ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

苔玉&ミニ盆栽同好会コミュの苔玉のこけ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皐月の挿し木がちょうどいい具合に根を生やしたので苔玉を作ってみました。こっちはけと土が手に入りにくいので鹿沼土をこねこねしてまぁるくして、苔で包んだのですがあれから1週間苔が黒くなってきました。枯れてるってことですかね!?苔玉を流行らせるぞと思ってがんばってるのですがなかなか思うようにいきません。(辛)

コメント(8)

ミエさん
どうもありがとうございます。
黒くなる原因を突き止めました。
1週間ほど前に水遣りをしてたジョーロに鉄分(かえでが鉄分不足なのでそれで水遣りしてました)がたっぷり入ってたみたいでそれで黒くなったようです。かさかさはしてないので枯れてはないみたいです。苔玉系は初心者なので失敗ばかりですよぉ。
この前作った苔玉が枯れたので中を見てみるとからから!!何と苔が水分を吸って芯まで水分が行き渡ってなかったようです。
ちなみに苔は松盆栽の土表に育ってたやつです。
↑のトミーさんとミエさんのやりとりを読んでとても参考になりました。


そこで新規の質問なのですが、「姫シャラ」と「黒松」の苔玉を育ててますが、
姫シャラは苔も枯れ木も葉が落ちました。
黒松は7本くらい苔玉から生えてるのですが、苔は生き生きとしてるものの黒松は枯れはじめてます。


質問は、
苔は日に当ててはいけない。
木は日に当てなければならない。
この二つの真逆なものを長く苔玉として育てることが可能なのでしょうか?
苔玉は短期間の鑑賞用である程度したら解体して個々に育てるものなのでしょうか?
苔玉を長く育ててる方や詳しい方、ぜひ教えてください。


でもうちの苔玉はこの状態で苔も木も両方かわいそうなので解体して個々に育てようかと思ってます。
>むじもさん
苔も種類によりますが、大半の苔は真夏の日中以外は日に当てないといけません。
枯らす原因の大半は日照不足、水管理、通風です。
これ以外の理由であるのであれば、植えている植物にあわせて苔の種類も変えたほうが良いです。

使う植物によっては短期間の観賞用にしかならないこともありますが、基本的に2,3年は持ちます。それ以降は、土を足して玉を大きくするなりの工夫は必要です。解体して育てたほうが植物の成長にも管理するのにも良い事は確かです。

■miyabiさん
アドバイス本当にありがとうございます。
苔も日当たりがひつようだったのですか。
とりあえず瀕死の状態だったので苔玉を解体しました。
中を見て、これじゃあ黒松9本もはえてたらかわいそうな感じな印象でした。
黒松も苔も復活してくれればいいのですが。
むじも さん
始めまして、SAMと申します。

この黒松君、数週間程度は明るい日陰で管理するのが良いかも知れません。
それとなるべく水はけのよい場所(スノコの上等)がお薦めです。

コケはそこそこの日陰でベチョベチョ一歩手前の水遣りを一日一回位でしょうか。
もし、コケが枯れてしまったとしても、
盆栽としては別の用途がありますので、乾燥させて保管しておくのが望ましいかと…
■SAMさん
ありがとうございます!
黒松はいま日向においてますよー。
苔は日陰ですかー。
みなさん意見が違うみたいですが、日向と日蔭、どっちがいいんでしょう???
きっと種類によっても違うんでしょうね。
うちの苔がなんていう名前かすらしりません・・・。
苔の魅力にちょっととりつかれ、昨日ヤフオクで苔を落札しました。
届くのが楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

苔玉&ミニ盆栽同好会 更新情報

苔玉&ミニ盆栽同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング