ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石丸幹二コミュの『兵士の物語』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
復帰作『イノック・アーデン』に続く第2段。

音楽劇『兵士の物語』〜言葉と音楽のシリーズ〜
http://www.classic.or.jp/2009/03/2007.php

2009年12月25日(土)〜12月28日(月)
日経ホール
20010年1月3日(日)
兵庫県立芸術文化センター

演出:白井晃

こちらはジャンルの違う様々なアーティスト(観世栄夫、デーモン小暮閣下、筒井康隆、田中泯、篠井英介、いっこく堂 など)によって、様々な表現方法で公演が繰り返されてきた演目です。石丸バージョン。楽しみですね。

コメント(13)

関西公演が追加になりました。昼夜2回公演です。
12月26日に観劇予定です。まだ少し先ですが、久しぶりの石丸さんの舞台楽しみです。
イープラスのHPに動画がUPされてました!

http://mv-theatrix.eplus2.jp/article/133097537.html
初日、観劇してきましたわーい(嬉しい顔)
私はイノックより好きでしたexclamation ×2
イノックよりも、朗読劇独特の堅い感じがなかったですウッシッシぴかぴか(新しい)


まだ観ていない方もいるので、内容については触れませんが、これから行かれる方、楽しんできて下さいねウッシッシるんるん


アフタートークの感想もいただけると嬉しいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



こんな感想で申し訳ないです…
私も今日見てきました。

意外と空いてたのがまたいいです。素敵な華の金曜日になりました。
今から見てきますハート

ト−クショ−も楽しみです目がハート
昨日、観てきました。

トークショーも楽しかったです。

司会は主催者側の福島さん、最初は石丸さんと二人だったんですが、途中で白井さんが登場。


イノックの時と比べると稽古の回数は少ないけど一日中稽古をしていたことや、稽古中昼食を採らなかったこと、石丸さんは休憩は寝てたことなどお話をされてました。

今回の演出は、夏のロイヤルオペラ版とつながっているそうです。

これからから観る方もいらっしゃると思うので、少しだけ。石丸さんがアダム・クーパー達の楽屋に行って、それから……って事らしいです。


朗読劇はこれからも続けていきたいとのことでした。

8月下旬、松本で公演があるので、こちらに書き込みします。(先日、地元のとある公演で貰ったチラシより)
会場 まつもと市民芸術館 実験劇場
8月20日(土)15時 22日(月)19時 24日(水)14時と19時 26日(金)19時
料金(全席指定、税込) 一般4,000円 大学生以下2,000円
発売日 7/2(土)
サイトウ・キネン・フェスティバル松本の関係かな?音楽監督は小澤征爾さん、芸術監督は串田和美さんです。
地元なので、一度は出かけたいですね。
石丸さんが松本に来るの長野オリンピック頃のイベント以来かな?
20日に行きます。出かけられる方いますか?
>>ドナシェリダンさんへ
コメントありがとうございます。ちょっと天気が心配ですが、楽しみたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石丸幹二 更新情報

石丸幹二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング