ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西クラブ板コミュの★急募!!★今週29日木曜日心斎橋にて★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人の募集です。もし書き込む場所が間違っていたら御免なさいm(__)mあせあせ(飛び散る汗)

どなたか関西にお住まいの方で一緒に行ってくれるか、そちらのグループにまぜてもらえる方がおられましたら、是非ぜひmixiメールにてご連絡下さいほっとした顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
宜しくお願いしますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

イベントはクラブイベントとなります。

ジャンル等の詳細は以下をご参照下さい。

尚、アルコールが入るので未成年は無理です。
後、当日必ず写真付き身分証明書を持参して下さい。
服装はジャージ以外ならOK指でOK

宜しくお願いします(^-^)/

DJ SASHA INVOL2VER RELEASE TOUR in OSAKA feat. DJ SASHA EXCLUSIVE LONG SET!!

[ HOUSE/TECHNO/ELECTRONICA ]
スーパースターDJ、DJ SASHAのオンジェムでのDJプレイが決定

01/29(Thu) 20:00-
@11(ONZIEME)
Door:\3800/1d
ADV:\3000/1d

【ACTS】 Sasha
[DJ]GUEST:SASHA(EXCLUSIVE LONG SET!!),SUPPORT DJs: KO-MATSUSHIMA , YASHIMA, MIKE MACKENNA, DMITRI,[VJ]H2K graphics, FILM ELEPHANT,

過去10年以上に渡り世界DJランキングの上位トップ10以内にランクイングし続ける世界ダンスシーンのスーパーレジェンド ”DJ SASHA“が大阪に初上陸!“DJSASHA=説明不要” DJの代名詞とされJOHN DIGWEEDと共にレーベル'Renaissance'からミックス・アルバムをリリース、Renaissanceの名を世界に知らしめる。その後 'Northern Exposure'をリリースし100万枚のセールスを記録、ハウス/クラブ・シーンの伝説として知られるNYの'Twilo'のレジデントDJに就任。同クラブを世界中のクラブ・シーンの中心地として世に知らしめると同時に、全米初のスタジアム・DJツアーを行なうなどDJとして誰もがなしえなかった偉業を達成した。更に進化を続ける Sasha はアナログから完全に離れ、Ableton Live を駆使した100%パソコン・ベースのDJセットへと移行し新たなDJのスタイルを確立する。

歴代DJ MAG TOP100 DJs:
1998年 5位
1999年 3位
2000年 1位
2001年 2位
2002年 2位
2003年 4位
2004年 4位
2005年 4位
2006年 7位
2007年 5位
2008年 7位
http://www.djmag.com/index.php?op=top100dj

チケットぴあ 
P-コード 311-768
TEL:0570-02-9999
http://t.pia.jp/

★DJ SASHAの紹介★彡

UKミュージックシーンの聖地、マンチェスター伝説のクラブHaciendaの落とし子として生まれながら、海を隔てたNYクラブシーンの聖地TWILOを征服。イギリス人DJでありながら、アメリカのハウス/クラブシーンの発展に大きな貢献を果たしたフロンティア精神の持ち主は、同時にDJとクラバーたちのためにスタジアムでのロックコンサートを崩壊させることを理由に、全米初のスタジアムDJツアーを決行するという、とんでもないパンク精神の持ち主でもある。

本名Alexander Coe, イギリス、ノースウェールズの出身。モータウンミュージックに影響を受けてきたが、アシッドハウス全盛の頃88年にマンチェスターに移住。Stone RosesやFatboy Slimも通ったという伝説のクラブ「Hacienda」と出会いDJというスタイルに目覚める。その後も精力的にDJ活動を続け、
91年にはDJとしては初めてイギリスで最も権威のあるダンスミュージック専門誌、MixMagの表紙を飾る。史上初のピンナップDJというキャッチコピーは当時シーンでも大きな話題を呼び、Sasha を一躍スターの座へとのし上げることとなった。ちなみに3年後にも同誌はSasha を再び表紙に掲げ、今度は神童Sashaの異名を与えた。

94年には盟友JOHN DIGWEEDと共に「RENAISSANCE」MIX CDをリリース。その後も2人はMIXアルバムシリーズ「NOTHAN EXPLOSURE」をリリースし、ミックスCDというスタイルではじめて100万枚を超えるセールスを記録。その後同名のツアーを世界各地で行い、評判を上げていったのだが、とりわけ特記しておくべきは彼らのアメリカにおける成功であろう。97年には今やハウス/クラブシーンの伝説として知られるNYトップクラスのクラブTWILOのレジデンシDJとなり、NY在住の一流ハウスDJにも十分な影響を与えながら同クラブを世界中のクラブシーンの中心地として世に知らしめる立役者となった。そういった数多くの功績から、同クラブがクローズしてしまった現在でも彼らは全米クラブシーンのトップランナーとして君臨している。

また、SashaはDJとしてだけではなく、純粋にすばらしい音楽を作るクリエイターとしての才能を持ち合わせた、貴重な才能でもある。リミキサーとしてはmadonna、Chemical Brothers等、トップアーティストの楽曲を手がけ、プロデュース作品としては99年にリリースされいまだにクラブアンセムとなっているXpanderと昨年リリースされた元underworldのDarren Emersonとの共作で話題となったscorchioが知られている。

そして、2002年8月。全世界のクラブシーンが待ちわびた、Sashaプロデュース名義としては初のアルバムとなるAirdrawndaggerを発表。この作品でSashaは、音楽的に他のDJとは全く別のレベルに到達していることを本作で証明してみせた。

Official Website
http://www.djsasha.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西クラブ板 更新情報

関西クラブ板のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング