ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容健康にLove♥コミュの貧血予防してますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今日は、からっと晴れた天気になりました。

雨の多い季節ですから、この時を逃さないで、
洗濯物や布団干し、部屋の換気等をしておきたいですね。


このような天気は気分も良く、動きやすいので、
日頃できない事を、一気にやりたくなりますよね。


特に、日頃から貧血の方は、暖かく血のめぐりが良くなり
いつもより活動しやすいかとは思いますが、
でも、急に動くと体調を崩しやすいので、注意してくださいね。



貧血は女性に多い病気といわれてますが、
最近は、隠れ貧血が増えてきています。


ダイエット中の方や、食事による栄養補給が不十分なのに
最近ブームのランニングなどで運動しすぎの方など…
隠れ貧血になる理由は様々です。



貧血症状は、単なる疲労、風邪と勘違いされることも多く、
低血圧と症状が似ていることから見過ごされがちです。


貧血対策には、睡眠と食事が重要。


食事では、赤血球を構成するたんぱく質と
鉄分をしっかりと補給すること。


〇タンパク質…
 肉(牛もも肉、豚もも肉)、かつお、まぐろ、うなぎ、
 卵、納豆、木綿豆腐、乳製品

〇鉄…
 あさり、レバー、ひじき、小松菜、がんもどき、
 ほうれん草、納豆、しじみ



また、鉄は大変吸収されにくい栄養素ですので、
吸収を助け、造血機能を高める下記のような他栄養素も
合わせて摂ることが大切です。


〇ビタミンB12 …
 レバー、ほっき貝、あさり、しじみ、かき、さんま、いわし、たらこ

〇ビタミンB6 …
 レバー、まぐろ、かつお、ささみ、鮭、バナナ、さんま、さば、いわし

〇ビタミンC…
 野菜、果物、じゃが芋

〇葉酸…
 レバー、菜の花、からし菜、春菊、モロヘイヤ、いちご、アボガド、ヤングコーン

〇亜鉛 …
 かき、レバー、牛肉、ラム肉、たらばがに、うなぎ、納豆、たらこ、ごま

〇銅…
 かき、ごま、大豆、空豆、小豆、いんげん、煮干し、卵、そば



でも、これだけ摂っていればOKわけではありませんので、
やはり、日頃から偏りなくしっかり食べることが重要となります。


また、食べ物で摂った鉄分は、眠っている間に消化吸収され、
小腸粘膜、脾臓、肝臓、骨髄に蓄えられます。


最近の研究では睡眠と鉄分には、相互に関係があると言われており、
うつ病などの精神疾患とも影響があると言われていますので、
夜更かしをせず、しっかりと睡眠をとりましょう。



日頃の食生活に自信が無い方には、サプリメントで補給するのも良いでしょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容健康にLove♥ 更新情報

美容健康にLove♥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング