ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【男気】 黒田博樹ガンバレ!!コミュの2016年、背番号「15」を永久欠番へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<プロ野球>黒田「15」を永久欠番へ 広島3人目

広島は30日、今季限りで現役引退する黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番とする方針を固めた。広島では「赤ヘル黄金期」を支えた山本浩二さんの「8」、衣笠祥雄さんの「3」に続く3人目となる。

黒田は1997年の広島入団時から2007年オフに米大リーグへ移籍するまで背番号15。昨季、メジャーからの高額オファーを断って推定年俸4億円で広島へ復帰後も、再び15を背負った。

今季も10勝を挙げて、チームの25年ぶりリーグ制覇に貢献。日米通算勝利は野茂英雄(元ロイヤルズ)の201を抜く203に達した。

松田元(はじめ)オーナーは「成績面もあるが(復帰して)彼が示してくれた、お金とかではない価値観は日本国中にインパクトを与えた。(永久欠番という)形にしておきたいという気持ちでいる」と話した。

広島では「炎のストッパー」と呼ばれた故津田恒実投手も入団当初、背番号15を着けていた。【福田智沙】

広島
衣笠 祥雄 3
山本 浩二 8


[毎日新聞/10/30 22:55]



コメント(16)

黒田の背番号15、永久欠番に 広島で3人目

広島が今季限りで引退した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番にすることが30日、分かった。すでに黒田本人にも伝えている。

黒田は専大から1996年秋のドラフト2位で広島に入団。2008年から大リーグでプレーし、計79勝を挙げた。昨季は20億円とも言われる大リーグでのオファーを蹴って、8年ぶりに広島に戻った。

今季は日米通算200勝を達成し、25年ぶりのリーグ優勝にも貢献した。球団幹部は「広島に復帰することで、お金とは違う価値観を示してくれた。その事実を後世に伝えたい」と話した。

広島では山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」が永久欠番となっている。


[朝日新聞デジタル/10/30 23:18]


【広島】男気・黒田の「15番」が永久欠番に…山本浩二氏、衣笠祥雄氏以来3例目

 広島が、日本シリーズを最後に現役引退した黒田博樹投手(41)の背番号15を永久欠番にすることが30日、分かった。松田元オーナー(65)が、日米通算203勝を挙げた功績だけでなく、14年オフにヤンキースから電撃復帰した男気、社会への影響力などを高く評価した。

球団では山本浩二氏(70)の「8」、衣笠祥雄氏(69)の「3」に続く史上3例目、既存の12球団では15人目の栄誉となる。

 栄光の歴史を紡いできたユニホームが、カープの象徴となることが決まった。日本シリーズ敗退から一夜明け、松田オーナーは、改めて黒田の存在感をたたえた。「単純な成績の問題じゃない。帰ってきてからの2年間は一般社会の影響力もあったし、価値観を覆した。後世に歴史を残さないといけない」。頼りがいのある背中に輝いてきた広島の背番号15が、黒田だけの代名詞となる。

 松田オーナーは黒田が引退を発表した18日にも「つけられるような選手はおらん。何十年もすれば出てくるかもしれんけどな」と、ふさわしい後輩が出現することの難しさを強調していた。マウンドでの圧倒的な立ち居振る舞いに加え、誰からも愛される人間性は、不世出と判断。鈴木球団本部長らとも話し合い、すでに本人にも通達したようだ。

 黒田は96年のドラフト2位で広島に入団した当時から、「15」を背負ってきた。07年オフにメジャー挑戦後はドジャース、ヤンキースで18番を背負ったが、広島は7年間、背番号15を球団預かりの空き番としてきた。

「自分の中では、空けてもらっていたのはすごくありがたかった。また15番をつけることで愛着が湧く」と復帰後に感謝していたように、本人にとっても何よりの宝物となっている。

 球団は山本の「8」、衣笠の「3」を永久欠番として大事にしてきた。松田オーナーは「8と3は球団の苦難の歴史を背負ってきた番号。それとは全く違う男気という部分において、お金だけじゃないという価値観の意味で、一石を投じてくれた。粘り強く投げる先発としてのプライドを感じさせてくれた」と約20億円のオファーを蹴って、カープに電撃復帰した右腕に敬意を表した。



 チームは日本シリーズ第6戦で敗退し、第7戦に予定されていた夢のカード「黒田対大谷」は幻となった。11月5日の優勝パレードがファンの前での最後のユニホーム姿となる見込み。再び監督としてグラウンドに帰ってくるまで、ファンの胸に伝説の「15」が刻まれる。(表 洋介)

 ◆永久欠番めも 317勝左腕・鈴木啓示の背番号1は近鉄の永久欠番だったが、04年のオリックスとの球団統合により消滅した。また日本ハムは09年、故・大社義規初代オーナーの野球殿堂入りを記念し、背番号100を永久欠番にした。同氏は05年4月、90歳で死去。100番のユニホームは、81年に日本ハムがリーグ初制覇後、同氏が「次はユニホームを着て胴上げしてもらいたい」と願って作製したものだった。

 ◆広島の背番号15 1950年に阪急から移籍した投手の内藤幸三が初めて15を背負った。53年には松竹から移籍した強打者の小鶴誠が6年間着用。その後は現OB会長の安仁屋宗八、代名詞の14を背負う前の津田恒実も身にまとった。黒田は97年からの11年間と15、16年の計13年にわたって、15番のユニホームに袖を通した。

写真
15番を背負いマツダスタジアムで力投した黒田 Copyright(C) The Hochi Shimbun.


[報知新聞社 10/31 05:02]


野球黒田の「15」カープの永久欠番に 山本、衣笠に続く球団3人目のレジェンド

今季限りで現役を引退した広島・黒田博樹投手(41)の功績を称え、球団が背番号「15」を永久欠番にすることが30日、分かった。球団では山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に続き3人目。

15年に復帰し、今季は日米通算200勝や25年ぶりのリーグ制覇に貢献。レジェンド右腕が球団史に新たな1ページを刻んだ。

黒田が背負い続けた代名詞が永遠に語り継がれる。広島で通算13年間つけてきた背番号「15」は球団の宝物。松田オーナーは「広島に帰って来て2年。単純に成績だけではない。社会への影響があったし、価値観を覆した。球団として歴史に残し、功績を伝えないといけない」と話した。

15年に古巣復帰。前年の14年にはヤンキースで5年連続2桁勝利となる11勝をマーク。

メジャーからは20億円超の巨額オファーを受けた。それでも右腕は「カープで投げた方が1球を投げる重みが感じられる。今度は僕がファンの心を動かしたい」。年俸は米国の約5分の1となる4億円ながら、広島を愛する心で野球人生最後の舞台にカープを選んだ。

「お金だけではないということ。それ以外の価値観という意味で一石を投じた」と同オーナー。「男気」という言葉が世間をにぎわせた。実力もさることながら、その言動がチームやカープファンだけではなく、社会全体に大きな反響をもたらした。

現役生活最後となった今季は7年連続2桁勝利となる10勝を挙げ、日米通算200勝も成し遂げた。体は満身創痍(そうい)。右肩や右足首に消炎剤の注射を打ちながら、25年ぶりのリーグ制覇に導いた。

32年ぶりの日本一には輝けなかったものの、「残してくれたものはたくさんある。粘り強く投げることへの考え方、先発投手のプライドを(周囲の投手に)感じさせたことも大きい」と同オーナー。

レジェンドが示し続けた野球への妥協なき姿勢は、後輩たちに着実に受け継がれていく。

球団では、ミスター赤ヘル・山本浩二氏の「8」、鉄人・衣笠祥雄氏の「3」に続いて3人目の永久欠番。ファンの記憶、そして記録にも残り続けるであろう不世出の大エース。プロ20年間で黒田が歩んできた一歩一歩の道のりが伝説になり、後世に語り継がれていく。

写真
球団が永久欠番に決めた黒田の背番号「15」


[デイリースポーツ 10/31 06:04]




野球広島 黒田「15」永久欠番に オーナー「後世に残さなければ…」

広島が今季限りでの現役引退を表明した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番とすることが30日、分かった。現行球団では15例目で、広島では山本浩二の「8」、衣笠祥雄の「3」に次いで3例目となる。

日米通算203勝の実績はもとより、圧倒的な存在感と影響力で、チームを25年ぶりのリーグ制覇に導いたことを重視。球団として、偉大な功績を称えることを決めた。


偉大な功績は形となって後世に語り継がれる。黒田が入団以来、計13年間背負い続けた「15」が永久欠番になることが決まった。広島では通算536本塁打を記録し「ミスター赤ヘル」と称された「8」の山本浩二、当時の世界記録となる2215試合連続出場を果たした「3」の「鉄人」衣笠祥雄に次いで3人目。

レジェンド2人に肩を並べることに、松田元(はじめ)オーナーは「成績だけでなく、一般社会にも影響力があったし、これまでの価値観を覆した。球団の歴史、後世にキッチリと残さなければならない」と話した。

