石川 加藤

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須

*********************************************************
皆さんこんにちは。松村と申します。

先日は尾張旭フリバ会さんに参加させていただき、飲み会まで目いっぱい楽しませていただきました。ありがとうございました!

石川さんがこのトピックでとりまとめてくれている「AQL東海」について説明させてください。
長くなりますがご一読いただければ幸いです。

【AQL東海とは】
「AQL」は「みんなでつくる早押しの団体戦リーグ」です。
「AQL東海」はその東海地区大会に相当します。年に1,2回、各サークルが50問程度の問題を持ち寄って早押しの団体戦を楽しもう、というものです。
初回の大会は「プレ大会」と称して、今秋〜来春の間に開催予定です。成績上位チームは来年3月の「AQL全国大会」の出場権を得ます。
私・松村は、石川さん他数名のメンバーとともに、AQL東海立ち上げの発起人的な動きを取らせていただいています。

【AQLへの「登録」と「参加」の違い】
AQLに「登録」したサークルは、優先的にAQLに「参加」できます。「登録」時には、AQLの理念に賛同し大会の開催を希望する「5名以上」のメンバーのフルネームが必要です。
「登録」しなくても、大会には「参加」可能です(8月に大会エントリー開始予定)
※地域に密着し積極的な活動をされているサークルの合意を得て立ち上げることが「AQL東海」成功の必須条件と考え、私が活動状況を知りうるサークルに「登録」をお願いしている次第です。私の不勉強のため、声をかけることができていないサークルもあるかと思いますが、反省しつつ、そこはご容赦いただきたいと願っています。

【石川さんがここで募っていること】
「尾張旭フリバ会でAQL東海大会に出たい!」というメンバー。開催日含め大会の詳細はこれから決まりますが、1チーム5名〜10名の早押し団体戦となる予定です。
※「1、尾張旭フリバ会からAQLに出場したい」方々のフルネームをもって、AQLへの「登録」を準備していただいています。

【補足】
 個人的には、万が一「1、尾張旭フリバ会から〜」の人数が5名に満たない場合は、「2、他のサークルから出場〜」「4、〜他サークルから出られなければ尾張旭で出場」の方でも「尾張旭フリバ会」で氏名を登録していただきたいです。もちろん、AQLの理念に賛同できない/納得できない 方のお名前を無理やりいただくつもりはありませんが、「他のサークルから出場」ということは「AQL」の開催を希望していただいているものと思いますので、ぜひお名前を頂戴したいです。

※AQLのルール上、「尾張旭フリバ会」で氏名を登録した場合でも、他サークルから出場可能です。
※現在、「名古屋初心者クイズサークル(名心研)」「QUAPS」「愛知大学クイズ研究会」の各団体様に「登録」へのオファーを出し、回答待ちの状態です。上記以外の団体様に「登録」をお願いする予定は今のところありませんので、この3団体で名前を登録する可能性の無い方々は、ぜひ尾張旭フリバ会での登録をお認めいただきたいです。

★石川さんのお考えもあるかと思います。ズレているようであればご容赦ください。もちろん、「1、尾張旭フリバ会からAQLに出場したい」で5名以上の賛同があれば一番スムーズですし、そう願っております!

以上、長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました。
ぜひ、「AQL東海」をよろしくお願いいたします!
>>[7]
松村です。先日はお世話になりました。
お子さん可愛かったです!

「別サークル」の件、石川さんから軽くお話を伺っておりました。
長文で恐縮ですが[8]の投稿をお読みいただければ、
・高須さんが別サークル様からAQLの大会に「参加」可能なこと(別サークル様のAQL「登録」は必要ありません。大会へのエントリーだけでOKです)
・尾張旭フリバ会がAQLに「登録」の上、大会に「参加」できること
の両立が十分可能であることをご理解いただけるかと思います。

…文章力に自信がないため、不明点があればメッセージ等でご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします!
>>[9]
 こんにちは、高須です。こちらこそお世話になりました。

 松村さんの書き込みを読み、またAQLのサイトを改めて読まさせていただきました。
 解釈としては、
 ・地域リーグを立ち上げる事に協力してくれる団体が3団体無ければ地域申請が出来ない。
 ・地域申請さえ通れば地域リーグを行うことが出来、地域リーグには立ち上げ3団体以外でも参加が可能。
 ・3団体のどれかのメンバーに名を連ねていても、実際のリーグには別の団体から出ることが可能。
 こんな認識でよろしいでしょうか?
 でしたら、尾張旭フリバ会の「登録」に関しての問題は無さそうだと思います。
 では別サークルでの「登録」はしない形にしようかと思います。
 ただ、結局大会への「参加」の際に尾張旭フリバ会じゃないところから「参加」したいという人が増えすぎて尾張旭フリバ会で「参加」出来なくなってしまう可能性は残るのかなと思います。そこは大会のエントリー締め切りまでに各所と相談したいと思います。

 丁寧な説明をありがとうございました。
>>C.W.ならくさん Keikouさん

詳細な説明ありがとうございます。

このコミュへの登録人数的に、「尾張旭フリバ会から5人以上は可能」と個人的には踏んでいますが、ならくさんもおっしゃっている通り、「大会への「参加」の際に尾張旭フリバ会じゃないところから「参加」したいという人が増えすぎて尾張旭フリバ会で「参加」出来なくなってしまう可能性は残る」と思います。

運営側に「登録」を伝える際にメンバー5人以上の名前を併記する必要があるため、また、上記の懸念があるため、大会参加に当たって絶対に尾張旭フリバ会から参加する方の人数が知りたいと思いますので、引き続き、意向確認を行いたいと思いますので、書き込みをお願いします。

まだ書き込みの無い方は、お早めにお願いします!
今の所他チームからの参加予定です。。

*********************************************************

1 石川 加藤

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林

*********************************************************
ひとまず、現状は4番でお願い致します。

*********************************************************

1 石川 加藤

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田

*********************************************************
名心研の動向は今週末の例会時に話し合います。
また、他からもお誘いを頂いているので、実際に大会に参加する際は
尾張旭フリバ会を含めた内のどこかからと考えております。

*********************************************************

1 石川 加藤

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草

*********************************************************
地域の話で名大がらみがなければ尾張旭にお願いする形になるかと思います。よろしくお願いします。

*********************************************************

1 石川 加藤 河野

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草

*********************************************************
現状はこんな感じです。

********************************************************* 

1 石川 加藤 河野

2 今のところ無し 

3 今のところ無し 

4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 

*********************************************************
*********************************************************

1 石川 加藤 河野

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本

*********************************************************

先日、どえりゃあもんの例会にて本件について説明したところ、「(リーグ戦の日程によるが)どえから参加したい」という意思を示した方が3名(+僕)いました。
また当日の例会は欠席されてましたが、伊藤寿規会長にも本件をお伝えしたところ、参加に前向きのお返事をいただいております。
ということで、人数的にはギリギリではありますが、どえりゃあもんとしてAQLに参戦することになるかと思います。
ただ、如何せん実際にリーグ戦が行われた場合にどえのメンバーが確実に揃う保証が正直ないため、現段階における上記の回答としては「4」とさせてください。
わがまま言って申し訳ありません。
*********************************************************

1 石川 加藤 河野

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本 関谷

*********************************************************

現在の所、4番でお願いします。
*********************************************************

1 石川 加藤 河野

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本 関谷 高橋

*********************************************************

先に鰤さんが書いていますが、日曜日例会の名心研次第なので現時点では保留の4で。
すみません。
*********************************************************

1 石川 加藤 河野

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本 関谷 高橋 倉橋

*********************************************************

現状は「ここ!」と決められるところがないので、一旦4にしておきます。
*********************************************************


1 石川 加藤 河野


2 今のところ無し


3 今のところ無し


4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本 関谷 高橋 倉橋 荒田


*********************************************************

申請条件がゆるくなったのでどえりゃで手を挙げました。
最終的にどうするかはえむじぇいさんに一任しています。

明日のフリバは欠席します。m(_ _)m

*********************************************************


1 石川 加藤 河野 伊藤


2 今のところ無し


3 今のところ無し


4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本 関谷 高橋 倉橋 荒田


*********************************************************

今のところどのサークルにも所属していない状態なので、尾張旭フリバ会として参加したいと思います。
競技クイズは初心者ですが、よろしくお願いします。
松本です。
昨日(7/29)のフリバ会でも表明いたしましたが、「どえりゃあもんくらぶ」のメンバーで僕を含め7名の方から参加に前向きの返事をいただきました。
よって正式に尾張旭フリバ会とは別チームとして申請を行います。
なお、尾張旭フリバの関係者でいくと僕・鳥居さん・荒田さん・岩佐(裕)さんの4名が該当します。
皆さま、お手柔らかに。
先程「AQL東海リーグ」として地域申請を行い、無事受理されました。

皆さん、ご協力いただき本当にありがとうございました。
特に石川さんには多忙な中で全面的にフォローしていただき感謝の一言です。ありがとうございました!

年度内(全くの未定ですが12月あたりを狙ってます)の大会開催に向け、これから準備を進めて参ります。
皆さんに気持ちよく、かつ広く浅くお手伝いいただけるよう知恵を絞ります。
尾張旭フリバ会の皆さんにも有形無形のサポートをいただけたら嬉しいです。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

******************************************************** *

1 石川 加藤 河野 伊藤

2 今のところ無し

3 今のところ無し

4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 松本 関谷 高橋 倉 橋 荒田 鳥居

どえりゃあもんからの参加を考えています。回答が大変遅くなり申し訳ございません。皆さん、お手合わせの程よろしくお願い致します。
昨日のコメントだと伝わりにくいと思われますので、本来の書式にのっとって整理すると以下の通りとなります。

*********************************************************


1 石川 加藤 河野 伊藤


2 松本 荒田 鳥居 岩佐(裕) ←以上4名は「どえりゃあもんくらぶ」で参戦。


3 今のところ無し


4 杉山 高須 小林 西田 百合草 岩田 関谷 高橋 倉橋


*********************************************************

改めまして、宜しくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾張旭フリバ会 更新情報

尾張旭フリバ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。