ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機械式腕時計コミュのゼンマイ巻いた五分後に止まるんです…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません質問させてください。
eposの3241を7月末に買いました。自動巻きで手巻きも出来る時計です。嬉しくて毎晩つけて寝ました。止まって時間がズレないように寝る前に30回ほど巻いてました。
買って一週間くらいした朝、時間が30分ほど遅れていました。寝てる途中にゼンマイが切れたりしたのかな?ぐらいに思い、時間を合わせゼンマイを30回ほど巻きました。
しかし昼三時に止まっていました。もう切れたのか??おかしいな…と思い時間を合わせてゼンマイを巻きましたが動きません。
注意はしていたけど磁気帯びしてしまったのかなと方位磁石をくっつけてみましたが反応なし。
そこで時計屋さんに持っていきメーカー修理に出しました。持っていく途中動き始めましたが…(腕につけていた)

メーカーで分解掃除されて帰ってきました。微妙に磁気も帯びていたので注意してくださいということでした。

帰ってきてから夜は外すことにしました。しかし四日目の夕方止まりました。ゼンマイを巻き時間を合わせました。
巻いたはずなのに五分動いて止まってました。
ゼンマイを巻いても動きません。
振るとちょこちょこ動いて止まります。10秒ほど目一杯振ってみたら動き始めました。

次の日時計屋さんに持っていき話してみると預かってみて3日ほど様子をみますと。

3日後、特に異常はないとのこと。


それからつけずに自分なりに様子を見ようと夜ゼンマイを40回。更に10秒ほど軽く振って置いておきました。
3日間調子よく動いていましたが、今日家に帰るとまた止まっていました。時刻を見ると昨日ゼンマイ巻いた五分後…
振ってみたら普通に動き出しました。


原因がさっぱりわかりません。気にいっていますしもう少し高価な機械式時計も欲しいと思ってるのですが、これでは踏み切れません。使い方がおかしいのでしょうか?誰かアドバイス貰えませんかm(_ _)m

コメント(48)

巻いて戻すとか全く関係無いと思いますよ。普通に回せばいいのです。人差し指の横で回す程度の力だと竜頭が曲がったりしませんし、一気に巻けます(古い時計だとゼンマイが切れるかもしれないのでゆっくり巻きますが)
自動巻きだと巻き上がったらスリップするので、取り敢えずこれでもか、というくらい巻いておけばいいと思います。手巻きでも巻き上がったらそれ以上竜頭が動かなくなりますし。

歯車にアタリで出た金属片が付いていて、簡単な清掃では取り切れない位置に合り、操作の拍子に止まる事がある、ってのを読んだ事があります。

時計回りに竜頭を回していたら巻き上がると思うんですが…
購入して間もないなら、新品交換して貰ったらどうでしょうか?
原因不明で調子が悪いのは嫌ですよね。
正規品ならなおさらです。
機械式の場合、何時から何時はダメとか、巻かない方がいい時間帯があったと思うのですが。
デイトがダメだったのかな?うろ覚えで済ません。
直接の原因ではないと思いますが。
はじめまして。
自分の分かる範囲でお答えします。

まず、ゼンマイは手で巻いてもローターを使って巻いてもそれ程差はありません。
現に自分は自動巻きの時計を5本持っていますが、毎日手で巻いていて何の問題もありません。

次に、ちょっと確認したいのですがゼンマイを巻く時に、巻く感触が段々重くなっていきますか?
重くなるようでしたらゼンマイは巻けているので、それで5分で止まって振ったら動き出すというのは通常はあり得ません。
なので原因は、ムーブメントにあると思います。
重くならない場合も原因はムーブメントにあるのでどちらの場合もオーバーホールに出して確認してもらった方がいいと思います。

最後に、まるさんとyonoさんが言っている動かしてはいけないというのは、カレンダーの事です。
カレンダーはバネを使って回しているので、無理に日付を変えようとすると、バネに無理な力が加わって壊れてしまうので、日付が変わる前後4時間は日付変更をしないようにしましょう。
どうしても変えたい場合は、針を回して変えましょう。
止まっている状態をお店の人に確認していただき、振って動き出した後何時間も動くのも確認していただく。
パワーリザーブが残っているのに止まるのがわかり、分解修理後も直らないのなら新品交換しかないと思います。
前にランゲの時計で同じような事になりました。
OHしても同じ症状が出て、結局購入店に引き取って貰いました。

機械式時計はどうしても機械に当たり外れがあると思います。
出来ればやはり交換して貰うのがいいと思うのですが、対応してくれるといいですね。
皆さんたくさんのコメントありがとうございますm(_ _)m
色々と勉強になります。自動巻きは手巻きしても基本的には大丈夫だけどETA2824はあまりしないほうがいいという感じですかね。


出来るならお店に預けてる間に症状が出て、OHなどしてもらい直らないなら新品交換等の対応をしてもらえればいいのですが。

とりあえずお店からの連絡を待ちなるべく長期で様子を見てもらうよう言ってみるつもりです。


同じ症状がでたことのある人もいて少し安心しました。原因が使用上での可能性は少し減ったかな?(笑)



また経過など書き込みますね。
こんばんは。

今日お店から電話がありました。


「やはり言われていたように調子が悪いときがあるのでメーカーと相談してOHすることになりました。一週間ほどかかります。」


ということでした。
お店で症状が確認されたのでまた少し安心しました。OHで直ってくれるよう願っています。




ちょっと思ったのがOHと分解掃除って違う作業なんでしょうか?一度メーカーに出したときの修理内容には『ザラ洗浄』と書いてありました。
masa さん

現象は確認してもらえたと言う事で良かったです。

購入が7月末ですよね。
実質8月購入でまだ2ヶ月ほど・・・

機械物なので当たり外れもあるかと思います。
今回、OHで直ったとして・・・
1年後に同じ現象が再発と言うことも考えられます。
その頃には新品交換は無理ですよね・・・
更にまたOHで・・・と繰り返してしまうかも知れません。
出来るなら新品交換の方が安心できると思うのですが。

個人的な意見ですが、私なら新品交換をお店に強く言います。

実際、以前セイコーのダイバーズを購入した際、購入当初から巻き上げが悪く1日もたずに止まってしまったことがありました。
その時は購入店に相談して新品交換してもらいました。
交換で来た時計は問題なく今も使っています。

他の方はこういう場合どうされるのでしょうね・・・

すみません。
OHと分解掃除の違いは分かりません。
私は同じだと思っています。
それと「ザラ回し」は聞いた事あるのですが・・・
>まるさん

確かにOHの前に新品交換を言えばよかったかなと思ってます。OHして新品状態になるならいいんですけどね・・・メーカーを信じてみますw
これでまた症状出たらガッカリですが(ーー;)
その時はお店に交換対応してもらうつもりです。



>スズムシさん

詳しい説明ありがとうございます。
修理が上がってきたら前回と今回の修理作業の違いを詳しく聞いてみようかと思います!
やはり初期不良ですか・・・磁気が関係ないのなら強く言えますね♪

お店の店員さんは初期不良とわからなかったんですしょうか。。田舎で時計屋さんも限られているので長く付き合っていきたいと思っていたお店なのにちょっと信用がなくなってきてます(( T_T)トボトボ
OHできちんと直って返ってくることを願ってますm(__)m
masa さん

メーカを信じるしかないですね。
エポスは好きな私もメーカです。
がんばりに期待したいですね!
2回目の現象発生なら交換してもらえると思います。

直りますように。
以前、私も似たような経験があります。

その時の原因は、時計の向きでした。

私の場合は、通勤中によく止まっていたので、その事を伝えてみたところ、
3時位置が下だと、何かが引っかかって止まるとの事でした。
通勤中、右手でつり革につかまり、左手でカバンを持っているので、
通勤中は常に3時位置が下になり、止まっていたようです。

ご参考まで。
>まるさん

ホント直って欲しいです( T_T)
気にいっていますし記念に買った物なので。。
最後にもう一度信じてみよう!


>たいようさん

時計の三時位置が下だと止まるということもあるんですね。
色んな原因がありますよね。参考にします。ありがとうございます。


>スズムシさん

なるほど。磁気帯びだと時間がバラバラになるということでしょうか。
止まる以外の時間は正確に出てるので磁気は関係なしですね(´・ω・`)

確かに自店での修理説明が出来ないお店は不安ですw
メーカーに修理内容を詳しく聞いてくれる店員がいると安心して任せられる気がしますね♪




今日お店から修理が完了しましたと電話がありました。
修理内容を詳しく教えてくださいというと


「OHして時間調整してあります。分解して清掃して注油して組みたてですね。交換した部品等はありません。組み立て後、時間を調整して何度もチェックし、間違えなく問題ないと職人が言っていたので大丈夫かと思います。」

と言われました。


部品交換していない。

というのが心配です。悪いとこがあり、交換されたというなら安心なんですけどね・・・


修理が終わったから取りにきてと言われましたが、心配だったのでしばらく忙しくて取りに行けないからその間お店の方で調子をみながら保管しといてくださいと言っときました(^_^;)

2週間くらいたってから取りに行こうと思っています。
初めましてユナイテッドサロンと申します乙女座

取りに行かれるなら早いほうがいいと思います^^

その店ではなく自分で巻いてみて自分でつけて試してみないと(つけるのはあなたですから)

すいません少し生意気な言い方かもしれませんがそのほうがいいですよ!

そして、もしこの次にこのようなことが起こったら新品交換はではなく正直ケー

スなどに多少傷なども付いていることを考慮してムーブメント交換を店の方(店長さ

ん)に必ず約束をしてもらい持って帰るのがベストだと思います。

もしもそれで不具合があるようならおせっかいですがユーロパッション(エポス輸

入元)に聞いてみてあげますが?

もし何かあれば何でも聞いてください乙女座
ユナイテッドサロンさんこんにちは。


確かに自分でつけるものだからお店に預けててもしょうがないですね冷や汗次の休みにでも取りに行ってきますぴかぴか(新しい)その時に

「次も同じ症状が出るようならムーブメント交換して貰えますか?」

と言ってみますねわーい(嬉しい顔)

ムーブメントというのは時計の中身のことですよね?ムーブメント交換とは中身を全部交換という感じでいいでしょうか?それならば直りますよねわーい(嬉しい顔)

ムーブメント交換を店側が約束してくれるかが心配ですダッシュ(走り出す様)
心配はご無用です!

今、ユーザーとお店では昔はお店のほうが強かったんですが、現在は

ユーザーさんのほうが絶対的に有利になるように国がしてます^^

実際に、状況だけを聞くとmasaさんに、まったく落ち度はないので

もしも約束をしてくれなければ商品を受け取らずに消費者センターに相談しますダッシュ(走り出す様)
と言うとだいたい、いいようにしてくれますあっかんべー

そのお店が感じよく承諾してくれるのを願ってます乙女座

何かあったらまた相談してください!

急ぐ場合は直接メッセージいただければすぐ返事出せると思うので指でOK
>ユナイテッドサロンさん


そうなんですかぴかぴか(新しい)色々と教えて下さってありがとうございますわーい(嬉しい顔)心強いです力こぶ
もし対応でトラブルとかになったら相談しまするんるん
その時はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)


>スズムシさん

とにかく自分でつけてみないとわかりませんよね冷や汗今回のOHできっちり直ってると信じたいですお願い
オイルのさじ加減で調子の良し悪しが変わるなんて、機械式は繊細なんですねぴかぴか(新しい)なんだか大事にしたくなりますよねほっとした顔


5日に取りに行く予定なのでまた書き込みます砂時計
今日取りに行ってきましたexclamation ×2


店員さんに

「リューズ30回巻いて33時間動いたのでもう大丈夫だと思います」


と言われ渡されました。



とりあえずしばらく使ってみて調子をみてみますわーい(嬉しい顔)
戻って来ましたか。どうでしょうね?
こんにちは。
五日間動かしてますが今のところ止まったりはしていません。気を抜かずにまだ様子をみるつもりです。

今日また一つ気付いたことがあります。
『リューズを巻いたら止まる』という現象が直ったのかを確かめたいという気持ちから1日一回、30回ほど巻いてます。
昨日の18:00に30回巻きました。そして先ほどリューズを巻いた時のことです。回す瞬間

ん‥重い…パワーリザーブがまだまだ残ってるってことかな?

などと考えていたらなんと、リューズを巻くとローターも回りましたexclamation(文字盤上時)
ビックリしましたたらーっ(汗)明らかに回ります。今まで気付かなかったのかな?
文字盤を横に傾けてリューズを巻くといつものようにジージーといった感じなのですが文字盤を上に水平にして巻くとローターもぐるんぐるんと回ります。(振って巻く時の手応えがします)

こういうものなのでしょうか?

今まで気づかなかったとは考えにくいんですが…(気づかなかった可能性もあります)

わかる方教えて下さいm(_ _)m
masaさま
ETAムーブですよねぇ、私もいくつか裏スケ持ってますが竜頭を巻いたらロータが回るとは気が付きませんでした、裏スケのETAは数機あるのでチェックしてみます。
早速TISSOのSeastar1000で試してみたら、回ると言うか、少しローターが揺れますね…(回るまではなりませんでした)…
あと、ORISとEPOSも裏スケあるんで後で試して見ます、情報ありがとうございます。
しかし、自動巻きって竜頭巻いても重さは変らなかったともいますよ、パワリザ満タン状態でも竜頭を巻いた感触は全く変らなかったと思いますが…
バルジュー7733(手巻きクロノグラフ)では明らかに違います、巻き上がると負けなくなりますから、、、
ローターが動くのが半回転ぐらいまでなら問題無いです手(パー)手巻きにより動力が多少ローターに伝わってしまうものなのでexclamation ×2リューズを巻いて巻いた分だけローターがグルグル回るのであれば不良品です危険・警告

と言うかあんまり手巻きしすぎると、切り替え車が摩耗しちゃいますよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)多少なら問題無いですけど、毎日手巻きしていたらしないよりは摩耗は早いですたらーっ(汗)自動巻きなので、普段使っていれば巻く必要ないでものですからね。
>TADAさん

こんにちは。
手巻きの重さなんですが自分の感覚では前より1.5倍くらいの抵抗を感じる気がします冷や汗
自動巻きは巻き上げ状態で重さは変わらないと言われれば気のせいなのかなとも思いますが。自信はないですもうやだ〜(悲しい顔)



>トポクンさん

こんにちは。
裏スケではないので目で見てどれほど回っているのかの確認は出来ないのですが、巻いた分回ってる感じはします。リューズを巻く重さと関係あるのかな…

手巻きはあまりしない方がいいというのはわかるのですが、直ったのか心配でつい巻いてしまいます(T_T)

masaさま
自分持っている自動巻き時計全部でチェックしてみましたが、ゼンマイが完全に巻き上がった状態から、さらに巻き上げても、まわした感じは変化を感じられませんでした、自動巻きの時計はいくら巻き上げてもゼンマイが切れないように空回りするようなメカニズムになっていて巻き上げ感覚は変らないのではないでしょうか。以下は試した自動巻き時計です

ROLEX DATE-JUST(16233)
OMEGA SpeedMaster DATE(ETA-7750)
OMEGA Seamaster(35年くらい前の物です、片方向巻上げ 5振動くらい)
TISSOT Seastar1000(たぶん ETA-28XX)
ORIS 型番は番号なので省略 2機(たぶん ETA-28XX)
EPOS 型番は番号なので省略 2機(たぶん ETA-28XX)
TAG-HEUER S/elの7750搭載機
DAKS クロノグラフこいつもETA-7750
WENGER 78229こいつもETA-7750
ZENITH レインボウ・フライバック(エルプリメロ)

しかし、ETAが随分あるなぁと妙な感心をしてしまいました..。
以前のROLEXのAir-Kingでは(Ref番までは調べていません。現在私が持っている114210は変化しませんでしたが)、巻き上がるとそれ以上は巻き上げ感がザラザラといった風に変わりました。
また、一昔前のレディースのDateJustも同様に変わった覚えがあります。
3135も2892も7750も
巻き始めと巻き上がり後とでは
感触は違いますよ。
むしろ感触が変わらない時計を私は知りません。
手巻きなし自動巻きの空回り感は変わらないかなー(笑)
>TADAさん

たくさんの時計をお持ちですねグッド(上向き矢印)うらやましいです(^〜^)巻き上げチェックありがとうございましたわーい(嬉しい顔)自分もあれから色々と試してみましたが結果としては

『よくわからない』
でした冷や汗

巻き上げに指が疲れて重く感じただけかもしれません(笑)


>天狐さん

巻き上がるとザラザラとなるものもあるのですね電球参考にしますわーい(嬉しい顔)コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)


>りょうちんさん

感触が変わらない時計はない。ですかぴかぴか(新しい)やはり巻きあがるにつれて微妙に違ってくるのでしょうか?機械式時計歴の浅い自分にはまだわからないようです冷や汗



今のところ止まらずに、日差も25秒以内なので大丈夫かなと思っておりますわーい(嬉しい顔)たくさんのコメントありがとうございましたm(_ _)m

りょうちんさま
はじめまして、TADAともうします、ヨロシクお願いします。

私が持っている自動巻きは、全て手巻き可能なようです(ゼンマイが巻き上がってない場合は手で竜頭を巻けと書いてあります)、自動巻きで手巻きがない時計て言うのはあるんでしょうか?不勉強なもので教えて頂ければ幸いです。
TADAさん
はじめまして。よろしくお願いします。

手巻きなしの自動巻きモデル
低価格のウォッチには多数です。

有名なのではセイコー5の7SXXです。
他にもオリエントは最近手巻き付きを搭載してきていますが、手巻きなし多いです。

無名ブランドもかなりありますね。アンティークにもやたらとあります。

私の印象としては割と頑丈というか、精度は期待できないが壊れにくいものが多いのかななんて思うものが多いです。やや不便ですけどね。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機械式腕時計 更新情報

機械式腕時計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。