黒田は96年ドラフト2位で入団し、エースとして君臨。07年オフに大リーグへFA移籍すると、ドジャース、ヤンキースの名門2球団で通算79勝をマークした。14年オフ、メジャー球団からの年俸20億円を超える巨額オファーを蹴っての復帰は「男気」と称され、社会現象すら巻き起こした。

今季は7年連続2桁勝利となる10勝をマーク。25年ぶりのリーグ制覇の原動力となり、グラウンド内外での振る舞いは若手の見本として最高の教材だった。松田オーナーは「残してくれたものはたくさんある。

野球で言えば、粘り強く投げることへの考え方、先発投手としてのプライドを(周囲の投手に)感じさせたことも大きかった」と感謝の意を表した。

日本ハムとの日本シリーズは第6戦で終戦。第7戦の先発が予定されていた黒田に出番は回らず、25日の第3戦(札幌ドーム)が最後の勇姿となった。記録にも、記憶にも残る不世出の大エース。背番号「15」は永遠に輝き続ける。

写真
偉大な功績を称え黒田の背番号「15」が永久欠番となることが分かった


[スポニチアネックス 10/31 07:01]


野球広島・黒田投手の「15」永久欠番に

広島・黒田博樹投手の背番号「15」永久欠番に。球団3例目。「与えた影響、記憶に残るように」

写真
黒田博樹投手


[共同通信 10/31 10:29]

野球広島・黒田の「15」永久欠番!5日のパレードで見納め

広島が今季限りで引退する黒田の背番号「15」を永久欠番とすることが30日、分かった。球団では山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に次いで3人目。25年ぶりのリーグ優勝に貢献した男気右腕の多大なる功績は、永遠にファンの心にも刻まれることになった。

松田オーナーは「この2年間、成績の面だけでなく一般社会に対しても多大な影響を与えた。(日米通算)200勝も達成したが、単純な数字だけの評価ではない。球団の歴史にも、後世にも残すべきと考えた」と右腕の功績をたたえた。

今季限りでの引退を発表した18日、黒田が自らの決断を報告しにきた際に、永久欠番については球団側から伝えていたという。「8番、3番は球団の苦難の歴史や初優勝を背負った番号。

15番も苦難の歴史と優勝を背負っているが、さらに『お金だけではない』という価値観の違いを見せてくれた。世間に一石を投じた」(松田オーナー)と称賛の言葉は尽きない。

松田オーナーは若手投手陣へ与えた影響について「自分は現場の人間ではないが」と前置きした上で「外側から見て、粘り強く投げるということへの考え方、先発投手としてのプライドというものを感じさせたのではないか」とも指摘する。

男気右腕は「去年帰ってきてからたくさん声援してもらいましたし、声援がなかったらここまで頑張れなかった。ファン一人ひとりに『本当にありがとう』という気持ちでいっぱい」と感謝を述べたが、黒田に対する球団の思いも「本当にありがとう」だった。

11月5日、広島市内で行われる優勝パレードで、ひとまず背番号「15」は見納めとなる。

写真
黒田の「15」は永久欠番になる


[東スポWeb 10/31 11:33]



野球広島で3人目 男気・黒田の「15」永久欠番は“監督手形”か

今季限りでの引退を表明した黒田博樹(41)の背番号「15」が、広島の永久欠番になることになった。球団幹部が一部メディアに「苦難の歴史と優勝を経験した黒田が、(広島に復帰して)お金以外の価値観があるという一石を投じてくれた」と話したという。

広島の永久欠番は、ともに1970〜80年代に活躍した山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に続く3例目。日本一を逃した男気エースにはビッグな勲章になるが、地元マスコミ関係者がこう言う。

「実績、貢献度からいえば黒田は押しも押されもせぬ将来の監督候補でありながら、肝心の本人にその気があまりない。かねて、『自分は指導者に向いていない』『監督をするというイメージが湧かない』と消極的なのです。

引退後も家族のいる米ロサンゼルスを拠点にして、日本へは年に何度か帰国するという生活スタイルになる。巨人OBの松井秀喜と同じような感じです。その松井は巨人に監督就任を望まれながら、いまだにユニホームを着ていない。

広島にも同じような懸念があって、黒田とできるだけ強く接点を持ち続けていたい。永久欠番はそのひとつでしょう」

ちなみに、山本氏は2度、広島の監督を務めたが、衣笠氏は指導者として一度も古巣のユニホームに袖を通していない。

写真
広島の25年ぶりリーグ制覇に貢献(C)日刊ゲンダイ


[日刊ゲンダイDIGITAL 10/31 12:01]

広島・黒田博樹の背番号「15」、永久欠番に 山本浩二、衣笠祥雄に続く球団3例目

プロ野球・広島東洋カープが、2016年シーズン限りで現役を引退した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番にすることを決めた。NHKなど複数のメディアが10月30日夜から31日朝にかけて報じた。

日米通算203勝(プロ野球124勝、大リーグ79勝)を挙げた黒田投手。1996年にドラフト2位で広島に入団して以降、2007年オフに米大リーグへ移籍するまで11年間「15」の番号を背負った。
14年オフにはメジャー球団からの高額オファーを断り、古巣・広島に「男気」復帰。8年ぶりに背番号「15」を着けた。

今季には野茂英雄氏に次ぐ2人目の日米通算200勝を達成するなど、広島の25年ぶりのリーグ優勝に貢献した。

広島では山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に続く、3例目の永久欠番となる。


[J-CAST 10/31 13:09]
広島・黒田投手の背番号「15」永久欠番に

 今シーズン限りでの引退を表明したプロ野球・広島東洋カープの黒田博樹投手の背番号「15」が永久欠番になることがわかった。

 1997年から11年間、広島でプレーし、メジャーリーグを経て去年、復帰。日米通算203勝をあげ、今シーズンはチームの25年ぶりのリーグ優勝に大きく貢献した。

 同球団では山本浩二さんの「8」、衣笠祥雄さんの「3」以来、3人目の永久欠番となる。


[(c)日テレNEWS24 10/31 18:17]
広島・黒田「15」永久欠番決定 埋めきれぬ大きな穴…単純計算で今季10勝分減

 広島が今季限りで現役引退した黒田博樹(41)の背番号「15」を永久欠番にすることが10月31日、分かった。球団の永久欠番は山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に続き、3例目。

 松田元オーナーは「理由は2つある。1つは彼の残した成績と今年優勝したということ。それとお金だけじゃない価値観というのを今の社会に示した。15年、20年たっても日米通算203勝した投手というだけではなく、彼が与えた影響などが記憶に残るようにしたかった」と説明した。

 黒田は2014年オフに、米球団から年俸20億円ともいわれるオファーを受けていたが、古巣の広島復帰を決断し、今季はチームの25年ぶりセ・リーグ制覇に貢献した。

 かくして黒田はレジェンドになったが、その抜けた穴を埋めるのは容易ではない。来季、広島は再度悲願の日本一に挑戦するものの、黒田なしで今季のような快進撃ができるかどうかは不透明だ。

 日本ハムとの日本シリーズは接戦ではあったが、結局2勝4敗。32年ぶりの日本一は夢と消えた。セ・パの力の差は大きく、セ・リーグをぶっちぎりで制した広島でも、パ・リーグ覇者に歯が立たなかった。

 石井打撃コーチは「試合内容以上に、力の差、経験の差があったかなという気がする。紙一重とは言われているが、それ以上に差が大きかったと実感している」と振り返った。

 黒田が引退し、単純計算で10勝分が減る。黒田が投げた150イニングを埋めるのも大変だ。今季はドジャースに移籍した前田健太の15勝、206イニングを、ドラフト1位の岡田、ジャクソン、ヘーゲンズらで埋めたが、2年連続でエース級が抜けるのは痛い。

 来季へ向け、男気右腕の穴を埋めることから始めなければならない。 (塚沢健太郎)

写真
永久欠番となった黒田の背番号「15」


[夕刊フジ 11/01 17:00]




野球広島、黒田の背番号「15」を永久欠番に 山本、衣笠に続く3人目

広島は1日、今季限りで現役を引退した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番にすると正式に発表した。球団では山本浩二の「8」、衣笠祥雄の「3」に続き3人目となる。

黒田は1997年に専大からドラフト2位で広島へ入団。当時から背番号は「15」だった。08年に米大リーグ・ドジャースに移籍し、ヤンキースでもプレー。15年に古巣・広島に復帰した。

今季は7シーズン連続2桁勝利となる10勝を挙げ、日米通算200勝を達成。25年ぶりのリーグ制覇に貢献した。永久欠番は、プロ20年間の功績がたたえられた。

写真
黒田博樹の背番号「15」が永久欠番となった


[デイリースポーツ 11/1 20:52]




<プロ野球>黒田の「15」永久欠番…広島が発表

プロ野球の広島は1日、今季限りで現役引退する黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番とすることを発表した。広島では「黄金期」を支えた山本浩二さんの「8」、衣笠祥雄さんの「3」に続く3人目となる。

黒田は大阪・上宮高、専大を経て、1997年にドラフト2位(当時の逆指名)で広島入団。2008年にフリーエージェント権を行使して米大リーグ・ドジャースへ移籍し、ヤンキースに移った後、昨季に広島へ復帰した。広島在籍時の13年間は、ずっと背番号「15」をつけていた。

今季は10勝を挙げて、チームの25年ぶりリーグ制覇に貢献。日米通算勝利は野茂英雄(元ロイヤルズ)の201を抜く203に達した。【福田智沙】


[毎日新聞/11/01 21:07]


野球黒田の「15」永久欠番を正式に発表 広島で3例目

広島は1日、今季限りで引退した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番にすると発表した。

広島では山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に続いて3例目となる。広島で通算124勝105敗1セーブを挙げ、大リーグでは通算79勝79敗。プロ20年目の今季は25年ぶりのリーグ優勝に貢献した。松田元(はじめ)オーナーは10月30日、「成績だけでなく、一般社会にも影響力があった。球団の歴史にきっちり残さなければならない」と話していた。

写真
偉大な功績を称え黒田の背番号「15」が永久欠番に


[スポニチアネックス 11/2 07:03]


【広島カープ】永久欠番の意味は将来の監督手形?

 今季限りでの引退を表明した黒田博樹(41)の背番号「15」が、広島の永久欠番になることになった。球団幹部が一部メディアに「苦難の歴史と優勝を経験した黒田が、(広島に復帰して)お金以外の価値観があるという一石を投じてくれた」と話したという。

 広島の永久欠番は、ともに197080年代に活躍した山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」に続く3例目。日本一を逃した男気エースにはビッグな勲章になるが、地元マスコミ関係者がこう言う。

「実績、貢献度からいえば黒田は押しも押されもせぬ将来の監督候補でありながら、肝心の本人にその気があまりない。かねて、『自分は指導者に向いていない』『監督をするというイメージが湧かない』と消極的なのです。

引退後も家族のいる米ロサンゼルスを拠点にして、日本へは年に何度か帰国するという生活スタイルになる。巨人OBの松井秀喜と同じような感じです。その松井は巨人に監督就任を望まれながら、いまだにユニホームを着ていない。

広島にも同じような懸念があって、黒田とできるだけ強く接点を持ち続けていたい。永久欠番はそのひとつでしょう」

 ちなみに、山本氏は2度、広島の監督を務めたが、衣笠氏は指導者として一度も古巣のユニホームに袖を通していない。

写真


[広島カープブログ/1102]



黒田の「15」、永久欠番に=山本、衣笠両氏に続き-プロ野球・広島

広島が今季限りでの現役引退を表明した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番とする方針を固めたことが30日、分かった。

広島では、ともに1970〜80年代の黄金期を代表する強打者だった山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」が永久欠番となっている。

黒田は1997年から広島で11年間プレーした後、フリーエージェント権を行使して米大リーグのドジャースに移籍し、ヤンキースでも活躍。メジャー球団からの高額オファーを断って、広島に昨年復帰し、今季は25年ぶりのリーグ制覇に貢献した。日米通算で203勝を挙げている。

球団幹部は「苦難の歴史と優勝を経験した黒田が、(広島に復帰して)お金以外の価値観があるという一石を投じてくれた」と話した。


[時事/10/30 22:59]
野球黒田 永久欠番に「聞いた時に鳥肌が立った」

◇黒田引退会見

【黒田一問一答】


……日本シリーズが最後の登板になった。

「結果的にチームが日本一になれなかったので悔しい思いもありますけど、自分の中では出し切ったという充実感はありますね」


……改めて現役生活に後悔は。

「出来過ぎの野球人生だったと思います。最後はリーグ優勝もできましたし、自分の中では満足できる野球人生だったかなと思います」


……背番号15は永久欠番に決まった。

「最初に聞いた時に鳥肌が立った。素晴らしい先輩方がいる中で、自分の背番号がそうなるのは恐縮。僕個人というより、皆さんの背番号だと思う」


……将来的に指導者という立場には。

「引退後の1年間、何もせずにいたら、自分がどんな気持ちになるのか想像できない。野球が好きだったと分かれば“もう一回投げます”と言うかもしれない。米国と日本で野球をさせてもらった。還元できることがあれば、還元したい」

写真
会見で思いを語る黒田


[スポニチアネックス 11/5 07:02]



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【男気】 黒田博樹ガンバレ!! 更新情報

【男気】 黒田博樹ガンバレ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング