ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株仲間の部屋コミュのあなたの一押し銘柄は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの一押し銘柄は何ですか?

次は、これが来そうだ!という銘柄を書き込んでください。

また、できれば理由をつけてください。

コメント(185)

>>[145]
そろそろ、上がる時期ですね。注目指でOK
【公開トピなので情報源からの要望もありコード番号銘柄名共に伏字にしました】
5xxx 300円台
筋の想定外で公開情報として(某掲示板で)漏れちゃったので一旦冷やしだと思います。
出来高が6月に比べると全然なのでまだまだこれからの筈。
ちなみに本尊はその某掲示板で書かれてるようなK氏ではありません。
SDSもDDSもマイナスがすごいことになっている。新車カエルーwww
全体的に調子上昇。足元すくわれないように、しっかりと見定めなければ…
とにかく、せっかくオリンピックに向けて上昇していってますので、
どうか、『天災』『アメリカ』『EU』『中国』。。。
よけいなことしないで・・・
あいかわらず、国際石油開発帝石。
あがってきていますが、まだまだ、割安感あります。
第一生命は、現在値-50くらいが妥当でしょうかねぇ。もうちょっと下がってきたなら、買います。
良かったらご覧下さい、かなりの勝率です

http://s.ameblo.jp/741aa/?
あれ、僕の11月04日の投稿に誰かが付けてくれたイイネが消えてる。誰かが一瞬だけ付けてすぐ消した。
何かの予兆だろうか…。コーニングの3Dゴリラなんとかとの提携みたいなビッグサプライズ出ないかな。
7215 ファルテック

現状 4400円 PER 6倍 PBR 1倍の超割安銘柄。
配当金は3月の130円と高配当。
東証1部への格上げ期待、必ず行われるであろう株式分割。

中期計画で中国とタイの新工場立ち上げに伴う経費を押さえ込んでも今期33億。2014年度、1.5倍の48億。2015年度、2倍の64億。

どこをどう見ても株価3〜4倍までは行きそうな感じ。
ブレイクし始めているからお早目に♪
ここにきての爆下げ。
今月、来月と決算を控える銘柄多数…

スタバなんて、かなり上がり過ぎた感じがしていたので、
優待獲得に本日から買い集め。とにかく、4株。
明日も、4株…明後日に2株の合計10株。これで優待10枚ゲット。
10杯のコーヒーを無料で飲むために、3日で140万円の取得予算を組む・・・贅沢ですなぁ。

国際石油開発帝石、昨日の爆下げのおかげで買い増しできました。
ちょっと高すぎるところまで来たかなぁと思って少しずつ売っていたので
昨日のは少し肝を冷やしました。本日、またまた、少々買い戻しました。ほんとに少しです

清水建設も本日、買い増し。こないだまで550円をうろうろしていたのが、
500円を切ってきたので飛びつきました。果たしてこの先にあるものは・・・

いっときの爆下げに一息。
ここから切り返せるのか?日本経済。

まだまだ円高来ないで、オリンピックだがんばれ建設業。
ロシア、いい加減なことしてないで、さっさと白黒つけてください。オイルバンザイ。

と、まあ、いまホールドしている銘柄をちょっとつなげてみました。

清水建設・国際帝石・第一生命・スターバックス・東洋システム


3630電産システム成行き買い!

目標2000円超えグッド(上向き矢印)

電算システムは日本郵政上場の最有力関連銘柄、業績も好調、2000円相場へ

  電算システム <3630> は、上場する日本郵政関連で注目できる。2015年秋に日本郵政、郵貯、簡保が上場の見通し。


  昭和51年から全国の郵便局の窓口で受付けた『ふるさと小包』のデータ入力・ラベル印刷などの業務を受託、年間で約900万件に達している。


  また、地域展開のコンビニのネットワークを構築しコンビニ収納代行サービスを展開し収益源となっている。


  このコンビニ収納と同じ払込票で、「ゆうちょ銀行」および、「郵便局」の計約2万4500局で支払いが可能。自宅付近にコンビニのない地域で大きいサービスの武器といえる。


  2014年12月期は9.9%増収、営業利益10.2%増益、1株利益69.1円、配当は年22円の見通し。


  年初来高値は7月の1698円、同安値は2月の1004円、高値後1600円前後で下値を十分に固めている。日本郵政の上場が加わったことで高値更新から2000円台を目指すものとみられる。 チャペル
4248竹本容器 成行き買い。
東証2部で高値抜きは昨年のダイキョウニシカワを連想させる。
9638 情報技術開発 成行き買い! 最高益更新の見通しで、チャート大底から上離れ!
6895 ダイヤモンド電機成行き買いチャペル最高益更新exclamation ×2
いまから株を始めようと思っている人、乗り遅れました。
今から大儲けをもくろんでやっても遅い。大儲けは、よほどの資金がない限り、できません。
とりあえずは、こつこつ稼いで、その後に来る暴落に備えてください。
東京オリンピックまでは、どの株買っても、そこそこ上がります。
オリンピック終わると同時に転がり落ちると思っています。



・・・っと、だれかがいってました。ほんとかなぁ。。。

自分を信じて、国際帝石、小僧寿し、買い増ししました。
そうそう。
スタバ。
優待廃止…OTL

優待のない株持ってたって、仕方ないでしょう?

スタバ行って、カウンターで並んで、注文して、優待券をスッと出してお支払い?
並んでるほかのお客には、レジの窓に「優待券」の表示を見させて…

「あ、この人、スタバの株主さんなんだ…」と思わせる。

こういうある種の優越感を感じるのがよかったのに…

優待廃止をさっさと廃止してほしい。配当金もないみたいですね、今年。
6895 ダイヤモンド電機 本日 日足 5日、25日 ゴールデンクロスで勢いついてきました。追撃買いグッド(上向き矢印)チャペル
3160 大光成行き買いグッド(上向き矢印)ナマコが届かないだけで売られすぎですチャペル
2362夢真HD成行き買いグッド(上向き矢印)チャペル配当35円で、配当利回り4%以上の鉄板銘柄下がったここは絶好のチャンス!
3639ボルテージ成り行き買い、四季報大幅増額銘柄で増担解除されたばかり。
国際帝石 追加出資。このまま下がれーー。
9612 ラックランド成行き買い!2000円〜2100円は業績から見て堅いです。
ブロードメディア・石油関連全般は全力買い!
ラクオリア創薬!ほぼ全力買いして保有!単価425円
以前お世話になった住石HD、中国のおかげで値崩れ。
今週取得平均価格98.5円で15000株。
いつまでたっても100円以上の値が付いていたので、わりとそわそわしていました。
100円切ってきたので飛びつきました。
はてさて、この先にあるのは遥か冬か?
6178 日本郵政
もうちょっと落ちてくれないかなぁと思ってそわそわしています。
2月末までには必ず買います。
予算的には、160から175万円くらいに収めたい。
理想は1600円±20円くらいかなぁ。あと100円は下がってほしい。
サマンサタバサジャパンリミテッドから2度目の通知が来たのでご紹介ですチャート
https://m.youtube.com/watch?v=xWDsQUT99ds
今年一番相性が良かった住友商事(証券コード:8053)チャートからラブレターが届きましたラブレターラブレター
https://m.youtube.com/watch?v=CEAO2H2uuvU
>>[182]
一万ですかexclamation & questionそれは凄いexclamation ×2
勝負師ですねぴかぴか(新しい)
ゴールドのETFです。全世界的にお金の印刷が進みマネーストックが膨張する中、長期的にはゴールドの相対的価値の上昇は必然かと。今後は2000ドルが下値抵抗ラインになっていくと思います。でもその前にビットコインの規制が必要だとは思いますが。

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株仲間の部屋 更新情報

株仲間の部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング