ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン役割論理コミュのヤケモン紹介 メガヤラクロス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メガヤラクロス 虫 格闘

スキリンロクブラタネマミサイルばりで役割を持たれにくいですなwww

役割関係
オニゴーリ、カバルドン、キノガッサ、スイクン、ソーナンス、ナットレイ、ポリゴン2、ラグラージ、ラッキー、ローブシン

考察
メガシンカによりABが大幅アップ、Dが少しアップ、Sが下がるというヤケモンとして完璧な補正が入りましたなwww
しかもスキリン連続技を使えるようになり、ヤーティの課題であった身代わり襷対策を広範囲高火力でやってしまう神ヤケモンが爆誕しましたぞwww
メイン技の火力はわずかに下がりますが、ロクブラの火力はヤサイのエッジを、タネマの火力はヤットのウィップを超えていますなwww
耐久もカイリューの鉢巻逆鱗を確定で耐えるほどあるので、ロクブラで返り討ちにできますぞwww
スカバンギの無補正A252エッジを交代から受けて1発、メガシンカして1発受けて確定で落とされるので覚えておくといいですぞwwww

今まで苦手であったブルンゲルやタイプ上受けられてしまいそうなマリルリもタネマで楽勝ですなwww
しかし地震がないとギルガルドに技がまるで通りませんぞwww
マリルリとギルガルドは両者とも対策必須のメジャーポケですなwwwどちらをヤラで見るかはヤーティと相談以外ありえないwwww

鬼火熱湯などの火傷に弱くなりましたが、メガシンカ前に喰らったら根性のままでいるのも手ですなwww
しかし連続技のヒット数は必然力の範囲外ですなwww根性でも少ない回数を引けばゴミ火力となる点は意識しておいた方がいいですぞwww
因みに連続技の各回数が出る割合は2・3回がそれぞれ37.5%、4・5回がそれぞれ12.5%ですなwww
3/4もの確率で3回以下となることを考えるとスキリンなしでの素撃ちは勇気が要りますなwww運命力()に頼るのはありえないwww
参考までに根性適用通常ヤラのタネガン2発の指数が14550、火傷メガヘラのタネガン5発の指数が16250ですぞwww
根性でA実数値291相当、メガシンカでA実数値260ですぞwww耐久上昇も考慮すると毒や麻痺でメガシンカすべきかはケースバイケースですなwww

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン役割論理 更新情報

ポケモン役割論理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング