ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

校正・校閲コミュの「キー閉じ込み」という言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「キー閉じ込み」という言葉を、損保会社のロードサービスのテレビCMなどでよく耳にしますが、日本語としておかしいのではないかと、気になって仕方がありません。

動詞が名詞に転成して使われる場合は、連用形が普通ですね。
例;読む、泳ぐ→読み、泳ぎ
「(キー)閉じ込み」という言葉の場合、元になる動詞は「閉じ込める」(下一段活用)ですから、連用形は「閉じ込め」で、名詞として使う場合は「(キー)閉じ込め」が正しいと思います。
「綴じ込む(とじこむ)」という動詞(五段活用)もたしかにあって、その場合、連用形は「綴じ込み」ですが、(紙などを)ひとつづりにする、という意味なので、意味としては該当しないと思います。

ただ、キーを閉じ込めた状態を表す固有名詞で、業界用語だからかまわないと言われれば、仕方がありませんけれど。
でも、CMで聞くたびに???という気持ちになってしまいます。みなさんはどう思われますか?

校正とはちょっと離れたトピックで、すみません。

コメント(12)

私も言語としては、ゆあさんのおっしゃる通りだと思います。
以前は一般的に「インロック」といいましたよね?
と申しますか、個人的に「キー閉じ込め」とは使いませんでしたが。(笑)
もしかしたらJAFとしては一般的な「インロック」が登録商標になっていて、
提供するサービス名として使えなかったのではないでしょうか。
なんとなく苦肉の策から出た名称のようで、少しお気の毒…。(笑)

日本語が多様化して(悪くいえば乱れ?笑)、“造語”が色々とありますが、
文法や活用をある程度ふまえた上で作っていただかないと、
「多様化」とは違う部分で誤用がまかり通ってしまう恐さがあります。
また、そういった“謎・造語”に鉛筆で疑問を入れても、
あっさりスルーされちゃうんですよね…。(笑)
「並び」を替える
から来たんぢゃね?
<脱線>
以前いた職場で、
山形の人が「ひ」→「し」になってましたよ
</脱線>
<転覆>
#さらに「す」→「し」、「き」→「ち」になってたな
バスを「ばし」といわれて理解できなかった後輩がいましたw
</転覆>

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

校正・校閲 更新情報

校正・校閲のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。