ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファンロードを忘れないコミュのはじめましての挨拶トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加してくださった方は初めましてトピをこちらにお願いいたします。

当方、1988年10月号が初購入です。歌うたい特集に惹かれました。
そこからずっと購入して投稿者Fの最後の辺りまで買ってました。

現在好きなジャンルは歴史(三国志)、特撮、ジャンプ系漫画(銀魂が一番好きです)、アニメ、声優さん、歌うたいですね。

好きな投稿者は物凄く多いので割愛します。
よろしくお願いいたします。

コメント(21)

>>[1]
はじめまして。管理人です。
本当に本当にこんな僻地にご参加ありがとうございます。
昔、別の人が作ったファンロードのコミュはあったんですが、いつの間にか消えてたんで
この際一ちょ作ってみようかなと思った元ローディスト10年以上です。
シュミ特は「歌うたい」とジャンプ関連が好きでした。もうちょっとFRが続いてたら銀魂ももうちょっと盛り上がってたのかなって思います。(銀魂アニメ化は投稿者Fが終わるか終わらないかの頃だったんで)

そうですね、私もピクシブ登録しててたまに投稿してるんで最近の投稿雑誌はアニメ誌(メディアとかメージュとか)や「口コミ投稿マガジン」が頑張ってると思います。

島村先生、私も好きでしたね。あとは嵐馬破天荒先生とか六鹿文彦先生とかが中井君さんが好きでした。
これからもよろしくお願いいたしますね。
>>[3]
こちらこそ本当に本当にありがとうございます。
実は昔ファンロードのコミュは存在してましたが、いつの間にか消えてたので私が作ってみました。
私がFRにはまったのは88年〜最終期(投稿者Fの終わり辺り?)まででしたね。
当時の校外の知人がローディストでそれを見せてもらってはまりました。
シュミ特とか柱(ファンタニカ)とか見せましょうとかゲゲボクイズとか好きでしたね。
投稿は少ししてましたが結果総ボツだったなあ・・・
そう言えばファンジンロードで同人の通販を覚えて、そこでよく同人誌を買ってました。

今思ったらあの情報量をまとめるのはすごく大変だったろうなあと思いますが、ほんといい思い出です。

そういうわけでよろしくお願いいたします。
あの時代は私はローディストとあっぱれ(アニパロコミックス読者)とアウシターナ(OUT読者)もやってましたがなんだかんだでローディスト時期が一番長かったなあ・・・

ほんと、読者投稿でほぼ紙面が成立してたのは凄かったですし、同人誌との繋がりも高かったですよね。
今と違ってヲタク的にも際立ってたなと思いました、ほんとあの雑誌は濃かった・・
初めまして、12年前に書店でファンロードを見付けて偶々ガンダムSEEDの特集で、買ってみたら面白くて、以降ハガレンやテニプリ特集の時は必ず買ってました!!
押入れの奥に当時のがありまして、コミュを検索したらありましたので、参加させていただきました。
ゲゲボやエンドルフィン症候群も好きでした!!

よろしくお願い致します。
たまにふっと様々なフレーズが浮かんでしまう、老境手前の薄いwローディストでした。
なんとかさんて何の事だろう、とかイニシャルビスケットて?とか、台湾香港の旨そうな食べ物とか、…懐かしいことだらけですねw
では、適当にゆるりとお願いします(笑)
放置気味のカンリニソですすいません・・・OTL
こんなにコメントが沢山・・・ありがたいことです。
ちなみになんとかさんと横山さん夫妻は同人誌即売会でお会いしたことがあります。同じくらいの時期に神埼らいむさんにも同じ会場で会ってたような。
むぅさんのアミバ様画像が秀逸なのでコミュのアイコン画像にしたいのですが大丈夫ですかね?
はじめまして
たまたま見かけたので参加しました
懐かしいなぁ
姉が読んでたから1985年からたまに見てました
ファンロードは一応常連で
廃刊前の( ̄∇ ̄)主にネタ投稿で
タイトル、カット描きとかやりましたよ
アミバも書いたなぁ
mixiはあんまり来ないけどよろしくお願いします
はじめまして。 

とあるつぶやきネタに書き込んだら、ここの管理人殿にお誘い頂きました (^^;)

「X(エックス)」といえば何?→ 東洋人X

FR誌は、高校生〜専門校生の頃、1988〜1991年頃に読んでました。
投稿はしたことない「読む専」でしたが・・・(^^;)

はじめまして。
久しぶりにmixi再開して発見したので参加させて頂きました。

私は読む専門だったので、今思えば投稿しておけばよかったとちょっぴり後悔しています。。

読んでいた期間は89〜94あたりです。1度FRを処分したんですが、また読みたくオークションサイトとかみてたりします(^-^)。

よろしくお願いいたします。

すーいーまーせーん−。またまた放置ぎみでござい申した。まとめてあいさつに代えさせて頂きます。
さて、この令和の時代にこのようなものが。
https://www.famitsu.com/news/202403/12337108.html
価格はちょいとお高めなんですがまさかのこれです。そして説明文がああうん…
私の中の鈴木雅之が『違うそうじゃない』って言ってる。FR語の使い方がちょいと違うのよ。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファンロードを忘れない 更新情報

ファンロードを忘れないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング