ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和楽器バンド 八重流 別館コミュの千本桜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


お約束は2番で鈴華ゆう子さんが客席にマイクを向け「ワン、ツー、サン、シ!!」の合唱を煽ります。
「あいつもこいつもみんなで〜」の部分では、ライブ用語で言うところの「折りたたみ(腰から前後に身体を振る)」をしています。

ライブ映像ではキンブレ(キングブレードというライブおなじみのライトスティック)と一緒に桜の造花を持っている人がいました。

【ひとりひとりが桜になれば会場に千本桜を作れます】ね。

【】内がアイデアのひとつです。
皆さんのアイデアをお願いします。

コメント(3)

画像の桜を線の部分で切って使おうかと思っていたのですが、これまた某所で物凄いヒンシュクを買いました。
御意見としては「なるほどなぁ」とも思えるのですが、千本桜をイメージさせたいという気持ちに変わりはありません。

で、どうやらLEDのスティックに関しては、それほど抵抗が無い様子。
ならばとLEDスティックの内側にインクジェットで印刷可能なOHPフィルムをしこみ、それに桜の花をプリントしておけば良いのでは?と考えて見ました。

先ほどOHPフィルムをオーダーしたので、届いたら早速自作して見ます。
だんだん手を抜くことを覚えてきました。笑

いっそ花の部分だけを切り取って、両面テープでスティックライトに張り付けりゃOKなんじゃないかと。
画像の桜が12本もあるので、結構な量がつくれそう。
ケミカルスティックを箱買いしたので、量産してみようかな?

1st JAPAN TOURの川崎、日比谷で配布したら、貰ってくれる人いるだろうか?
1stの会場では、千本桜、なでしこ桜でピンクのライトを振っている人がいました。
オフィシャルは紫単色なので、多色の市販品であればどちらも対応できますね。
あと、キングブレードは交換用チューブを販売していますので、手間でなければ差し替えて使えばお財布にやさしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和楽器バンド 八重流 別館 更新情報

和楽器バンド 八重流 別館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング