ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『コウノドリ&コウノドリ 続編』コミュの第5話【11月13日 OnAir】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第5話予告

産科と新生児科をまとめる周産期母子医療センターのセンター長を務める今橋貴之(大森南朋)のもとへ、“NPO法人ツグミの会”の代表者が訪れた。

ツグミの会は、親の養育が受けられない子供と、子供が欲しくても授からない夫婦をつなぐ、特別養子縁組をサポートする会。中絶や虐待、産み捨てから、より多くの赤ちゃんを守るため、ペルソナ総合医療センターの協力を得たいという。

そんな折、院長・大澤政信(浅野和之)の紹介で、中学2年生の少女・吉沢玲奈(山口まゆ)が、母親の昌美(中島ひろ子)に連れられて鴻鳥サクラ(綾野剛)の診察を受けにきた。

玲奈は妊娠8ヶ月。すでに堕胎できない状況の玲奈にサクラは、若い年齢での出産について丁寧に説明しようとするが、本人はまるで他人事。自分が母親になるという覚悟もなければ、新しい命が宿っている自覚すらない様子。

お腹の子の父親・元倉亮(望月歩)も同級生で、当事者二人がまだ中学生のため、今後のことを両家の親が話し合ったというが、亮の父親の一方的な発言で話は平行線。赤ちゃんを誰が育てるのか決まらないままだ。

一方、サクラは懐かしい人と偶然の再会を果たす。蘇った幼い頃の記憶の中には大切な人たちとの優しい時間があった。

──日に日に大きくなっていく玲奈のお腹。幼い2人の赤ちゃんは、どんな運命をたどるのか…。

〜第5話ゲスト〜
◇吉沢  玲奈…山口 まゆ
◇元倉   亮…望月  歩
◇吉沢  昌美…中島ひろ子
◇元倉  和雄…螢 雪次朗
◇笠原  節子…烏丸せつこ
◇加賀美美智子…浅茅 陽子

コメント(23)

次週予告を見て、14才の母を思い出しました。14才の母を見ていた当時は私自身も10代だったから、親たちの「おろしなさい」という意見に「なんてひどい!」なんて子供目線で見ていましたが。


そんな若かった私も20代後半になり、3児の母。男の子が3人います。今は完全にコウノドリを親目線で見ています。


だから14才で我が子が同級生の子を妊娠させたとなると…そりゃ反対するだろうな。


でも妊娠8ヶ月だと堕胎はできない。そうなるとそりゃあもめるだろうな。


14才で出産はできるかもしれないけど、今後の人生考えるとやはり厳しいことだらけなわけで。


自分が女であり、出産を通して妊娠出産は命がけであること。女は妊娠出産すると人生180℃変わる事。分かってるだけに、我が息子たちには本当に責任が取れるまで避妊はしっかりしてほしいなと思います。


まぁ、避妊なんて言いながらうちの子達まだ4才、3才、1才なんですが(^-^;笑


いつかくる思春期の子育ての悩みの1つにもなるんだろうなー。


来週も楽しみです!
今週も涙でした!

次週は中学生の妊娠!

うちは三歳とゼロ歳の、女の子ダッシュ(走り出す様)

他人ごとではないし、楽しく鑑賞するかんじでは
なさそうですバッド(下向き矢印)

中学生とはいえ、性には興味がある。
それについて、責任を追うには意識も
地位も無さ過ぎる。

正直、次回を楽しみとは言い難いです。
私は不妊治療をしても子どもを授かることができず、特別養子縁組で我が子を迎えました。
今回、大好きなコウノドリでこの制度が取り上げられることが嬉しいです。

私も自分がこの制度を使うまで、養子をめぐる実態にはほとんど無知でした。
第1話の未受診妊婦や、第5話の若年妊婦…自分には遠い存在のように考えていましたが、
現実には、このように産んでも育てることが難しく悩んでいる方がたくさんいますし、
日本ではまだまだ少ないですが特別養子縁組で親子になる人もいます。

私は普通の親子と同じように子どもには接しているつもりですが、
残念ながら、まだまだ養子と言うことで差別や偏見があることも確かです。

1時間ではなかなか難しいかもしれませんが、少しでも実親・養親・そして子どもの状況、
養子縁組をめぐる制度上の課題などが周知され、理解が深まるといいなと思っています。

今日の放送が楽しみです。
涙、涙でした。
今日も騒いで喧嘩する子供達の声に苛立ち、怒鳴って、叩いて、家を飛び出してしまいました。子供達も不安感をあたえてしまいました。

こんな親でいいのか…、子供達に恐怖感を与えてばかりで、愛情なんてかけてあげてないかも。

明日朝、謝って抱きしめたいと思いました。
「あたし、この子産む!自分で育てる!」
「じゃぁお母さんも協力するわっ!」
「俺も一生懸命働く!」

ってゆー綺麗事で終わらせなかったのが良い。←上から目線(笑)

彼氏が「俺、何にも出来ないですね」って ちょっと酔い気味に言った時のサクラ先生の
「そうだよ。何の力も無い。だから 命をちゃんと受け入れられる大人にならないとね」ってゆーので涙腺崩壊しました。

しっかし 赤ちゃんを離される時の演技がうますぎて...涙。
うちはまだ低学年ですが今回のは高学年から未成年のママさんは涙に不安だらけだったらしいです。
特に娘さんをお持ちのママさんは。
初体験が五年生から中1。びっくりです。
私の時代でも中1はいましたが。
ちなみに後輩は15で出産しています。30才の後輩の娘さんは今高校1年生です。
>>[8] 私も同じ感想でした!
ドラマによくあるハッピーエンドじゃなかったのが、
現実としてきちんと伝わったと思います!

それにあの女の子、演技うまかったですよね花丸
原作では高校生だった設定が中学生になり、全く違う方向の話になりましたね。
本当に素晴らしかった。
中学生役のふたりの演技が瑞々しくて、もう…五回くらい見返して泣きました…
ずっと男の子ママだったのですが、五月に女の子を出産したこともあってかな…

皆さん仰っているようにありがちなハッピーエンド(実際そんなうまく行かないよ…っていう)ではなく、産んですぐ別れさせるというところが良かったですね。

実際、日本ではなかなかまだ親権を手放さない親が多いと聞きます。
誰のための福祉なのか?ということを考えさせられました。
少し遅れて今日見ました。
1話から見ていて一番泣けましたね
幼いながらに出産をし、我が子と引き離されるシーンでおいおい泣きました。

自分に置き換え想像してみたら辛くて辛くて…
あの女優さん、きっと沢山の出産ビデオをみたり話しを聞いて学んでからの演技なんでしょうね〜
素晴らしかったです。

この回を、性教育の場で見せるのはどうでしょう。
現代、命の尊さ、体への関心が無さすぎるので
家庭でも教育現場でも大人があやふやにせず伝えるべきですよね。
1時間このドラマ見るだけでも100%ではなくとも伝わるような気がします。

我が家には3歳の息子がいます。
ドラマ見終わった後に寝てる我が子にかじりつき涙してます(T_T)
後数年で、性に目覚めるのかと思うと胸が痛いですけど

我が子にも、我が子を愛する喜びを感じて欲しいので父親任せにしないで「女性」というものを教えてあげられたらなと思います。

できるかなぁ…(・_・;

>>[11]
はじめまして。わが子も小1男子です。昨日一緒にお風呂に入っていてカラダの話をしていた時に、もう少しで「赤ちゃんはどうやってできるの?」という質問が出てきそうで、自分で前段を振っておきながら内心ヒヤヒヤでした。
できるだけ性のことも包み隠さず話したいと思うけど、難しいですねー。
録画していた分をさっき観ました。皆さんのおっしゃるように赤ちゃんと引き離される時に号泣でした。


苦しんで苦しんでやっと会えた我が子。陣痛の痛みなんて我が子を抱いた瞬間本当に忘れます。


そんなすぐに痛み忘れるわけないやろー。なんて自分が出産するまで思ってた。我が子を抱いた瞬間、本当に忘れた。可愛くて可愛くて…ただただ愛しくて。


そんな子供とすぐに離ればなれになるなんて。


あの子には今後の人生忘れられないトラウマになると思う。でも母子ともに幸せになってほしいなと思います。



そして漫画も5巻まで借りて読みました。どれも涙涙ですね。


コウノトリ先生が言ってた言葉「女性は妊娠したら死亡を伴うリスクを背負う」というのに、私は3回も自分の命かけたんだなと思いました。



そして母子ともに無事生まれて良かった。息子たち、我が家に生まれてきてくれてありがとう!
ずっと泣きながら観てました涙
お別れの時は、号泣しながら観てました涙
赤ちゃんの居場所ができて良かったねと思いましたほっとした顔
遅ればせながら今日録画を夫婦で見ました。妻のお腹に新しい生命が宿り、来年2月に出産予定です。
コウノドリは色々考えさせられますね。私は、コウノドリ先生が施設に遊びに来たあたりから泣いてしまいました。一番泣いてしまったのが、赤ちゃんが産まれた所でした。悲しいからとかでは無く、ただただこの世に産まれてくれた事が嬉しくて涙が止まりませんでした!!
昨日旦那と一緒に録画したのを観ました。私はこれで4回目です♪
私は毎回女の子が最後赤ちゃんを渡す時に号泣してしまいます。
観終わって旦那を見たら
普段旦那は感動系でも泣かない人ですが、泣いてました。
どこで感動した?って聞いたら
最後赤ちゃんが男の子の指をぎゅっと握る場面。

娘が産まれてnacuで初めて触った時ぎゅっと握ってくれてその時を重ねて泣いたそうです。
感動する場面は人それぞれ違うんだと思いました。

私は性行為は悪い事ではないと思います。
ただ性行為をした時点で子どもができる可能性がある。
産むまで大変。産んで終わりではなく、育てる経済力・環境が必要だと。

娘が大きくなったら伝えていきたいと強く思いました。
まだ娘は5ヶ月なのでまだまだ先ですが笑
今から始まる『新報道2001』

番組予告で、

【生後2週間の赤ちゃん、新しい両親へ…】

で、終わった。

自分が子供産んだからか、こうゆう話しどうしても気になっちゃう。

この回の話と似てるよね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『コウノドリ&コウノドリ 続編』 更新情報

『コウノドリ&コウノドリ 続編』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。