ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サステナ塾コミュのいよいよ今週土日の開催となりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ今週土日の開催となりました。まだ、参加枠に空きがありますので、お友だち、ご家族、お誘いあわせの上、お申込下さい^^一同、心よりお待ちしております^^

第7回「常陸の国・里山古民家&野外ワークショップ&マインドフルネス合宿(2019年8月24日-25日 in 茨城県常陸太田)
https://www.kanglo.co.jp/topics2019082425.html
https://www.facebook.com/events/647655445704833

今年で7年目を迎えたオープン合宿。「150年や300年の里山古民家、古神社で過ごす心鎮めるマインドフルネス、本格有機農体験、手仕事ワークショップ、深い森と滝散策リトリート、参加者との交流ダイアローグ、創業200年八幡太郎義家ゆかりの湯で心と体を癒すなど、今年もゆったりとマインドフルに過ごす予定です。

茨城県の常陸の国は、元は日高見国とされていた土地。7世紀に令制国として常陸国が誕生。『常陸国風土記』によれば大化の改新(645年)直後に創設されました。ここは、古い里山だけに多くの文化遺産が残っています。一昨年には、NHKの朝ドラマのあの「ひよっこ」の舞台にもなりました。

今回も、東日本大震災の難をも逃れた築150年の古民家「荒蒔邸」を拠点に、ゆったりとマインドフルネスな時間を体験をします。地元でも秘境の深い森や滝、古神社でゆっくりと過ごします。また、就農21年目となる布施大樹さんと美木さんご夫妻の経営する有機栽培農園「木の里農園」での援農・収穫体験をし、夜は本物の火や囲炉裏を囲んだ談義と自分達で仕込んだ自然食を頂き下鼓を打ち、そして冷たいスイカと花火で夏の日の夜の思い出を刻みます。今も住人が住み続ける300年を超える古民家「菊地邸」(ご主人の話を聴けるかな?)で安土桃山時代の空気を味わいます。

このような素晴らしい里山で2日間共に過ごす程、贅沢な時間はないでしょう。里山の人たちとの交流や自然・大地の恵みを得ながら、ライフコーチ、スピリチュアルカウンセラーの森裕美子先生と共に人生の本来の目的を思い出し、明日への道を見出したいと考えています。今回も素晴らしい機会となることを確信しています。

主催:カングロ株式会社 HOOPS!事業部
https://www.facebook.com/hoops.kanglo

■開催日:2019年8月24日(土)- 25日(日)1泊2日
※下記集合場所に10時頃に集まり、翌日25日16時頃に現地解散予定です

■集合場所:
 道の駅さとみ(茨城県常陸太田市小菅町694−3)
 http://www.hitachiota-michinoeki.jp/page/dir000003.html

■スケジュールイメージ:※暫定(新企画も投入予定です)

<8月24日(土)>
 *10時:集合場所(道の駅さとみ)
  ※電車組は、JR常磐線勝田駅からの送迎有り
 *10時15分〜:点呼&オリエンテーション&
        大中町の荒蒔邸へ移動しチェックイン
        1000年以上前に建立された大中神社にご挨拶
 *12時〜13時:くるりにて昼食(20食限定の絶品手打ち蕎麦)
 *13時30分〜22時頃:
 ※概ね下記のメニューをゆるりと実施していきます。
  ・里美の滝散策(美しい秘境の滝を巡ります)
  ・木の里農園にて有機野菜の調達体験
  ・全員で夕食準備&自然食料理での夕食&片付け
  ・よる花火とスイカのうたげ
  ・横川温泉 中野屋旅館 で入浴(入湯料は個別清算)
   http://www.satomi-nakanoya.com/
  ・荒蒔邸の囲炉裏を囲んでのダイアローグ(対話)
 *22時頃:自由時間
 *23時頃:就寝

<8月25日(日)>
 *05時:起床〜朝のさんぽ(朝陽を拝む)
 *06時:全員で朝食準備&朝食&片付け
 *08時〜:森裕美子先生のビジョンクエストセッション
 *10時〜:300年古民家「菊地邸」訪問
 *11時〜:深い森と秘境の滝のリトリート
 *14時〜:近場の食事処で昼食&クロージング
 *16時頃:解散(電車組は近場のJR常磐線駅まで送迎します)

■宿泊場所:
里美 150年古民家の宿「荒蒔邸」
http://www.yuu-group.co.jp/kominka/
茨城県常陸太田市大中町1547
【地図】http://www.yuu-group.co.jp/kominka/access.html

■当イベントの参加資格:どなたでもご参加可能です。
 お気軽にお申し込みください。以下は参考です。
※エコビレッジ、パーマカルチャー、トラジションタウン、半農半X、スローライフ等に関心のある方
※マインドフルネス、スピリチュアル、メディテーション、ヨガ、リトリート等に関心のある方
※企業経営者、企業人、組織人、あるいは個人(士業、個人事業主、学生、起業準備者、主婦など)
※お子様は、小学生以上が良いと思います。小学生未満のお子様を同伴されたい方は、事務局に事前にご相談下さい。

■参加料:1泊2日 企画:お一人様 2万8000円(税込)【特別モニター料金】
※夕食のBBQ及び翌日の朝食付き
(アルコールは最低限用意をしますが、多めに飲まれる方は持参頂いています)
※小中学生は一人半額

■注意事項:※必ず目を通しておいて下さい

※当企画は、現地集合・現地解散企画です
※上記料金には参加費・宿泊費が含まれます
※JR常磐線駅「勝田駅」からの送迎有(ガソリン代は折半)
※宿泊は、女性専用の部屋を用意します(布団あり)
※庭テントや寝袋持参も可
※お子様の同半も可(小中学生は一人半額、小学未満は応相談)
※横川温泉 中野屋旅館 で入浴(入湯料は個別清算)
※現地での昼食代、温泉入湯料、各種ワークショップ、移動費用は
 含まれておりません。必要に応じ各自精算頂きます。
※参加者同士、車での乗り合いをお勧めしております
※参加料は、事前振込制となっております(申込後にお知らせ致します)
(前日キャンセルは50%、当日100%のキャンセル料を徴収致します)

■定員:20名限定
  ※先着順。定員になり次第、締切
  ※最小携行人数は5名。参加者が5名を下回る場合、開催を見送る場合があります
  ※小学生未満同伴の場合は、事前にご相談下さい。

■正式申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSft1YNO6SP4C-YGlgpacoHgGK-wLQ9t-NOybyJuhsVg8sNbjg/viewform
  
■詳細パンフレットを下記よりダウンロード頂けます。今年こそはぜひご一緒にまいりましょう!
http://firestorage.jp/download/a0d27ea6fd1d82eba0ce1a67b2c9cc06d9140ed5

■主催:カングロ株式会社 HOOPS!事業部
■協力:里見・道の駅 駅長/荒蒔邸管理人 白石智洋さん、木の里農園 布施大樹さん、田中尚也さん

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サステナ塾 更新情報

サステナ塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング