ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧車クラブ 昭和レトロ BOCコミュの外で見かけた車(^^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外出先 
街角で見つけた車  などなど (^^) 
【注意】
他人の車です
必ずナンバープレートは加工 消してパソコンアップ下さい!
トラブル等ありますので!
宜しくお願い致します

コメント(211)

リヤ周りの形を見る限り、ドラッグレース仕様かな?
>>[166]

ジュピターは劇レアですね。
この髭のようなグリルがやはり印象的です。
30Zも朽ちさせるのはおしいですなあ。
>>[172] アップでみたら 仕事は丁寧に仕上げてますね。アール綺麗(^o^)
あと、他にもこんなのありましたよ(´・ω・`)/~~
最初メガトロン(トランスフォーマー)かと思いました(笑)
カッコいいexclamation
>>[175]   これまた 初の車 知らないです・・・・\(◎o◎)/!いいねぇ〜わーい(嬉しい顔)
>>[175]

これ、いすゞのTWだと思います。
今や林業関係でしか見かけない貴重なモデルです。

ただ、いすゞは1993年くらいまでボンネットトラックを新車販売してたんで年代が判別しずらいんですよね汗。

ただ、グリルが横格子タイプで、真ん中にISUZUの横文字ロゴエンブレムが付いていた跡があるので、1979年のマイナーチェンジ以降のモデルかと思います。

長文失礼しましたm(__)m。
>>[177]
詳しい情報ありがとうございます(^-^)v
ここら辺まで古くなると、現車見れただけでもラッキーでしたグッド(上向き矢印)
残念ながらキャビンだけでしたが、
コニーワイドなるモノも、ありました。
>>[180]

いえいえ、大したもんじゃないですよ。
ただ、カミオンの特別号のトラックメーカーの変遷をたどる本を買っちゃいまして、付け焼き刃な知識ながら変態になってしまいました(笑)
>>[181]

愛知機械の名車ですな!
草ヒロながらまだ現存してるとはすごいです。
>>[183]
今は廃車を置くヤードも余り見なくなりましたが、ここの社長さんは個人でボンネットバス所有する位なので、色々集まってくるそうです(^^;
>>[182]   いやぁ〜 やっぱよく知ってます
よぉ(^^)これからも色々教えて下さい手(チョキ)で、細々と気軽なこのコニュで楽しみましょう(笑)
久々 PCで観てます やっぱスマホではミクシー見にくいですよね・・・(笑)
>>[184]   こんばんゎ   そうなんや(^^)すごい社長さんなのですねわーい(嬉しい顔)近かったら 観に行きたぁ〜〜〜〜いっす指でOK
>>[186] Zの後ろの、はしご車も個人所有なんですよ(笑)
>>[184]

家の近所にも昔旧車専門のヤードを置いて解体屋やってた爺様がいましたが、もう81歳で年だからって理由でやめちゃったんですよねえ。
今思えば写真撮っとけば良かったなあ(古いB110サニーとか普通においてあった)。
ちなみに今は家電とかの小物の鉄くず回収の仕事を軽トラ1台ってやってて、たまに給油に来ると荷台の戦利品に昭和の扇風機やら工作機械やらがあって面白かったりします(笑)。

今度の休みは久々に草ヒロ探索に出かけましょうかねえ・・。
>>[188] うちの前にも、数年前には廃品回収の業者がいました。物々交換でヤマハ・パッソルやパチスロ台等をもらってきて遊んでました。
うちによく来る、知人の510です(´・ω・`)/サーキットも走る、現役です(笑)
>>[190] おっるんるんこれはお値打ち物っすねるんるん綺麗で 程度も良さそう(^○^)
子供が岡山に旅行新幹線カバンこれ有名やけど ベスパ アペのカメラ送ってくれましたるんるん\(^o^)/
>>[191] うちの近所には、もう一台同じ色の510乗りがいます (笑)
>>[194] 来月は地元で旧車イベントがあるので、その時は多分並べて飾ると思います(^-^)/
今日は講習会の為、一路会津若松へ向かってます。途中のワーゲン屋さんで、写真撮ってきましたヽ(・∀・)ノ
おはようございます。デリバン こっちの顔も 良いっすよね\(^o^)/Vラインの方は、顔マネ軽自動車がイッパイ走ってるから 新鮮さが…(^_^;)
>>[197] おはようございます(^-^)今日は旧車と真逆の、EV&PHEVの講習会に参加してきますヽ(・∀・)ノ
Vラインの方もあったけど、ナンバー付いてたので写真は控えました。
あと、本物かレプリカか不明でしたが、ポルシェ356ロードスターや、カルマンギアもありました。
まろ好み的、カルメン 最高わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)っするんるん\(^o^)/
>>[199] あれ 今、気ついた。カルメンって書いてる。カルマンやのに…とっくり(おちょこ付き)呑んでたらダメっすね(^^)因み今も呑んでます(笑)あっかんべー
>>[201] おぉ(^^)1958年式シボレー、インパラですねるんるんかっこいいるんるんこの年代のアメリカは 毎年フルモデルチェンジやから凄いですよねexclamationっで デッカかったっしょ\(^o^)/
会津若松方面で出逢ったジャガーです。
更にジネッタも合流して、2台で裏磐梯へ出掛けて行きました
>>[204] これはスゴイexclamationマジ物っすねるんるんレベルが違う(-д- 三 -д-)\(^o^)/
>>[206] 途中まで後ろを車でついて行きましたが、どちらも良い音してました(^^;
他にも旧フィアットアバルトやカマロ、130Z等とも国道ですれ違い、中々濃い1日でした(笑)
昨日 まろアペ号修理兼ねて ミニカー2台やって来ましたるんるん\(^o^)/
>>[208]
ホットロッドなミニカーは
初めて見ました表情(びっくり)exclamation ×2
これもアリですね指でOKスパーク2(キラリマーク)
今日はフリマアプリで知り合いになった人の所に、商品届けに行きました。
そしたら、MS51クラウンハードトップの持ち主と分かりました(^^)
公道復帰させる為に、近いうちにうちの工場で預かる予定となりました。
原付の引き取りに行く途中、カウンタックに遭遇しました!Σ( ̄□ ̄;)

ログインすると、残り173件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧車クラブ 昭和レトロ BOC 更新情報

旧車クラブ 昭和レトロ BOCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。