ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

しゃらく(社会人落語会開催情報)コミュの11月のしゃらく 後半

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月のしゃらく 後半(16日〜30日)

日々、更新中です。落語会・寄席の開催をお知らせ下さい。

17日(木)

『第16回桃園落語会』開演19:00 入場無料 中野芸能小劇場 (定員110人) JR中野駅西口より徒歩5分 NPO法人落語・紙芝居研究会主催 三遊亭まさじ・三遊亭三久・猫柳ロミオ(エンタの神様にも出演) ・ヨダテの会(朗読)

18日(金)

『座・サポーターズ 第27回練馬寄席』開場18:00 開演18:30 入場無料 予約不要 練馬区立生涯学習センター 練馬区豊玉北6-8-1 西武線練馬駅徒歩10分 才葉亭きん小・多摩湖家遊歩・ちとふな亭弘奴・茶遊亭小天・神田鶴和・江原亭たれ助 他

19日(土)

『第6回 落語国際大会in千葉 予選』開場12:30 開演13:00 木戸銭無料 千葉県文化会館第1・2練習室 千葉市郷土博物館(千葉城天守閣)

『関西大学文化会 落語大学半世喜〜へてから〜 落語大学50周年記念行事』開演

『第4回 社会人落語べっぴん寄席』開場12:30 開演13:00 入湯料500円 佐伯区民文化センター スタジオ 広島市佐伯区五日市中央六丁目1-10 満福亭ゆ乃月(兵庫)・春日家みっち(香川)・五月家ちろり(大坂)・葡萄亭わいん(広島)・東家静香(広島)・えぞ家葉桜(北海道)・酢葉月亭ばじる(東京)

『保津川寄席』開場13:30 開演14:00 木戸銭600円(うち100円は関西盲導犬協会に寄付させていただきます) 安町ホーム 和の家・大広間 亀岡市安町中畠138番地 JR亀岡駅徒歩7分 南丹亭百笑・鶴々亭ひろ坊・京遊亭喜多三・からはし亭ルー都

『第9回 長崎あざみ寄席』開場12:30 開演13:00 木戸銭500円 NBCビデオホール 長楽亭楽陽・浜ノ磯丸・唐澄亭凡五・こそだ亭舞扇・三味線たき・六笑亭福太郎・長楽亭凡太・鶴屋無栗

『第2回 不定期練習会』開場12:30 開演14:30 木戸銭無料 ワンドリンク制 大阪市旭区今市 落語ライブハウス 千林伝楽亭 神山亭空流・田舎家とん平・伝楽亭朱珠・渚家金太

『小唐人寄席』開場14:30 開演15:00 入場料 前売り500円/当日800円 NPO法人こころ塾ホール 愛媛県松山市大街道3-2-16村松ビル2階 五月家小亀・芸乃虎や志・五十九楼小辰・芸乃虎ふく・芸乃樽斗

20日(日)

『第6回 落語国際大会in千葉 決勝』開場12:30 開演13:00 木戸銭無料 千葉県文化会館小ホール

『第61回 志ん諒の会 千一亭志ん諒独演会』開場13:30 開演14:00 入場無料 私立演芸場 千一亭(代々木矯正歯科診療所地階) JR千駄ヶ谷駅徒歩3分 千一亭志ん諒「羽織の遊び」・「三枚起請」ゲスト 参遊亭三壺・三原橋ぽん太

『落語指南 第八回 ゆうじん会 文化祭 』開場10:30 開演11:00 木戸銭 500円 江東区古石場文化センター のんき家右勝・千葉家光旦・龍亭睦月・彩亭茶華・浦鐘家清五楼・千葉家李桜・千葉家キマ・江戸乃物集女・納豆亭ごはん・喜楽亭安呑 ・ゆうじん亭のん・NT亭どーも・夏薫亭しょこら・ゆうじん亭旅人・甲州亭わいん・小間物屋ターボ・美々里家あかりん・ゆうじん亭エレキ

『神楽坂演芸会at ココットカフェ 第2回克紫と仲間たちの会』開場12:30 開演13:00 木戸銭500円(ワンドリンクサービス) cocottecafe' 新宿区津久戸町3-12 江原亭たれ助・山酔亭熊王・克紫(講談)・田頭なおこ(講談)

『第5回 杵柄寄席in藤沢』開場13:30 開演14:00 木戸銭500円 湘南朝日ビル4階 SHOWA HALL 藤沢駅北口徒歩4分 墨亭右柳「さんま火事」・まじめ家金夢「笠碁」・千壱夜舞歌「悋気の独楽」・アタチ稔「マジック」・夢見亭恋歌「豆狸」

『第23回鎌倉寄席』開演13:30 木戸銭500円(お菓子・お茶付き) マ、シャンブル 鎌倉市材木座2-8-41 お気楽亭とんぼ「寿限無」「子褒め」・鎌倉乃参花「しじみ売り」・湊家波馬「浜野矩随」

『第三回松山マドンナ寄席』開場14:30 開演15:00 入場料前売り800円/当日1,000円 シアター・ねこ 愛媛県松山市緑町1-2-1 葡萄亭わいん・五月家小亀・酢葉月亭ばじる・芸乃虎ふく・五月家ちろり・満福亭ゆ乃月

22日(火)

『第20回 大手寄席』開場18:30 開演19:00 入場無料 アオーレ長岡 市民交流ホールA 新潟県長岡市大手通1-4-10 JR長岡駅徒歩3分 三遊亭まさじ (在宅亭まさじ)・つまようじ(夫婦漫才)・タッキー木澤(マジック)

23日(水祝)

『第87回 楽笑会発表会』開場13:40 開演14:00 木戸銭無料 江東区総合区民センター7階 第五会議室 江東区大島4-5-1 都営地下鉄西大島駅徒歩1分 太尾亭狸久・狐々亭さえの助・柏亭悠鳥・笑亭くん寧・うめぼし亭小梅・上野家ぱん駄

『キナリー落語会』開演11:30 木戸銭500円 お江戸両国亭

『第9回福々寄席』開演13:30 新宿永谷ホール

『第6回寿恵広ガロ落語会 てんのじ村寄席』開場13:30 開演14:00 入場無料 山王福祉会館 大阪市西成区山王2-3 華乃ひかる「いらちの愛宕詣り」・古印亭勝丸「田楽喰い」・天満家哲ちり「持参金」・柱祭蝶「桃太郎」・らくてん亭水車「不動坊」・鳴り物 泉笑会社中(まきぞう 他)

25日(金)

『あまらく上方落語の会』開場18:30 開演19:00 木戸銭無料 なまらく稲荷亭 台東区東上野5ー4ー19 佐藤第一ビル2F 地下鉄稲荷町駅徒歩3分 みやび亭抜刀・釣鐘亭蛞蝓・頭下位亭虎奴・立の家なべ麿

26日(土)

『第56回 白扇の会』開場13:00 開演13:20 入場料 400円 墨田区本所地域プラザ4F 紫酔「付き馬」・紅巣亭日軒「締込み」・海遊亭らっこ「星野屋」・紅巣亭宙心「芝浜」・釈亭もぐ鯉「わんぱく竹千代」・樹又ひろ子「鰹の強情」・紅巣亭文具「火焔太鼓」

『稲城らくだ寄席』開場13:30 開演14:00 城山文化センター 稲城市向陽台6丁目7 春乃家すい喬

『第32回 落語ドッキリチャンネル(千葉で逢いましょう)』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 千葉市生涯学習センター 小ホール(地階) 千葉市中央区弁天3-7-7

『午後の小噺 「無料で落語を楽しむ会in明石」』開場14:00 開演14:30 入場無料明石生涯学習センター アスピア明石北館8階 JR明石駅より徒歩5分 鳳亭四季「開口一番」・花の家さりい「竹の水仙」銀杏亭魚折「お楽しみ」・銀杏亭駒粘「崇徳院」

27日(日)
『キナリー落語会』昼席 開演11:30 夜席 開演16:30 木戸銭500円 お江戸両国亭

『小岩で落語を聴く会〜JARAとKARA〜』開場13:15 開演13:30 お茶代500円 小岩区民館和室 小岩駅東口徒歩10分 弥一家酔太・紺昇亭一華・隠れ家虎太郎・寝越家こう生・二杯亭小酔楽・河内家るぱん・三崎家桜の輔・古印亭勝丸

『東西交流六人会』開場13:30 開演14:00 入場無料 浅草ことぶ季亭 台東区寿1-6-7 地下鉄田原町駅から3分 鹿之家さん歩「野ざらし」・一め家ここあ「ちりとてちん」・夢見家春木「普段の袴」・参遊亭小遊「ざんげの時間」・アタチ稔「おしゃべりマジック」・千里家圓九「くっしゃみ講釈」

『岸和田城下寄席』開場13:30 開演14:00 入場無料 まちづくりの館(大阪府岸和田市本町8-8) 南海本線蛸地蔵駅から7分 天満家豊蝶・天神亭美笑・笑泉亭讃吉・味付亭紺染・サンキス亭レモン・五月家ちろり

『第5回 はまけんチャリティー寄席』開演13:20 木戸銭1000円 横浜にぎわい座 芸能ホール よろず家笑治「たいこ腹」・高橋よし坊「歌まね」・茂手亭小丸「片棒」・扇家小花「太神楽」・極楽亭とんぼ「禁酒番屋」・三遊亭日るね「ろくろ首」・湊家恋路「井戸の茶碗」・喜楽亭笑吉「うどん屋」・鶴田弥生「寄席の唄」・みそか家越さん「木乃伊取り」

『第7回 吾妻亭一門会 −吾妻町寄席−』開場13:30 開演14:00 木戸銭無料 酔仙楼本店 千葉市中央区中央3-16-5 第一部 キマ「饅頭怖い」・ゆ太郎「雛鍔」・ゲスト 千葉家光旦「猫の皿」・バカボン「錦の袈裟」・第二部 李桜「真田小僧」・小六「目黒のさんま」・壱円「まめだ」

『いきいきクラブ磯子「出前寄席」』開場12:30 開演13:30 入場無料 横浜市磯子区杉田劇場ホール 相模亭みの助・湊家加け橋・浜遊亭波音・空巣家小どろ 問合せ 磯子区老人クラブ連合会tel045-752-3452

『下北沢ライブハウスwaver 【OCHI ROCK FESTIVAL 2016】』千壱夜舞歌・関大亭豆蔵 他

コメント(6)

>>[2] 連絡ありがとうございます。upさせていただきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

しゃらく(社会人落語会開催情報) 更新情報

しゃらく(社会人落語会開催情報)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング