ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東松山のラーメン屋を応援する会コミュのラーメン「たんぽぽ」、東平のラーメン店も頑張っている‼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東松山市の北、日本製紙周辺の東平のラーメンは、頼もしい。「ラーメン専科」、「たんぽぽ」、中国人の中華「東平軒」、2020年末に建ちあげた「燕屋商店」、どこもまあまあ客が入っております。最近できた燕屋商店は、お客が並んでいますね。みな、それぞれ特徴があって、ラーメンを楽しむことができます。
 20年以上も前から、東平でラーメン店をしている、「ラーメン専科東松山店」。こってり醤油が好きです。以前、松山にラーメン屋が少なかったころは、家族で毎週のように、よく行きました。今も、ご近所さんと常連さんが支えている、ラーメン屋です。
 「たんぽぽ」は、家庭的なラーメン屋、オーソドックスな中華ラーメンです。だから、緊張しないでだべることができる、「ホッ」とするラーメンです。オーソドックスというのは、ラーメンに定番のネギ、シナチク、焼き豚、ナルト、また海苔が入っているものです。たんぽぽのラーメンは、何より500円という安さ、しかも普通に美味いところです(ラーメン+チャーハンで700円、人気あり)。ただ気になるのは、昔ながらの醤油味で少ししょっぱいところかな。
 燕屋商店は、今一番の人気のラーメン。加美町の「136」と同じくらい、人の列ができるラーメン店です。
 「東平軒」は、オーナー、料理人、お手伝い、みなさんが中国人の中華料理屋(台湾料理として紹介している)です。おなかいっぱい食べられて、しかも本格的な中華料理、とにかく品数が多いです。多分、料理人は本物です。わたしはラーメンというより、山西省の「刀削麺」が好きです。みなさんも、一度は食べたことがあるでしょうが、中国では蘭州ラーメンと同じくらい人気の麵です。
  これらのラーメン屋さんの他に、まだまだラーメン店、美味いうどん屋さんあります。

コメント(1)

「燕屋商店」の情報訂正。一番人気とありますが、新装開店というだけで、そこそこです。タンポポよりは劣るかな? スープは鳥こってり味(豚骨も入っているのか?)、かに味などもあるが、これからの努力次第とおもいます。職人の将来性は、あると思います。頑張ってほしい、ラーメン屋です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東松山のラーメン屋を応援する会 更新情報

東松山のラーメン屋を応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング