ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」コミュのこんな「おんな城主 直虎」は嫌だ! Part-2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこかの誰かがクスッとくるやつ、

お願いします(^_-)

例↓
・タイトルに合わせて役者が外人になっていく。
・直虎(柴咲コウ)が領内の総力を結集して「はーげんだっつ」という洋菓子を探させる。
・瀬戸方久(ムロツヨシ)がキノコのような異様な髪型で、通称は「めれぶ」。
・数ヵ月に一度の不定期放映。
・方久が、豪商なのに取引先の言う条件をすべてのむため、「戦国の指示待ち商人」と呼ばれている。
・直虎がものものしい箱の中に、未来の警官の帽子を持っていて、たまにコスプレを楽しんでいる。

みたいな。

↓例
こんな「まれ」は嫌だ!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=77969151&comm_id=6218385
こんな「真田丸」は嫌だ! Part-3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6201998&id=81237937

あまりに下品すぎると事務局にIDを削除されるのでご注意を。

こちらはお笑いトピですので、
真面目な理想は↓エアー直虎トピに
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6275315&id=82861592
真面目な皮肉は↓ツッコミトピに
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6275315&id=81317929
それぞれお願いします(*^^*)

重複参加の多いコミュ↓↓
↓LIFE!人生に捧げるコント
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6241003
↓癒しコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=890518

放映が終わっても、
同じ部屋を共有した仲間で
コミュは続いていきます。

コメント(175)

長篠の馬防柵→高天神の付け城と、命じられた普請工事が大きくなっていく奥山六左衛門。
今度は本格的な築城工事・城下町建設も命じられ、小田原の石垣山城、井伊家の居城の高崎城・彦根城と次々大土木工事を担当する(ドラマの展開が間に合わずナレーションで言われる)。
それを見た高崎市民と彦根市民から、奥山六左衛門の銅像も建てたいと声が上がる。
直虎「殺ってみなければ、わからぬではないか!」
第49回「本能寺が変」
本能寺が法華宗からキリスト教に宗旨替えしていて、信長は大聖堂のキリスト像の前にいる。
境内のシーンでは絶えずオルガン演奏の讃美歌が流れている。
>>[138] n「ナレーションが宣教師で、オブリガードで締めそうです」
山菜採りに行き、天然の山芋を掘り出してきた自然。
龍潭寺の台所で山芋をすりおろして、麦飯などにかけて出したら、井伊谷どころか東海道筋一帯に山芋のすりおろしの評判が広まった。

自然本人は「父親(明智光秀)が織田家仕官前の浪人時代に天然の山芋の調理を覚えて、教わった」と言うが、時は本能寺の変と山崎の戦いの頃。
世間は光秀を忌避して天然の山芋を「明智芋」とは呼ばず、自然が広めた芋(薯)、自然の薯と呼び、「自然薯」の名が定着した。

という話を『直虎』でやって、自然薯研究家を混乱させてしまう。
鮒ずしを出した光秀を、信長と一緒に攻め立てる家康
怒られてへこみまくる光秀
>>[132]  そして、素晴らしいご馳走を堪能した信りんは、「うまいぞー(^q^)(^q^)exclamation ×2」と口からビームを放ち、恐怖の魔王から味皇様に変身するのですexclamation ×2(爆)
織田信長「この鮒すしを作ったものを呼べ!」…的な流れなのでは?
史実では直虎は本能寺の変があった年に死亡。謀反の起きた時には故人だったらしい。

「直虎様、まだ生きておいでですか?」
「こ、これは大人の事情じゃ!」
「魔王」つながりで、信長が『サリーちゃんのパパ』コスプレで登場。
(ネタ提供:友人)
>>[146]  そしてサリーちゃんが直虎、よし子ちゃんが瀬名さんですね?(爆)
家康が安土城で舞ったのが【本能寺の変(by-エクスプロージョン)】

信長が本能寺で舞ったのが【敦盛】ではなく【熱盛!】
織田信長役市川海老蔵さんオールアップですー。

え?
渡さんのビデオ見て、人間50年〜おさらいして、ブシューって吹き出す血糊仕込んで前日から用意してたらオールアップで成田屋ガックリがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出す様)
★最終話
最期はコーナーポストの椅子に座り、
真っ白に燃え尽きた直虎。
>>[154]泪橋のたもとで 笑っておった。byにゃんけだんぺい和尚
『西郷どん』の第1回の冒頭が、菅田将暉さん演じる井伊直政が関ヶ原の戦後に薩摩に逃げ帰った島津義弘と徳川家への降伏交渉をするシーン。
直政は「井伊の先代より、戦を避けて平和な世をつくるよう言われております。」と島津の面々に伝える。
そこで時代が幕末に移り、島津斉彬が登場し、「あれから二百有余年か…。そいうえば、それを体現するおもしろき輩が家中にいたな。西郷吉之助とか名乗っていたな。」とつぶやく。
>>[154]  一方の頭は、実はあの船にいた部下たちを先に陸に下ろしていて、自分は独りで天に訊いていました。

「天がもし、あの約束を取り消すというならば、この船を助けよ、そうでなければ沈めよ!」と。

…そうして船は沈んだのです。ううう涙涙(元ネタは中国史の、南宋滅亡のくだりです((T_T))((T_T))。)。
赤備え帝国の皇帝は常に陣頭にあることを約束する。予も予の息子も、大老もだ。
>>[159]  その場合、赤備えではなくて白備えですね(元ネタは写真の通りです(爆)。)。
南渓和尚をはじめ昊天も傑山も全然齢をとっていなかった(ように見えた)ので、浜松市北区の実際の龍潭寺が、不老長寿の祈祷を依頼され行うようになる。
井戸の水を飲んでいたおとわys鶴も龜も若返って復活。
頭はどうしたんじゃ?
鶴亀 頭?誰?
おとわ・頭と同じ時期に亡くなった武田勝頼・織田信長・明智光秀が、井戸の先のあの世で待ち構えている。

井伊谷の井戸の水を浴びて活き活きとした4人を見て、
勝頼・信長 「井伊谷とは、そんなに素晴らしい場所であったのかのぅ。」
光秀 「自然をあそこに預けたのは、間違いではなかった。」
徳川家康「なに?真田が北条に寝返っただと……室賀は何をしていたのじゃ!」

↑このセリフがほしかった。

>>[162]  もちろん、美しさぴかぴか(新しい)を保ち続けたおとわ直虎にもあやかって、美貌ぴかぴか(新しい)成就の祈祷も引き受けますようれしい顔指でOKハート(爆)。
>>[166] 黙れこわっぱーしたけど寺島のアニキにぶっすりされて、アニキ後に初代ライダーじゃない高島アニキの平八郎と戦う的な。去年と混ざるの、楽しいです。
>>[168]  初代ライダーパパと高島さんのバトルを、スピンオフでやるわけですねexclamation ×2(爆)
>>[169] 徳川と北条の和睦の相手が、汁かけ飯がマイペースな高島弟になってたりして。
石を継ぐもの、だと?
テレビの前でもろ肌脱いで水ごりを始める石田三成。
「井伊家では大将が先駆けをするのじゃ」と言った直政は関ヶ原で島津勢から受けた鉄砲の傷がもとで亡くなり、
その子孫の直弼は、幕府再建の先駆けとならんと開国を進めたが「桜田門外の変」で非業の最期を遂げ、
さらに、直虎が獲らせた徳川の天下も、直弼暗殺後危うくなっている、と、
『おんな城主直虎』で築いてきたストーリーをすべて否定してドラマが始まる、2018年の大河ドラマ『西郷どん』。
>>[172]  ついでに、そんな徳川幕府にひたすら忠誠を貫いても、会津は悲惨な思いをしたのだと、「八重」まで踏みつけてしまうのです涙涙!→ううう、絶対に嫌だあ((T_T))((T_T))!
「天国の扉」
小野政次は特殊能力「ヘブンズドア」の使い手。費用の顔を本にしてプライバシーを暴いたり、筆で命令を書き込んだり。
家康にヘブンズドアを使い「うんこ漏らす」と書く。

ログインすると、残り142件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」 更新情報

NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。