ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールコミュの【思考回路】一点痛打:20240516

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●はいはい…わかりました(笑)
●買っていただく分には文句ありません…
●「真っ当」でない動きには「咎め」が
やってくる。
++++++++++++++++++++++++++
●セミナーのご案内
>2024年06月08日(土)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@新宿32)
  11時半〜13時 
 ●会場
  ●SOBIZGATES(エスオービズゲイツ)
  東京都新宿区新宿5-11-2 SOBLD.
  2階会議室
  最寄り駅
  都営新宿線「新宿三丁目」駅
  より徒歩1分
  東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅
  より徒歩1分
  JR山手線「新宿」駅より徒歩5分
 ●受講料:1,500円/人
******************
>2024年06月16日(日)
 ●現在の市場環境と投信動向
 (@京都22)
  13時〜14時半 
 ●会場
  ベーコンラボ京都駅
  京都府京都市下京区塩小路町520
  三ツ林ビル
 ●受講料:1,500円/人
******************
 ●お申込み・お問い合わせは…
  mstb2021139@goo.jp まで
++++++++++++++++++++++++++
>2024年05月15日の海外市場動向
【米国:経済指標】
●4月小売売上高
 前月比:±0%<予想:+0.4%
 (3月:+0.6%↓+0.7%)
〇4月消費者物価指数
 前年比:+3.4%=予想:+3.4%
 (3月:+3.5%)
 前月比:+0.3%<予想:+0.4%
 (3月:+0.4%)
〇同:コア指数
 前年比:+3.6%=予想:+3.6%
 (3月:+3.8%)
 前月比:+0.3%=予想:+0.3%
 (3月:+0.4%)
●5月NY連銀製造業景気指数
 発表:▲15.6<予想:▲10.0
 (4月:▲14.3)
●5月NAHB住宅市場指数
 発表:45<予想:51(4月:51)
++++++++++++++++++++++++++
【NY外為市場概況】
●ドル・円
 ・155円79銭から154円70銭まで下落。
 ▼米4月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化
 ▼米4月小売売上高<予想
 ▼5月NAHB住宅市場指数も予想外に下落
 →9月の利下げ開始観測再燃
 ⇒長期金利低下に伴うドル売り優勢。
◎ユーロ・ドル
 ・1.0826から1.0881ドルまで上昇。
▼ユーロ・円△
 ・168円16銭へ下落後168円84銭へ上昇。
◎ポンド・ドル
 ・1.2607ドルから1.2684ドルまで上昇。
▼ドル・スイス△
 ・0.9015へ下落後0.9063フランへ上昇。
+++++++++++++++++++++
【NY株式市場概況】15日(NY時間15:19)
>引け前
◎ダウ平均:39850.51
(+292.40 +0.74%)
◎ナスダック:16741.68
(+230.50 +1.40%)
◎CME日経平均先物:38645
(大証終比:+265 +0.69%)
+++++++++++++++++++++
◎ダウ平均は続伸。
 ※速報値
  ・3万9908.00(+349.89)ドル
  ◎3月28日以来…約1カ月半ぶりに
  最高値更新。
 △4月:米消費者物価指数(CPI)<予想
  ・物価上昇の勢い鈍化…
 →FRBが年後半に利下げへ…
 ※米債券市場
  ・長期金利…4.3%台半<(4.44%)
  ・高PER(株価収益率)のハイテク株を
  中心に相対的な割高感が薄れたとみた買い
+++++++++++++++++++++

加藤肇:前向き!!投信ゼミナール 更新情報

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング