ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東松山のラーメン屋を応援する会コミュの育元「吉見店」(久留米ラーメン)頑張れ‼ ここからだ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 このところ店の駐車場に止まっている車が減り、他市、他県の車が1,2台しか止まっていない状況を見た。どうしたものかと、久留米ラーメンを久しぶりに食べてみた。「あれれ?」
 豚骨の出汁が薄くなっている。以前のガツンと来るインパクトがない。客の減りは、これかと思う。ついに久留米ラーメンにもやってきた、開店1,2年目にやってくる「スランプか?」

 以前「北炎よ 頑張れ」でも書いたように、(1年あるいは2年目を迎える頃に、以前のような勢いがなくなる、出汁が出ていない)客が減る、出汁の手抜きか・・・とにかく、客足が遠のくのである。北炎だけでない、「紅釜ラーメン」もそうだった。客足が減る、出汁の手抜き、味が落ちる。
 実は、本店の「育元 熊本ラーメン」もそうだった。1年経たなかった頃か、客足が減り、店がスランプに落ち込んだ。そのころ、育元のご両親が手伝いに来られていた。それを見ていた私も、少しでも応援したいと、私の友人や親せきを連れて食べに来ていたころがある。それは、この場所から九州「熊本ラーメン」が無くなるのを惜しんだからである。
 さて、この3店のラーメン、このスランプを如何に乗り越えて、今のようなうまい店になったのか。ヒントはメニューを見よ。「久留米ラーメンよ頑張れexclamation ×2
 来なくなった客たちは、店を見放したわけでない。みんな開店時のインパクトのある味を知っている。次に、どのような味の「久留米ラーメン」を出すのか、楽しみにしているのだ。

  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東松山のラーメン屋を応援する会 更新情報

東松山のラーメン屋を応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング