ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茶道部コミュの茶道教室in大阪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
大阪の方も教室を探されてる方がいらっしゃるようですので コメントさせていただきました。もしトピ違い&内容が不適切ならお手数おかけして申し訳ありませんが、削除お願い致します。

場所:大阪
稽古日:水・土
時間:生徒さんの自由で、朝10時半から夜の11時まで、好きな時間に来て、好きな時間に帰れます。(例えば、忙しい日であれば1時間程度のお稽古で帰ることもできますし、じっくりお稽古を頑張りたいときは、一日中いてもお稽古してくださいました)

私が、ここをオススメしたい所は、先生がとても優しくて気さくな方という事だけではなく、お月謝も安いことです。 カルチャーセンターでは無いので、入会金など必要なく、お月謝も一回2500円です。
(指導料・菓子代・花の材料費全て込み)

お月謝にすると、休んでしまった分もったいないですが、こちらの教室では『一回のお稽古につき2500円』としてくださっているので、急な用事ができてしまっても休んでしまった日も無駄な出費がありません。

あとは、カルチャースクールのような大勢で行うものではなく、個人教授宅で少人数でのお稽古となりますので、とてもゆったりお稽古が堪能できます。

炉開きや、本格的なお炭、煎茶、夜噺や朝茶、七事式などの各茶行事、懐石料理、基本的な礼儀作法やマナーなどありとあらゆる事をしてくださるので、とてもありがたいですし、勉強にもなりますよ^^

教室の雰囲気は、初心者さんが多く、和気藹々と雰囲気重視で楽しくお稽古しています。若い男性のお弟子さんも多く、女性も20代〜50代と幅広い年齢層です。
お道具(ふくさ等)も、慣れるまでは無料で貸し出してくださいました。

基本的に堅苦しくなく、凛とした雰囲気の中でもっと気軽に楽しめる茶道を広めて行きたいと思っていらっしゃる先生なので、大阪府で教室を探されている方は、一日体験は無料なので、一度HPを御覧になられてはいかがでしょうか?
一緒にお茶を楽しみましょう^^/


http://sakadou.jimdo.com/

コメント(2)

八尾市と谷町四丁目で立礼のお稽古ができるところを見つけました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茶道部 更新情報

茶道部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング